経済・産業

国内ニュース

”選択的夫婦別姓”で経団連と面会 三原じゅん子女性活躍担当大臣「議論を後押しする」

 経団連は三原じゅん子女性活躍担当大臣と面会し、選択的夫婦別姓について法案を一刻も早く国会に提出し、議論するよう改めて求めました。 経団連は、旧姓を通称として使える範囲を拡大しても「法律上の姓ではな
国内ニュース

【暮らし】「年収1200万円は裕福じゃない」 累進課税&所得制限ずしり 「子ども3人目諦めた」

 13日は成人の日です。新成人は過去2番目に少なく、少子化の流れは止まっていません。こうした中「年収1200万円では子ども3人は育てられない」という主婦の投稿が話題となっています。■各地で幸せのにぎわい
国内ニュース

もはや「高級野菜」のキャベツ 半玉でも400円超え「これ以上上がってほしくない」値上げの背景は?

さまざまな野菜の価格が高くなっている中、スーパーで売られているキャベツの値段には驚きの方も多いのではないでしょうか。森唯菜アナウンサー) 「札幌市内のスーパーで
国内ニュース

日本企業が交換不要なコイン電池を発表、「このためだけに来た」 米国CESでも話題、「CR2032」電池を代替 SMK「反響がものすごい」

【ラスベガス(米ネバダ州)=CES取材班】コイン電池「CR2032」を代替する、SMKの交換不要な自立給電型コインバッテリーモジュールが「CES 2025」でも話題をさらっている。ブース来場者の多くがこのモジュール目当てで、「このためだけに
国内ニュース

【週刊実話】ホンダ・日産連合が西武ライオンズ買収へ

トヨタ1強に待った! 経営統合が進むホンダと日産が、埼玉西武ライオンズの買収に動いていることが分かった。本拠地は当面「ベルーナドーム」(埼玉県所沢市)に置くが、2032年の「築地新球場」完成に合わせて移転する方針。新年早々
国内ニュース

まるで「罰ゲーム」、業務負担増える管理職なんかなりたくない…価値観一変

まるで「罰ゲーム」、業務負担増える管理職なんかなりたくない…価値観一変に公募制導入も かつては多くのサラリーマンが目指した管理職が、憧れの地位ではなくなってきているのかもしれない。「なりたくない」という人が増えているの
国内ニュース

【タイミー】登録ワーカー数が1000万人突破 「40代以上」は3割超 登録事業者数は約15万9000

タイミー(東京都港区)は、提供するスキマバイトサービス「タイミー」の登録ワーカー数が、2024年12月時点で累計1000万人を達成したと発表した。2023年12月時点の667万人から、1年間で1.5倍に増加したことになる
国内ニュース

【大手企業 】初任給引き上げ30万円台続々 人材獲得競争激化 中高年層の賃上げ率は相対的に低いまま

初任給引き上げ、30万円台続々 人材獲得競争が激化―大手企業 大手企業の間で、初任給引き上げの動きが加速している。業界を問わず人手不足が深刻化する中、優秀な若手を確保するのが狙いだ。大卒
国内ニュース

「焼肉店」倒産 過去最多45件 大手チェーンと競合、街の焼肉店が息切れ

 光熱費上昇や人手不足に加え、輸入牛肉の価格高騰が追い打ちをかけ、焼肉店が苦境に直面している。こうしたなか、2024年の「焼肉店」の倒産が、過去最多の45件(前年比66.6%増)に達したことがわかった。これまでの最多は食中毒問題が広がっ
国内ニュース

「牛角の女性半額キャンペーン」とはなんだったのか ジェンダー割引という”男性差別”を慶大研究者が考察

 慶應義塾大学に所属する國武悠人さんが発表した論文「Gender-based pricing in Japan: changes in consumer perception and reputational risks」は、大規模な批判を受けた牛角の女性限定半額キャンペーンの事例を通じて、日本における
国内ニュース

11月消費支出0.4%減

 総務省が10日発表した11月の家計調査は、1世帯(2人以上)当たりの消費支出が29万5518円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比0.4%減だっ
地方ニュース

【鉄道】謎の「中電病」中央・総武線各駅停車で相次ぐ運転士の体調不良

「中電病(なかでんびょう)」という言葉が、首都圏のJR運転士の間でささやかれている。中央・総武線の各駅停車(三鷹―千葉)で運転士の体調不良によるオーバーランなどが相次ぎ、所属する職場(旧・中野電車区)に原因があるのではと心配
国内ニュース

スーパー「トンカツの 肉より高い キャベツかな」→「これくらいが適正価格」農業関係者の声も

スーパーマーケット(以下、スーパー)の売り場では、多くのPOPや看板が目に飛び込んできます。野菜売り場の前を通ったところ、設置されていたPOPと看板を見て、「もう、お店の人も諦めたんだな」と感じたといいます。
国内ニュース

「経営のプロ」コンサルの倒産が過去最多…顧客ニーズの高度化と求められる専門性、淘汰が加速

2024年の「経営コンサルタント業」の倒産が154件(前年比7.6%増)に達した。集計開始以降で年間最多だった2023年の143件を上回り、過去最多を更新した。コンサル業界は1人でも少ない開業資金でスタートでき、参入障壁が低い
国内ニュース

【悲報】ガソリン、16日に再び大幅値上げ

今週の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり190.7円で、年末から引き続き、全国最高値となっています。石油情報センターによりますと、県内のレギュラーガソリンの平均