東アジアニュース IAEAの事務総長、また日本の味方”福島第一原発の汚染水処理に協力” =韓国報道 日本の福島原発汚染水の海洋放流を支持する趣旨の発言をし論議を呼んだ国際原子力機構(IAEA)のラファエル・マリアーノ・グロッシー事務総長が、汚染水の海洋放流について再度「日本側と協議している」という立場を明らかにした。 2021.01.24 東アジアニュース
国際ニュース バイデン政権、WHOのコロナ対応を称賛 米新政権は21日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)の対応を主導してきた世界保健機関(WHO)を称賛するとともに、米国が加盟国としてとどまると言明し、前政権から方針転換した。 米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)所長で、ジョー・バ 2021.01.22 国際ニュース
国際ニュース バイデン新大統領、WHO脱退の撤回命じる大統領令に署名 アメリカのバイデン新大統領は就任初日の20日、トランプ前政権が打ち出していた、WHO=世界保健機関からの脱退の撤回を命じる大統領令に署名しました。脱退の方針を撤回することで、新型コロナウイルス対策で、国際協調を重視する姿勢を強調した形です。 2021.01.21 国際ニュース
国際ニュース 米国務長官「武漢研究所の複数の研究員がコロナともとれる病気にかかっていた」と、WHOの現地調査を後押し マイク・ポンペオ米国務長官は、2019年秋に中国の武漢ウイルス学研究所(WIV)で、新型コロナウイルス感染症と同様の症状を呈する疾患にかかった研究員がいたと主張。今回のパンデミック(世界的大流行)の原因についてより詳しい説明を中国に要求するよう、WHO( 2021.01.19 国際ニュース
国際ニュース コロナ調査で武漢に向かったWHO調査団、コロナ陽性 シンガポールで足止め 世界保健機構(WHO)は14日、中国で新型コロナウイルスの起源調査に臨む予定の専門家2人が同ウイルスの抗体検査で陽性と判定され、シンガポールに足止めされていることを明らかにした。 WHOは先に、国際調査団が武漢(Wuhan)入りしたと発表してい 2021.01.14 国際ニュース
国際ニュース テドロス「中国には大変失望した」 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は5日のジュネーブでの記者会見で、新型コロナウイルスの起源解明に向けた国際調査団に対し、中国が入国を許可していないことを明らかにし、「大変失望した」と表明した。テドロス氏が新型コロナの問題をめぐり、中国の対応を表立って批判するのはまれとみられる。 2021.01.06 国際ニュース
国際ニュース WHOテドロス「弟や親戚と連絡が取れない。状況は悪化している」 「2020年は私にとって困難な年だった。新型コロナウイルスだけでなく、母国エチオピアが苦難に陥っているからだ」。世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は、12月28日の記者会見で、1年をこう振り返った。国連機関のトップとして、 2021.01.05 国際ニュース
国際ニュース 比ドゥテルテ大統領が暴言 国際裁判所に「白人のばかども」 フィリピンのドゥテルテ大統領は28日夜のテレビ演説で、自身が主導する麻薬犯罪容疑者の超法規的殺害の予備調査を進める国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)について「裁くのはみな白人のばかどもだろう。狂っているに違いない」と暴言を放った。 2020.12.29 国際ニュース
東アジアニュース 韓国で6年間 タイ人労働者「544人が死亡」…84%は不法滞在者 国連が調査を求める 韓国で ここ数年の間に 数百人のタイ人労働者たちが死亡しているため、国連は このことに対する調査を求めたと、ロイター通信が22日(現地時間)報道した。 トムソン・ロイター財団が駐韓タイ大使館から入手した資料によると、韓国では2015年以降 少なくとも522人のタイ人が死亡し、このうち84%が不法滞在者であった。 2020.12.25 東アジアニュース
国内ニュース APEC発足時の日本は台湾の参加に慎重だったと外交文書で明らかに 1989年のアジア太平洋経済協力会議(APEC)発足に当たり、日本政府が台湾の参加に慎重な対応を各国に求めていたことが、23日公開の外交文書で分かった。72年の日中国交正常化を受け、政府が中国との関係改善を優先していたとみられる。(肩書は当時) 2020.12.23 国内ニュース
東アジアニュース 【対北朝鮮ビラ禁止法】国連とアメリカに続き、イギリスと日本も韓国に再考求める 国連と米国に続き、英国、日本も、与党「共に民主党」が国会で強行処理した対北朝鮮ビラ禁止法(南北関係発展法改正案)を批判しており、同法案施行の再考を求める国際社会の世論が広がっている。しかし、次期大統領選の有力候補でもある同党の李洛淵(イ・ナクヨン)代表 2020.12.23 東アジアニュース
東アジアニュース 青森県のねぶた祭、韓国にパクられた挙句にユネスコ人類無形文化遺産に登録されてしまう ユネスコは先程、青森ねぶた祭のねぶたを盗用した韓国の燃灯会をユネスコ人類無形文化遺産に登録承認した。 日本の伝統が韓国文化にされてしまう。日本政府は即刻抗議を。 2020.12.19 東アジアニュース
東アジアニュース 韓国海水部長官、国際会議で「日本の汚染水放流を憂慮」公式指摘 韓国海洋水産部が日本政府の福島原発汚染水海洋放流計画について公式的に問題を提起した。 海洋水産部によると、文成赫(ムン・ソンヒョク)海洋水産部長官は14、15日にオンラインで開催されたロンドン条約及びロンドン議定書当事国会議で、「福島原発汚染水が放流されれば、 2020.12.17 東アジアニュース
国際ニュース 国際刑事裁判所(ICC)、ウイグル人らの求めを退け 中国のジェノサイド疑惑で 中国がジェノサイド(大量虐殺)や非人道的犯罪を行っている疑惑について、国外に逃れたウイグル人らが捜査を求めていた件で、国際刑事裁判所(ICC)は14日、その求めを退けた。 ウイグル人らは7月、ICCに膨大な証拠書類を提出。中 2020.12.16 国際ニュース
国内ニュース 【菅首相】世界の脱炭素移行のために1.3兆円の支援表明 菅首相は、世界各国の首脳らが参加してオンラインで開催された「気候野心サミット」にビデオメッセージを寄せ、世界の脱炭素移行のために、官民あわせて約1.3兆円の支援を行うことを表明しました。 「気候野心サミット」は、地球温暖化対策への世 2020.12.14 国内ニュース