1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES] 2025/02/10(月) 07:55:05.39 ID:LUyy8quu0● BE:662593167-2BP(2000)sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/48221fd1350b751ba592b0fd93096b361ca890cf
■大混乱に陥っているドイツ
総選挙を2週間後に控えたドイツが大混乱に陥っている。2月2日の日曜日、ベルリン市はブランデンブルク門付近に16万人が繰り出し、「民主主義を守れ!」「極右勢力の台頭を許すな!」と叫んで練り歩いていた。
2: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES] 2025/02/10(月) 07:55:39.29 ID:LUyy8quu0 BE:662593167-2BP(1000)sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
■ドイツで相次ぐ殺傷事件の背景
昨年12月20日には、旧東独のザクセン=アンハルト州の州都マクデブルクで、サウジアラビア人が市の中心で開かれていたクリスマスマーケットに車で突入し、数百メートルを暴走。6人が死亡、200人以上が重軽傷を負った。死亡した6人のうちの1人は9歳の子供だった。
このサウジアラビア人も、さまざまな奇異な言動にもかかわらず、医者として働いていたというから、ドイツ当局は難民管理はおろか、治安の維持もできていない。
また、昨年8月23日には、ノートライン=ヴェストファーレン州のゾーリンゲンで、市政650年を記念する野外でのイベント中に、26歳のシリア人がナイフで3人を殺害し、8人に重軽傷を負わせた。男は「イスラム国」のテロリストとの情報。
まだある。やはり昨年5月31日、バーデン=ヴュルテンベルク州のマンハイムで、アフガニスタン人が、集会の準備をしていた保守の活動家にナイフで襲い掛かり、割って入った26歳の警官が2日後に亡くなった。
これ以外にも、すぐに忘れられてしまう殺人が山ほどあり、ティーンネイジャーの子供を難民(申請者)に殺された300組もの夫婦が、すでに互助会を結成している。彼らは、悲劇が2度と繰り返されないようにと政治に働きかけているが、政治家らは聞く耳を持たない。
犠牲が出るたびに「深い悲しみの意」を表し、「遺族の方々と心を一つにし」、「今後、こういう悲劇の起こらないよう最大の努力をする」と決まり文句を言うだけだ。
それどころか今回の2歳児の殺害の後、社民党の厚生相は、「難民は過去のトラウマで精神にダメージを受けているのに、彼らに手厚い心療テラピーを施せないドイツ側にも責任がある」というような言い方をした。しかし、現実問題として、医療の現場は移民難民の増加で、今でさえすでに崩壊しかかっている。
それにしても、これだけ問題が山積しているのに、なぜ、この状態が放置されたままになっているのか? それは、難民問題に本気で対処していたのが、AfD(ドイツのための選択肢)だけであったからだ(AfDとは、極右だ、ナチだと誹謗中傷されている保守党)。
4: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES] 2025/02/10(月) 07:56:13.34 ID:LUyy8quu0 BE:662593167-2BP(1000)sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
■ついに国民の堪忍袋の緒が切れた!
ドイツの全ての党は、AfDとは何があっても協力しない(ドイツではこれを防火壁と呼んでいる)ということを天命のように守り続けているため、AfDがどんな動議を出そうが絶対に通らない。
それどころか、提出された法案や動議にAfDが賛成しそうだとわかると、それらが取り下げられるのが常だった。あるいは、AfDが賛成できないような文言を最初からわざと織り込むとか。
つまり、ドイツの議会における重要度は、提出されている動議や法案の中身の是非ではなく、AfDがそれに賛成するか否かであった。これが7年間も続いてきたのだから、難民問題は一向に改善されず、さらには、ドイツの政治自体が機能不全になっていたのは、ある意味、当然だった。そして、この悪政に苦しんでいるのが、言うまでもなく国民である。
ところが、今回は少し様子が違った。何の抵抗もできなかった2歳の男児が、白昼、公園で刺殺されたインパクトは大きく、ついに国民の堪忍袋の緒が切れた。
おりしもドイツは選挙戦のまっ最中。国民の動揺を見たCDUのメルツ党首は、AfDが賛成するとわかっていたにもかかわらず、難民対策の厳格化を目指す動議を国会に提出した。つまり、「防火壁」を破ったわけだ。そして、「正しい動議は、たとえ間違った党がそれに賛成したとしても、正しさは変わらない」というヘンテコな理屈で、その行動を弁護した。
1月29日、この動議が、自民党、BSW、そしてもちろんAfDの賛成票を得て、採択された。ところがその途端、緑の党と社民党が、CDUへの攻撃を開始した。CDUが「防火壁」を壊し、極右のAfDと組んだとして、激しく非難した。
これにより、難民問題はあっという間にどこかにすっ飛んで(緑の党も社民党も元々、難民法を厳しくしたいなどとは思っていない)、テーマはナチ撲滅、および民主主義の防衛に切り替わった。
さらに、過激な左翼活動家が突然、どこからか湧き出し、“民主主義の敵”であるCDUの事務所などを包囲したり、攻撃したりし始めた。これにより、ようやく混沌としていた情勢が安定するかと期待していた多くの国民は、再び裏切られたのである。
では、CDUはどんな法律を作ろうとしていたのか?
5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES] 2025/02/10(月) 07:56:37.48 ID:LUyy8quu0 BE:662593167-2BP(1000)sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
■ドイツの官製メディアの主張を垂れ流す日本
そもそもAfDは、民主国家ドイツで許可された党で、議員は当然、普通選挙で選ばれている。しかも、それを、何百万人もの有権者が支持しているのである。それなのに、AfDを潰すことが民主主義だという主張は、一体どんな理論によって支えられているのか。
当時、ナチに抵抗していた人たちは、膨大な大衆の力で潰されてしまった。今回もまた、デモの大衆の方が間違っているという可能性はないのか。
しかし、日本のメディアはそこに何のメスも入れないまま、ドイツの官製メディアの主張を丸ごと書き写している。
デモ隊の人たちで、ティアガルテンが埋め尽くされていた夜、ベルリンのお臍ともいえる場所に立つ戦勝記念塔(高さ67m)には、「全ベルリンがCDU(キリスト教民主同盟)を憎んでいる」という字幕がライトアップで流れされた。憎むこと(ヘイト)は悪だと言っていたのは、一体どこの誰だったのか?
現在、ドイツで起こっていることは、私には理解不能なことが多すぎる。デモの参加者はマジョリティなのか、それとも、他に静かなマジョリティーが存在するのか。23日の総選挙が待たれる。
ネットの声
78: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/02/10(月) 08:46:20.89 ID:DZmUQlLv0
>>1
民主主義を守りたいなら国民に不満を溜め込ませないことが第一なのだが、その「民主主義派」の連中がせっせと移民を受け入れまくって民主主義の破壊に勤しんでたわけでw
民主主義を守りたいなら国民に不満を溜め込ませないことが第一なのだが、その「民主主義派」の連中がせっせと移民を受け入れまくって民主主義の破壊に勤しんでたわけでw
258: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/10(月) 12:30:59.81 ID:o+W3jVD70
>>1
メルケルのせいで合ってる?
メルケルのせいで合ってる?
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/10(月) 08:00:25.95 ID:7AVv0PvK0
自分は襲われない上級はノーダメージで無関心ってのがよく伝わってくるね
そりゃ幾らでも手引きするわ
そりゃ幾らでも手引きするわ
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [KN] 2025/02/10(月) 08:01:38.47 ID:j6vuqqfb0
人種差別大国じゃんよ
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/02/10(月) 08:01:45.55 ID:yhlaBN8o0
都合が悪いことは報道しません
12: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/10(月) 08:02:02.19 ID:VxqHsodY0
パヨはどこも一緒なんだな
AfDの逆だけを主張してたんじゃ自分の意見なんて全くないのと同義だ
AfDの逆だけを主張してたんじゃ自分の意見なんて全くないのと同義だ
203: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR] 2025/02/10(月) 10:20:09.31 ID:4XKMj3Ob0
>>12
自民に全部反対する立民みたいだもんな
自民に全部反対する立民みたいだもんな
14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/10(月) 08:02:56.34 ID:/X5730fy0
どの国も移民問題で大変だな
未来の日本か
てかイスラムは世界に迷惑かけすぎだろ
未来の日本か
てかイスラムは世界に迷惑かけすぎだろ
15: 名無しさん@涙目です。(島根県) [TH] 2025/02/10(月) 08:03:17.43 ID:R+aAzOei0
やっぱり攻撃的なのは左翼
17: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2025/02/10(月) 08:04:12.02 ID:4WteNdLm0
移民のせいで一般市民が無差別に殺されてるのに左派貴族の政治家やメディアは移民を庇うばかり
日本の未来
日本の未来
18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/02/10(月) 08:05:02.38 ID:7srdPEA80
日本のマスコミが左だからこんな報道になるけどほとんどの先進諸国は移民排斥派が与党になりそうじゃん
21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/10(月) 08:06:36.23 ID:jFTt49Nt0
>>18
日本のメディアだけじゃなくここに書かれてドイツもアメリカもオールドメディアは基本左にすごく偏ってる
日本のメディアだけじゃなくここに書かれてドイツもアメリカもオールドメディアは基本左にすごく偏ってる
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/10(月) 08:09:22.72 ID:yK0vTgYa0
左巻きの「俺達だけが民主主義」って思想はホント草
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/10(月) 08:11:53.63 ID:NQet7jCY0
どこの国でも害人に困ってるんですよ
自国から出れないように国連で決めてしまえ
自国から出れないように国連で決めてしまえ
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 08:15:02.24 ID:ah1ahMWP0
ドイツにしても北欧の国々にしめと以前パヨさんが見習え見習えと念仏唱えてた国の現在の状況が悲惨すぎる
36: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [JP] 2025/02/10(月) 08:17:55.15 ID:+Ec2ZUGX0
まぁこうなるわな
価値観が違うんだから
セクハラ駄目とか言うレベルじゃなくて
もう時代から宗教から言語から全く異なる存在に数百年分の教育をし直すコストがかかる
それは人類が血をコストとしてささげてきたものを含むから
とんでもないコスト
移民を安い労働力として見たら実はとんでもないコストがかかりましたって落ち
価値観が違うんだから
セクハラ駄目とか言うレベルじゃなくて
もう時代から宗教から言語から全く異なる存在に数百年分の教育をし直すコストがかかる
それは人類が血をコストとしてささげてきたものを含むから
とんでもないコスト
移民を安い労働力として見たら実はとんでもないコストがかかりましたって落ち
40: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/10(月) 08:20:04.64 ID:3bkY/JRN0
左派とやらはナチュラルに移民を安い労働力と見てるからな
どっちが差別主義者なのやら
どっちが差別主義者なのやら
41: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR] 2025/02/10(月) 08:21:15.25 ID:MhJVcmtU0
ドイツの極右と言えばスキンヘッド(´・ω・`)
42: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/10(月) 08:22:22.05 ID:sKIwgKb+0
移民肯定派はみんな金の為だけにやってるからな
43: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [JP] 2025/02/10(月) 08:22:34.66 ID:+Ec2ZUGX0
このままだと移民が過半数になる
で過半数になったら合法的に先住民ドイツ系を弾圧しだす
今までの恩とか関係ないどころか弾圧されたということで弾圧し返すのがありそうなパターン
日本も価値観が異なる移民入れるくらいならまだ価値観が似ている西側白人系受け入れたがマシだな
で過半数になったら合法的に先住民ドイツ系を弾圧しだす
今までの恩とか関係ないどころか弾圧されたということで弾圧し返すのがありそうなパターン
日本も価値観が異なる移民入れるくらいならまだ価値観が似ている西側白人系受け入れたがマシだな
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/10(月) 08:27:35.54 ID:TSh+7Xwl0
パの者「ドイツデワー」
52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/10(月) 08:29:24.56 ID:NKmjOzJh0
日本のメディアもメルケル絶賛してたな
全部あいつの尻拭いじゃねえのか
全部あいつの尻拭いじゃねえのか
53: 名無しさん@涙目です。(京都府) [FR] 2025/02/10(月) 08:29:25.59 ID:FlonelU30
カナダもディストピアになりつつあるらしいな
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 08:30:21.21 ID:uPT7wkN00
前にマスゴミがドイツ推ししてたよな
一瞬で終わったけどw
一瞬で終わったけどw
57: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE] 2025/02/10(月) 08:31:22.09 ID:22UswTLW0
第2のヒトラーが生まれそう
58: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/02/10(月) 08:32:39.97 ID:u/IjV8VI0
>>57
ドイツ人は反省してないから
これまでの反動で出てくるかもなw
ドイツ人は反省してないから
これまでの反動で出てくるかもなw
68: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2025/02/10(月) 08:36:56.12 ID:nl8k2sYU0
>>57
極右扱いしてる人達がドイツでそんな発言してるけど、具体的には指摘できないんだよね
ただのレッテル貼りのネガティブキャンペーンだから
極右扱いしてる人達がドイツでそんな発言してるけど、具体的には指摘できないんだよね
ただのレッテル貼りのネガティブキャンペーンだから
260: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/02/10(月) 12:35:01.96 ID:Devxvzgn0
>>57
次来るとしたら極左のヒトラーだな
左右入れ替わっただけで全然反省してないし
次来るとしたら極左のヒトラーだな
左右入れ替わっただけで全然反省してないし
61: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 08:34:10.72 ID:DnU98p+w0
AfDが圧勝し、マスコミが極右独裁だドイツは終わりだと騒ぐと予想
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [PT] 2025/02/10(月) 08:34:44.37 ID:HYzEPpr00
>「正しい動議は、たとえ間違った党がそれに賛成したとしても、正しさは変わらない」というヘンテコな理屈で、その行動を弁護した。
ヘンテコか?
つーかヘンテコって久しぶりに聞いた気が
ヘンテコか?
つーかヘンテコって久しぶりに聞いた気が
64: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2025/02/10(月) 08:35:34.91 ID:Kn8uuUVg0
やたらメルケル絶賛されてたよな
確かにEUはドイツ頼みでそういう意味では柱だったから価値はあるんだけど無闇矢鱈とにかく褒めるってのは違ったろ?
確かにEUはドイツ頼みでそういう意味では柱だったから価値はあるんだけど無闇矢鱈とにかく褒めるってのは違ったろ?
69: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN] 2025/02/10(月) 08:37:00.99 ID:M3kn/BzL0
欧米を見習えとか言ってたメディアは今のドイツもスウェーデンも報道しないからな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739141705/
コメント
[…] 日本のメディアが報じない「ドイツのいま」がヤバすぎる…「難民問題」「極右打倒」で大混乱(日本第一!ニュース録) […]