国内ニュース【日刊ゲンダイ】ワクチン会場クラスターの恐怖 未接種の医療従事者と高齢者のうつし合い・・・接種時リスクに医師会悲鳴 コロナ禍克服の切り札として期待されるワクチン。その接種会場でクラスターが起きる恐れが出てきた。 最優先のはずだった医療従事者への先行接種が遅々として進んでいないのに、 今週から3600万人の高齢者接種をスタートさせたからだ。接種時の感染リスクについては 2021.04.15国内ニュース
国内ニュース立憲民主が「子ども家庭庁」設置チーム立ち上げ 「本家」自負 自民党の「こども庁」構想の対案 立憲民主党は13日、子供をめぐる政策の司令塔となる「子ども家庭庁」を設置する議員立法に向け、ワーキングチーム(WT)を立ち上げた。自民党の「こども庁」構想の対案とし、今国会への提出を目指す。与野党共同での議員立法も視野に、自民に協議を呼びかける方針。 2021.04.14国内ニュース
国内ニュースコロナ感染者増の要因は?菅首相「飲食等、気温低下」→蓮舫氏「明らかに間違いです」 立憲民主党の蓮舫参議院議員が13日、ツイッターに新規投稿。菅義偉首相が12日の衆院決算行政監視委員会で、新型コロナウイルス対策のワクチン接種で国民全体の完了時期を明言しなかったことについて「自治体に丸投げではない計画」を訴えた。また、菅首相が感染者増 2021.04.14国内ニュース
国内ニュース【諮問会議】健康保険証の交付廃止を マイナンバーカードと一体化 民間議員が提言へ 政府が13日に開く経済財政諮問会議(議長・菅義偉首相)で、民間議員がマイナンバーカードと健康保険証、運転免許証との早期一体化を提言することが12日、分かった。 各企業の健康保険組合による健康保険証の交付は廃止して「完全な一体化」を求める。 2021.04.14国内ニュース
国内ニュース舛添氏、感染症研究は「落ちこぼれの人たちが行くところ」発言で物議 「好き勝手言いたい放題」批判も 元参議院議員、元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が、4月12日放送の『辛坊治郎ズーム そこまで言うか!』(ニッポン放送)にゲスト出演した。辛坊氏は太平洋横断に挑戦中のため、この日は落語家の立川志らくが日替わりパーソナリティーを務めた。志らくと舛添氏は『 2021.04.13国内ニュース
国内ニュースコロナワクチン5回分廃棄 キャンセル原因と行革相 河野太郎行政改革担当相は13日の記者会見で、12日に始まった新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種に関し、最大5回分程度が廃棄されたと明らかにした。予約のキャンセルが原因という。「廃棄されないようにお願いしたい」と接種実務に当たる自治体に要請した。廃棄し 2021.04.13国内ニュース
国内ニュース枝野代表「ワクチン、日本は確保失敗だ 国民に説明を」 新型コロナウイルスのワクチンの確保について、立憲民主党の枝野代表は、日本はほかの先進国よりも遅れていて、失敗したことは明らかだとして、今後の見通しを国民に十分説明するよう求めました。 立憲民主党の枝野代表は、訪問先の広島市で記者団に対し、新型コロナウイル 2021.04.12国内ニュース
地方ニュース【兵庫】会食の際、うちわや扇子を使って口を覆い飛まつを防ぐ「うちわ会食」呼びかけ うちわ32万本配布へ 兵庫県は、飲食店での感染対策として、会食の際、うちわや扇子を使って口を覆い飛まつを防ぐ「うちわ会食」を呼びかけるとともに、「まん延防止等重点措置」が出されている神戸市など4つの市の飲食店に32万本のうちわを配布することを決めました。 2021.04.10地方ニュース
地方ニュース【東京・繁華街】 マスクを外し公園や路上で飲酒するグループが増えている・・・・コロナ感染リスクに懸念 新型コロナウイルスの影響で都心部などで飲食店への時短要請が続く中、繁華街近くの公園や路上で飲酒するグループが増えている。「換気がいいところで盛り上がりたい」と集まる人が目立つが、マスクを外した会食は屋外でも感染リスクがある。 2021.04.09地方ニュース
国内ニュース出国目前の辛坊治郎氏ピシャリ「武漢ウイルスはダメなのに…イギリス型とかって言うのおかしくねーか」 ヨットでの太平洋横断再チャレンジのフリーキャスター・辛坊治郎氏(64)の遺言とは――。「残りの人生は自分の楽しみのために使いたい」という辛坊氏だが、日本の現状を憂いている。このままでいいのか。前日の予言編に続き、遺言編でも新型コロナウイルスにつ 2021.04.09国内ニュース
国内ニュース【文春】窓をハンマーで叩き割り…厚労省8階で官僚が血まみれ自殺未遂 3月24日に、職員23人が深夜まで送別会を開いていた問題が明るみに出た厚労省。その2日前の3月22日、厚労省が入るビルの8階で同省の職員が窓を破壊し、飛び降り自殺を図っていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 厚労省が入る中央合同庁舎5号館で自殺 2021.04.08国内ニュース
地方ニュース大阪+800 医療非常事態宣言へ 1: プリングルズおじさん(茸) 2021/04/07(水) 11:55:07.09 ID:HEicJlFG0 BE:668024367-2BP(1500) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 速報で... 2021.04.07地方ニュース
国内ニュース高齢者へのコロナワクチン きょう以降 都道府県に配送!12日から65歳以上およそ3600万人を対象に接種.. 新型コロナウイルスワクチンの高齢者への接種開始が1週間後に迫る中、5日以降、都道府県にワクチンが配送されます。 アメリカの製薬大手ファイザーなどが開発したワクチンはことし2月以降、医療従事者への接種が進められ、今月12日から65歳以上の高齢 2021.04.05国内ニュース
国内ニュース【立憲・枝野氏】「緊急事態宣言を」 大阪など3府県に 立憲民主党の枝野幸男代表は3日、新型コロナウイルス感染を巡り、5日から「まん延防止等重点措置」を適用する宮城、大阪、兵庫3府県に関し、政府は緊急事態宣言を発令すべきだとの考えを示した。「既にまん延してしまっている。緊急事態宣言を出さざるを得ない」とさいたま市内 2021.04.04国内ニュース
国内ニュース橋下徹さん「もし一ケタ、二ケタに抑えるというのであれば、酒類の提供禁止まで踏み込まないといけない」 橋下氏は現状について「感染対策としては成功なんじゃないですか」「海外では、まだロックダウンをやっている所があるんですよ」などと述べ、「この辺で一つ成功だと評価する。みたいにこの状況が成功だというのは超少数だと思うのですが、そういう考え方でもいいと僕は 2021.04.01国内ニュース