国内ニュース共同通信ヘイト問題取材班 「外務省がパスポート発給窓口の担当者を日本国籍限定とする通知を出したことが分かった (共同)」 外務省がパスポート発給窓口の担当者を、日本国籍を持つ人に限定するよう47都道府県の担当部署に通知を出したことが27日、分かった。旅券の窓口担当者は日本国籍限定 池袋窃盗事件受け、外務省が通知 | 2023/11/2 2023.11.28国内ニュースadzuck
国内ニュース東大生の官僚離れが深刻。10年で8割減w 東大生の「キャリア官僚離れ」が深刻だ。採用の前提となる国家公務員試験(総合職)の合格者は10年間で3割減り、全体に占める割合も半減した。なぜ霞が関をめざさなくなったのか。公務員を就職先に選んだ経済学部生は10年前より8割減って 2023.11.26国内ニュース
国内ニュースビデオ店でDVD82枚を万引き。40代の航空自衛隊2佐(葛城3佐やシャア少佐よりも偉い)を懲戒免職 大量のDVDを盗んだとして、航空自衛隊は9日、航空幕僚監部人事教育部の40代の男性2等空佐を懲戒免職処分にした。 空自によると、2佐は昨年2月、東京都内のDVDレンタル店からDVD82枚(約4万5000 2023.11.13国内ニュースadzuck
国内ニュース政府、国家公務員の初任給 1万円超引き上げへ 33年ぶり 今年度の国家公務員の給与について、政府は人事院の勧告どおり、大卒・高卒の初任給をいずれも1万円以上引き上げるとともに、月給とボーナスも引き上げることを決めました。大卒・高卒の初任給がともに1万円を超えて引き上げられるのは33年ぶりとなりま 2023.10.21国内ニュース
地方ニュース農水省職員(60)を不同意性交容疑で逮捕 商業施設の多目的トイレに20代女性を連れ込み…性的暴行か 多摩市 東京・多摩市の商業施設で女性を多目的トイレに連れ込み性的暴行を加えたなどとして、農林水産省の職員の男が警視庁に逮捕されました。不同意性交などの疑いで逮捕されたのは、農林水産省の職員で多摩市永山の鈴木光夫 2023.09.21地方ニュースadzuck
国内ニュース法務省公式推し映画『少年たち』(ジャニー喜多川氏製作総指揮)を巡り法務省が炎上 ジャニー氏が製作総指揮を務め、2019年3月に公開された映画「少年たち」。人類史に残る性加害問題が発覚した今、映画のタイトルは悪い冗談のよう。ポスターには「守りたい 少年たちの輝く未来」とも書かれている。 2023.09.17国内ニュースadzuck
国内ニュース岸田首相ご満悦、いつのまにやら新省庁「感染症危機管理統括庁」が誕生…「どんどん無駄な省庁が増えていく」SNSに憤慨あふれる 9月1日、「内閣感染症危機管理統括庁」が発足した。感染症が発生した際に司令塔機能を担う内閣官房の組織で、感染症対策を一元的に担う。岸田文雄首相は同日、自身の「X」を更新。 2023.09.04国内ニュースadzuck
国内ニュース国家公務員の月給とボーナス、増額勧告へ 人事院は1日、2023年度の国家公務員給与改定で、一般職の月給とボーナスを引き上げるよう、来週前半にも内閣と国会に勧告する方針を固めた。月給とボーナス両方のプラス勧告は2年連続。 2023.08.03国内ニュース
地方ニュース【マイナンバー】職員が誤って別人にファクスを送り…氏名・生年月日が漏えい 沖縄労働局 沖縄労働局は27日、県内の会社役員のマイナンバーを含む個人情報が記載された書類を別の人に誤ってファクスし、個人情報を漏えいしたと発表した。 同局によると、総務部の職員が14日、役員の労災保険の手続きに必要な書類をメ 2023.07.29地方ニュースadzuck
国内ニュース【テレワーク】国家公務員に在宅勤務手当 自宅の光熱費や水道代を補助検討 人事院は25日、国家公務員のテレワークで発生する自宅の光熱費や水道代などの相当分を補助する「在宅勤務等手当(仮称)」を新設する方向で検討に入った。柔軟な働き方を進める狙い。在宅勤務はコロナ禍を契機に広がったが、現行の給与体系では新たに生じ 2023.07.26国内ニュース
国内ニュース【河井夫妻事件】特捜検事、供述を誘導か…河井元法相の大規模買収事件で市議に不起訴を示唆 河井克行・元法相(60)が公職選挙法違反で実刑となった2019年参院選を巡る大規模買収事件で、東京地検特捜部の検事が、元法相から現金を受領したとして任意で取り調べた広島市議(当時)に対して不起訴にすると示唆し、「現金は買収目的だった」と 2023.07.22国内ニュース
国内ニューストイレ使用制限「違法」 性同一性障害の経産省職員、最高裁が初判断 戸籍上は男性だが性同一性障害で女性として生活する経済産業省の50代職員が勤務先の庁舎で女性用トイレの利用を制限しないよう国に求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(今崎幸彦裁判長)は11日、制限を「適法」として職員の逆転敗訴とした 2023.07.11国内ニュースadzuck
地方ニュース【長崎】食パン2斤受け取った女性巡査部長を書類送検 公選法違反容疑で 長崎県北地区の警察署に勤務する女性巡査部長が、県議選(4月)の立候補予定者の支持者から投票依頼を受けて食パン2斤を受け取ったとして、公職選挙法違反(買収)容疑で長崎地検に書類送検され、所属長訓戒の処分を受けていたことが県警への情報公開 2023.06.16地方ニュース
地方ニュース大阪市建設局の職員 上司を殴り熱湯を浴びせかけスタンガン 「スタンガンは10数年前に職場の先輩にもらった」 6月14日、大阪市は建設局総務部の職員が上司の頭や胸を殴り、熱湯を浴びせ、スタンガンを使用する暴行を行い、ケガをさせたなどとして、懲戒免職処分としたと発表しました。懲戒免職の処分を受けたのは、大阪市建設局総務部の48歳の技能職員です。 2023.06.14地方ニュースadzuck
国内ニュースマイナポータル、他人の年金情報閲覧可能に データ入力のミスか マイナンバーカードの取得者向けのサイト「マイナポータル」で、他人の年金情報を閲覧できるトラブルがあったことが分かった。地方公務員が加入する共済組合で、年金情報とのひも付けなど、データ入力のミスが起きたとみられる 2023.06.10国内ニュース