国内ニュース 立民 蓮舫前代表代行 「岸田政権は日本人の防衛予算には敏感、値上げには鈍感」 立憲民主党の蓮舫氏は、東京・表参道で第一声。蓮舫氏は「岸田総理は防衛予算には敏感なのに、値上げの夏には鈍感です」と政府の物価対策を批判。「私たち野党に力をいただきたい。蓮舫を皆さんの声の代わりに使っていただきたい」と訴えた。 2022.06.23 国内ニュースadzuck
東アジアニュース 【韓国】 第18回「対馬島の日」記念式、昌原市…我々の考えでは、対馬島は既に我が領土 第18回「対馬島の日」記念式が16日、昌原(チャンウォン)市庁市民ホールで開かれた。2005年2月、日本の島根県が「竹島の日」条例を制定したことに反発して、旧・馬山(マサン)市議会が同年3月に条例を制定して記念日になった。以降、毎年「対馬島の日」の行事が開かれて、 2022.06.21 東アジアニュースadzuck
国内ニュース 消費税12%、医療費6割負担…防衛費5兆円増で生活苦の未来 ー女性自身 「防衛費の相当な増額を確保する決意を表明し、バイデン大統領から強い支持を得た」 5月23日、バイデン大統領との会談後の記者会見で、岸田文雄首相は胸を張りながらこう語った。 政府は、6月7日に閣議決定した「骨太の方針(経済財政運営と改革の基本方針)」で、ロ 2022.06.16 国内ニュースadzuck
国内ニュース 岸信夫防衛相が中韓両国に毅然とした態度を取ったことを評価する…朝日新聞はいら立っていた 岸信夫防衛相がシンガポールで行われたアジア安全保障会議で「いい仕事」をした。 12日に行われた日中防衛相会談では中国の魏国防相が冒頭穏やかに「二国間の協力関係を強化していきたい」と語りかけてきたのに対し、岸氏は挨拶の後、中国による東シナ海での力を背 2022.06.16 国内ニュースadzuck
国内ニュース 岸防衛相、風力発電の風車問題「政府一丸となって取り組む」 岸信夫防衛相は14日の記者会見で、風力発電の風車が航空自衛隊の警戒管制レーダーなどに影響を及ぼす恐れがある問題について「自衛隊の円滑な運用の確保と風力発電の導入促進の両面から事業者との早期の協議に努めている」と述べた。 2022.06.14 国内ニュース
国内ニュース 【共産】田村智子氏「敵基地攻撃能力というけど、自衛隊はどうなるの?相手の国で戦うのは戦争を呼び込むことになるのでは」 日本共産党の田村智子副委員長・参院比例予定候補は11日、千葉県松戸市で、さいとう和子参院千葉選挙区予定候補とともに、参院選での党躍進を訴えました。 田村氏は、軍事費2倍の大軍拡に立ち向かう党、暮らしと経済を元気にする政策を持 2022.06.14 国内ニュースadzuck
国内ニュース 【高市早苗氏】防衛費10兆円必要 財源は国債、当初予算の約2倍 自民党の高市早苗政調会長は12日のフジテレビ番組で、防衛費に関し「必要なものを積み上げれば、10兆円規模になる」との認識を表明した。財源については「短期的には国債発行になる」と語った。防衛費の「相当な増額」を打ち出している岸田文雄首相の方針を踏まえた発言だ。 2022.06.12 国内ニュースadzuck
国内ニュース 立憲民主党「軍事費の増額ではなく、自衛隊員を応援しよう」 自衛隊員応援議連が爆誕 立憲民主党の有志議員が14日、「自衛隊員応援議員連盟」を発足させる。ロシアのウクライナ侵攻で国民の安全保障政策への関心が高まる中、国防を担う自衛隊員の処遇改善策などを検討していく。 会長には枝野幸男・前代表が就任する。呼びかけ人には、泉代表のほか、野田佳彦・ 2022.06.12 国内ニュースadzuck
国内ニュース 【参院選】共産・志位和夫委員長「日米安全保障条約を廃棄する」 共産党の志位和夫委員長は8日の記者会見で、夏の参院選の公約を発表した。平和外交と物価高騰対策を柱に掲げ、憲法9条改正反対や「異次元の金融緩和」の抜本的見直し、大企業の内部留保への課税などを打ち出した。ただ国政選挙のたびにこだわってきた野党共闘は後退しており、 2022.06.09 国内ニュースadzuck
国内ニュース ロシア軍機が挑発行為 日本領空に向かって直進飛行 防衛省統合幕僚監部は8日、ロシア軍のものとみられる航空機計4機が7日夜、北海道西方の日本海を飛行したと発表した。4機は日本領空に向かって直進飛行し、離れていった。 同省は「近年、類似の飛行は見られない」として、異例の行動だと分析している。ロシ 2022.06.08 国内ニュースadzuck
国内ニュース 【公明・山口代表】態度一変 防衛費増額に理解 公明党の山口那津男代表が、防衛費の増額に慎重だった姿勢を変え、理解を示し始めた。以前は増額に充てる財源も含めて疑問を呈していたが、岸田文雄首相が5月の日米首脳会談で防衛力の抜本的強化に言及して以降、前向きに転じた。ロシアによるウクライナ侵攻を受け、世論には増 2022.06.08 国内ニュースadzuck
国内ニュース 骨太方針、にじむ「安倍カラー」 岸田首相、財政・安保で配慮迫られ 1: クロ ★ 2022/06/06(月) 12:31:00.07 ID:CAP_USER9 岸田文雄首相が就任後初となる経済財政運営の基本指針「骨太の方針」策定をめぐり、自民党の安倍晋三元首相に押されている。安倍氏は自身の路線を反映... 2022.06.07 国内ニュース
国内ニュース 台湾に現役防衛省職員派遣 一歩前進も残る課題 米国と格差 政府が台湾の窓口機関事務所に「現役」の防衛省職員を派遣する方針を固めたことは、日本の安全保障上、前進といえる。台湾の軍事関連情報の必要性が高まる中、これまで退職自衛官1人の駐在にとどめていたことで、現地での情報収集や政府・各自衛隊との意思疎通に不安が生じか 2022.06.05 国内ニュースadzuck
国内ニュース 「サンモニ」青木理氏、防衛費増額「やっていいとは思わない」直後に北朝鮮の飛翔体 ジャーナリストの青木理氏が5日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、防衛費の増強は「必要と思わない」と持論を展開した。 岸田文雄首相が防衛費増額について言及したという話題。世論調査でも増額に肯定的な意見が増えてきていることについて、青木氏はロシアによるウク 2022.06.05 国内ニュースadzuck
国内ニュース 防衛費倍増に必要な「5兆円」教育や医療に向ければ何ができる?(東京新聞) 自民党は国内総生産(GDP)比2%以上を念頭に防衛費の大幅増を政府に提言し、岸田文雄首相も「相当な増額」を表明した。2022年度の防衛費はGDP比1%程度の約5兆4000億円で、2%以上への増額には5兆円規模の予算が必要となる。自民党は、厳しさを増す安全保障環境の 2022.06.04 国内ニュースadzuck