1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 06:48:47.23 ID:smTTwmpa0 BE:718678614-2BP(1500)sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
https://www.bbc.com/japanese/articles/c4gwqnk37kko
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 06:50:10.47 ID:smTTwmpa0 BE:718678614-2BP(1500)sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
アメリカ政府の主要な対外援助機関、国際開発局(USAID)の将来が不透明になっている。職員は庁舎から閉め出され、トランプ政権はUSAIDを国務省と統合する計画を進めている。
BBCが提携する米CBSニュースによると、USAIDは国務省の一部門として機能し続ける見通しだが、政府は予算と人員の大幅な削減を計画している。マルコ・ルビオ国務長官は3日、USAID幹部たちが「反抗的」だと非難し、「暫定的な責任者」は自分だと述べた。
3日までに開かなくなっていたUSAIDの公式サイトは4日、一枚の発表文だけを掲示。そこには、米東部時間7日午後11時59分をもって、USAIDに直接雇用されている人員は全世界的に休職処分となる」とある。アメリカ国外に派遣されている人員については現在、帰国手続きを進めているとも書かれている。
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 06:50:30.27 ID:smTTwmpa0 BE:718678614-2BP(1500)sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
USAIDは、アメリカ政府の機関として世界各地で人道支援事業を展開するため、1960年代初頭に設立された。職員約1万人を雇い、その3分の2は国外で働いている。60カ国以上に拠点を持ち、それ以外の数十カ国でも活動している。しかし、現地での作業の大部分は、USAIDが契約し資金提供している他の組織が請け負っている。
USAIDの活動範囲は広範だ。例えば、飢餓に苦しむ国々に食料を提供するだけでなく、食料が不足しそうな場所をデータ解析で予測しようとするUSAIDの飢饉(ききん)検出システムは、世界標準として広く活用されている。
USAIDの予算の多くは、ポリオ予防接種のほか、パンデミックにつながり得るウイルスの拡散を防ぐための健康事業に使われている。
BBCの国際慈善団体BBCメディア・アクションは、外部からの助成金や寄付を資金源としており、USAIDからも資金提供を受けている。
2024年の報告によると、USAIDは320万ドル(約4億9000万円)を寄付し、BBCメディア・アクションにとってはUSAIDが2024年度、2番目の大規模寄付者だった。
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 06:50:46.30 ID:smTTwmpa0 BE:718678614-2BP(1500)sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
政府データによると、アメリカは2023年に680億ドル(約10兆円)を国際援助に使った。
この総額は複数の部門や機関にわたるものだが、USAIDの予算はその半分以上を占め、約400億ドルだった。
予算の大部分はアジア、サハラ以南のアフリカ、ヨーロッパ、特にウクライナでの人道支援に使われた。
アメリカは国際開発において世界最大の支出国であり、その規模は他国に比べて突出している。たとえばイギリスは世界で4番目に大きな援助支出国で、2023年の支出額は153億ポンド(約2.9兆円)に上ったものの、これはアメリカによる支出額の約25%だ。
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 06:51:00.52 ID:smTTwmpa0 BE:718678614-2BP(1500)sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
トランプ大統領はかねてアメリカ政府の対外支出を批判してきた。アメリカの納税者にとって相応の価値を伴わないという考えだ。大統領はとりわけUSAIDを強く批判し、上級職員を「急進的な狂人」と呼んでいる。
USAIDの廃止は、アメリカ国民に広く支持される可能性が高い。世論調査は以前から、アメリカの有権者が外国援助支出の削減を支持していると示している。シカゴ国際問題評議会によると、1970年代にさかのぼる世論調査データから、国民が外国援助削減を支持してきたことがわかる。
トランプ大統領が就任後真っ先に署名した大統領令の中には、ほぼすべての国際支出を90日間にわたり点検するという内容も含まれていた。
その後、国務省からの覚書によって、現地活動の大部分が停止された。人道支援プログラムは後に除外されたものの、国務省の発表は国際開発の世界を揺るがし、各地の支援活動はひどく混乱した。
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 06:51:18.47 ID:smTTwmpa0 BE:718678614-2BP(1500)sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
世界の最貧層に薬を提供したり、清潔な水の供給を確保したりする事業などが、一夜にして停止した。人道支援活動のベテランはBBCに対し、この停止は「援助セクター全体にとって地震のようなものだった」と話した。
ホワイトハウスとUSAIDの間の緊張関係は、今月1日から2日にかけて悪化した。連邦政府予算で支出を削減すべき部分を特定するようトランプ大統領に指示されているマスク氏の部下が、重要機密になっている財務データの提供をUSAID本部で要求し、断られたからだという。報道によると、USAIDの保安担当幹部2人が休職処分になったとされる。
マスク氏は3日、所有するソーシャルメディア「X」での公開ディスカッションで、「USAIDについては(大統領に)詳しく説明した。閉鎖するべきだと(大統領は)同意した」と発言した。
USAIDの公式サイトは3日までに開かなくなった。職員は3日に自宅待機を命じられた。
ルビオ国務長官はUSAID幹部を「反抗的」だと非難し、「暫定的な責任者」は自分だと述べたほか、これまでUSAIDが担ってきた「機能の多く」は今後も続くものの、その支出は「国益に沿ったものでなくてはならない」と話した。
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 06:51:35.04 ID:smTTwmpa0 BE:718678614-2BP(1500)sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
USAIDに対してホワイトハウスが大きい影響力を持つのは明白だが、理論上、その権限には限界がある。
USAIDは1961年、連邦議会が外国援助法を可決した後に設立された。この法律は、政府の海外支出を管理する政府機関の設立を義務付けるものだった。
法律成立から間もなく、ジョン・F・ケネディ大統領が大統領令を通じてUSAIDを設立した。さらに、1998年には独立した行政機関としてのUSAIDの地位を確認する法律が可決された。
端的に言うと、トランプ大統領が大統領令に署名するだけではUSAIDを廃止することはできない。トランプ氏がそうしようとすればほぼ確実に、裁判所や議会で強い抵抗に遭うはずだ。
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 06:51:49.42 ID:smTTwmpa0 BE:718678614-2BP(1500)sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
USAIDを完全に閉鎖するにはおそらく、連邦議会の承認が必要だ。トランプ大統領の共和党は両院でわずかながら、多数を占める。
トランプ政権はUSAIDの今後について、独立した政府機関ではなく国務省の一部門として機能させることを選択肢として検討している。
このような取り決めは全く前例がないわけではない。イギリスでは2020年に当時のボリス・ジョンソン首相が国際開発省を外務省と統合させた。
こうすることで、対外支出が政府のさまざまな外交政策目標を確実に支えるようになると、ジョンソン政権の閣僚たちは主張した。しかし、措置に批判的な人たちは、援助分野の専門性が減るばかりで、海外でのイギリスの地位と影響力が損なわれると警告した。
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 06:52:33.76 ID:smTTwmpa0 BE:718678614-2BP(1500)sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
アメリカからの援助資金が不均衡に多いため、その資金の使い方が変更されれば、世界中が影響を感じるようになるだろう。USAIDの活動は、ウクライナで負傷した兵士に義肢を提供することから、地雷の撤去、アフリカでのエボラ拡散抑制まで、多岐にわたる。USAID閉鎖の影響は本当に地球規模のものになる可能性がある。
対外支出の90日間凍結が発表された後、ルビオ国務長官は使われる「1ドル1ドル」がアメリカをより安全で強く繁栄させることを、証拠によって「正当化」する必要があると述べた。
野党・民主党の政治家たちは、トランプ政権のこの動きは違法で、国家安全保障を危険にさらすと非難。アメリカの援助が以前凍結された際に、イスラム武装組織「イスラム国(IS)」の戦闘員数千人を警備していたシリアの刑務所看守たちが、その場で職務を放棄しそうになったという報告を引用した。
トランプ大統領は、対外支出を「アメリカ・ファースト」の方針にぴったり一致させたいと明言している。それだけに国際開発分野の関係者は、今後も衝撃的な展開が続くだろうと身構えている。
加えて、トランプ大統領が後押しするマスク氏は連邦政府予算を数十億ドル削減しようとしているため、アメリカが今後、国外にどれだけ使うことになるのかについても、さまざまな疑問が出ている。
ネットの声
11: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GE] 2025/02/10(月) 06:51:58.18 ID:ncj6PilO0
日本もNPOへのばら撒きやめろって
Colaboとかおかいしだろ
Colaboとかおかいしだろ
33: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2025/02/10(月) 06:59:03.77 ID:JWD03D3J0
>>11
そのColaboでさえまだ活動している部類に入ってるというのがまた…
そのColaboでさえまだ活動している部類に入ってるというのがまた…
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/10(月) 07:01:51.19 ID:KIloOV4/0
>>11
国内向けならいいんじゃね
これ国外向けだろ?
国内向けならいいんじゃね
これ国外向けだろ?
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 06:54:12.32 ID:4f/e4UAG0
アメリカって世界にこんなに金使ってたんだな
偉いな
偉いな
41: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2025/02/10(月) 07:04:04.25 ID:0y+uEKPp0
>>18
偉くねーよ。
金ばら撒いて、恩を売って自国企業の製品の売り付けや情報操作したいだけ。
つまりばら撒いてもそれ以上の見返りはあるって事だろ。ただより高いもんはない。
偉くねーよ。
金ばら撒いて、恩を売って自国企業の製品の売り付けや情報操作したいだけ。
つまりばら撒いてもそれ以上の見返りはあるって事だろ。ただより高いもんはない。
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 06:55:03.84 ID:rwrubsww0
【国民】玉木雄一郎氏がUSAIDの指示否定 イーロン・マスク氏は「犯罪組織」と主張 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739113233/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739113233/
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2025/02/10(月) 06:55:52.74 ID:MkFfeqBc0
アメリカ国民なら怒るかもな
それでいて感謝もされないで
それでいて感謝もされないで
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 06:56:53.74 ID:qadCc/190
コロナで有名になった武漢の研究所に金送ってたんだってな
39: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2025/02/10(月) 07:02:44.07 ID:JWD03D3J0
>>26
オバマだろ
てかトランプって毎回民主党の尻拭いしてないか?
オバマだろ
てかトランプって毎回民主党の尻拭いしてないか?
120: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2025/02/10(月) 07:57:30.33 ID:3AQk51Rb0
151: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/10(月) 08:33:25.79 ID:rxk0h/ln0
>>120
なんで日本のオールドメディアはこのコロナ含む生物兵器の研究への資金提供の件を報じないんだ?
なんで日本のオールドメディアはこのコロナ含む生物兵器の研究への資金提供の件を報じないんだ?
27: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/10(月) 06:57:01.29 ID:7AVv0PvK0
メディアコントロールの対象にNHKが含まれてて笑った
まあ未だにGHQ支配から脱却できてないんだから逆らえんだろうなってのは分かる
まあ未だにGHQ支配から脱却できてないんだから逆らえんだろうなってのは分かる
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 06:57:17.96 ID:RDulLRrN0
既得権化してたのかな
大儲けしてた人もいっぱいいたりするんだろうな
大儲けしてた人もいっぱいいたりするんだろうな
30: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [JP] 2025/02/10(月) 06:57:34.53 ID:+Ec2ZUGX0
一回止めてみたら
一体コイツラどこから活動資金出て工作してるんだって連中が消え去るかもしらん
一体コイツラどこから活動資金出て工作してるんだって連中が消え去るかもしらん
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/10(月) 06:58:28.32 ID:Du5OpbfH0
日本でも活動してんの???
37: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/10(月) 07:00:07.17 ID:9QPAnEdA0
日本も子ども家庭庁とかさっさと無くせよ
42: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/10(月) 07:05:07.36 ID:whEuPZAS0
無い袖は振れない、そういう事だろ
なんでも敵に仕立てて分断して叩くのはトランプの常套手段だが
なんでも敵に仕立てて分断して叩くのはトランプの常套手段だが
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 07:08:50.02 ID:Aw7AIKpE0
日本で言ったら政府開発援助か
45: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/02/10(月) 07:10:04.72 ID:Q+7uUZuW0
人道支援は除外されてるじゃん
48: 警備員[Lv.33](愛知県) [US] 2025/02/10(月) 07:11:56.64 ID:Ee7IvmBG0
政治家選びって時代を変える力があるな
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 07:12:39.60 ID:VB+eQKl/0
66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2025/02/10(月) 07:22:08.69 ID:dSpkpUdA0
>>49
>国際協力機構(JICA)は、7月25日、アメリカ合衆国国際開発庁(USAID)及び韓国国際協力団(KOICA)
これだけでもう臭いが半端ないな
>国際協力機構(JICA)は、7月25日、アメリカ合衆国国際開発庁(USAID)及び韓国国際協力団(KOICA)
これだけでもう臭いが半端ないな
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 07:16:05.69 ID:O28HTGlE0
こういうコストカットについては
トランプもイーロン・マスクも相当優秀だと思う
トランプもイーロン・マスクも相当優秀だと思う
58: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2025/02/10(月) 07:17:22.98 ID:WUeZZeV90
イーロンはエックスでパヨク排除した実績あるしな
63: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2025/02/10(月) 07:21:30.53 ID:b9RqQfRE0
日本もそうとう侵食されてそうだな
メディアや政治家や企業教育機関等
メディアや政治家や企業教育機関等
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/02/10(月) 07:22:24.12 ID:I9utTcqy0
日本もJICA潰せよ
どうせ外務省の天下り組織なんだろ
どうせ外務省の天下り組織なんだろ
72: 名無しさん@涙目です。(新日本) [HU] 2025/02/10(月) 07:23:54.42 ID:CYQv1Zoq0
急にやり玉に上がってたよな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739137727/
コメント