新着記事

   
国内ニュース

野菜の価格高騰に追い打ちか? 賢い”スーパーヒヨドリ”襲来で愛知の農家は大打撃 キャベツは全滅…ブロッコリーは半分に

今、愛知県の農家がヒヨドリの被害に頭を悩ませています。何度対策しても、それをかいくぐることから「スーパーヒヨドリ」と呼ぶ農家も。その、まさかの行動とは…?■いつもの対策が効かず…頭抱える愛知の農園
国際ニュース

子育て支援が非常に手厚いフィンランドの少子化が日本並みに深刻なワケとは?

2024年の日本人の出生数は初めて70万人を割る見通しだが、深刻な少子化が進んでいるのは日本だけではない。「世界一幸せな国」と言われる北欧のフィンランドでも出生数は激減している。日本よりも社会保障が充実している国でも、少子化が加速し
国内ニュース

【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言

選択的夫婦別姓の推進論は、「個人としての自分らしさ」が強く主張されてきた戦後80年の社会のあり方をあぶり出している――。自民党の保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表=青山繁晴参院議員)は1日、そんな認識のもと、選択的
国内ニュース

石破首相の消費税引き下げ否定 参院自民から異論「国民寄り添って」

 自民党の松山政司参院幹事長は1日の記者会見で、「物価高対策、特に食料品に対する対策は非常に重要だ」と語り、食料品の消費減税を含む積極的な物価高対策を検討するよう政府に求めた。石破茂首相は1日の記者会見で、食料品の消費税率引き下げに
国内ニュース

立民幹部「成りあがりが調子に乗っている。国民民主はあらゆることが不誠実だ」

国民民主は3月31日、企業・団体献金の規制強化に向けて自民、公明両党と実務者協議を開き、政治資金収支報告書をオンライン提出しない政党支部は献金を受けられないなどの内容で合意した。玉木氏は「歩み寄って合意をつくる時期にきている」と説
国内ニュース

「くら寿司」で”避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」

回転寿司チェーン大手「スシロー」の店内で、少年が醤油ボトルや湯呑みを舐めて元の場所に戻す迷惑動画が拡散された“寿司ペロ”騒動から2年余り──。今度は、「くら寿司」での迷惑行為が炎上している。
国内ニュース

多子世帯(3人~)の「大学無償化」4月スタート、申請忘れずに 所得制限無し

 4月から、多子世帯向けの「大学無償化」が始まる。関連法改正や予算成立に伴う。支援を受けるには申請が必要で、注意点も多い。対象者が大きく増えることから、文部科学省も周知に力を入れている。
国内ニュース

輸出企業、米関税対応急ピッチ 工場移管・在庫積み上げ

トランプ米政権の関税発動によって日本の輸出企業は米国での販売戦略の修正など急ピッチでの対応を迫られる。現地米国に在庫を積み上げる動きや工場を移管する動きが出てきた。対応が決まらない企業も多く、日銀が1日公表した3月の全国企業短期
国内ニュース

フードデリバリー「出前館」 商品が入った袋にネズミが混入

フードデリバリーを手がける「出前館」は商品が入った袋の中にネズミが混入する事案があったと発表しました。配達員に対して商品を受け取る際の確認を徹底するよう対応を強化するとしています。会社によりますと先月29日に利用
国内ニュース

三浦瑠麗(フジ番組審議会委員)「フジテレビ叩きに疑問。文春が悪い」

1: (邪馬台国) 2025/04/01(火) 20:05:08.18 ● BE:977790669-2BP(2000) sssp://img.5ch.net/ico/green.gif 画像   47: 名無しさん@涙目です。(東京都) ...
国際ニュース

トランプ米大統領、合意に達しなければ「爆撃」 イランとの核協議

(CNN) 米国のトランプ大統領は、イランとの核開発をめぐる協議で、合意に達しない場合にはイランに対して爆撃や追加関税を実施する可能性があると警告した。トランプ氏はNBCニュースの電話インタビューに答え、「もし合意に達しな
国際ニュース

不法移民は害というのが世界共通認識へ

「不法移民、世界の不安定化の主要因」 英国で会合 40カ国超参加 不法な入国を防ぐ措置を多国間で話し合う閣僚級会合が3月31日、ロンドンで開かれた。英国のスターマー首相は「不法移民は世界の不安定化の主な要因だ」
国内ニュース

「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」

 持ち帰り弁当の大手チェーン「ほっかほっか亭」が1日、公式X(旧ツイッター)を更新。エープリルフールにちなんだ投稿を謝罪した。 「本日未明の弊社公式Xの投稿に関しまして、ほっかほっか亭の炊きたてごはん
国内ニュース

【日銀短観】大企業製造業の景況感、4四半期ぶり悪化 3月短観

日銀が1日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、前回2024年12月調査(プラス14)から小幅悪化のプラス12だった。トランプ米政権による関税の上乗せなどで一部業種で景況感が悪化し
国内ニュース

自民、公明、国民民主、企業献金が「年間5万円超なら公開」で合意 年1000万円超から5万円超に引き下げ

自民、公明、国民民主3党の実務者は31日、国会内で企業・団体献金の規制強化策を巡り協議した。献金した企業・団体名を公表する基準を自民党が主張してきた年1000万円超から5万円超に引き下げることで合意した。自民党がより厳しい公明、国民民主

新着記事一覧

カテゴリ別新着記事

人気記事