地方ニュース陸自、地震想定した防災訓練 中学校でヘリ離着陸 抗議する市民「あまりに非常識。子どもたちの前で」 陸上自衛隊 阪神淡路大震災から30年の日に大規模地震を想定した対応訓練 中学校の敷地でヘリが離着陸陸上自衛隊は17日、県内で大規模な地震が発生したことを想定した訓練を実施しました。阪神淡路大震災から30年の日に災害 2025.01.18地方ニュース
地方ニュース陸自15旅団HPに沖縄戦司令官の「辞世の句」が復活 一部市民団体の反発で一時取り下げ 元日から第15旅団のホームページに再掲された牛島司令官の辞世の句陸上自衛隊第15旅団(那覇)は1日、公式ホームページ(HP)をリニューアルし、昨年10月末から掲載を見合わせていた沖縄戦司令官の辞世の句を再び掲載した。先の 2025.01.01地方ニュース
国内ニュース中谷防衛相、米軍在沖縄海兵隊のグアム移転開始を名護市長に伝達「可能な限り早期に移転」 「今後、4千人以上の要員が移転する」 沖縄県名護市長との会談で在沖縄米海兵隊の米領グアムへの移転を開始したと述べる中谷元・防衛相=14日午後(大竹直樹撮影)沖縄県を訪問している中谷元・防衛相は14日、名護市内で渡具知武豊(とぐ 2024.12.16国内ニュース
地方ニュース沖縄県が営業実態ない株式会社、県職員の「兼職状態」認める…地方公務員法に基づき許可手続きへ 沖縄県が米ワシントン事務所を運営するため、営業実態のない株式会社を米国に設立し、駐在職員を「社長」などとして就労ビザ(査証)を取得していた問題を巡り、県は3日の県議会本会議で、職員が公務員と会社員の「兼職状態」だと認めた。地方公務 2024.12.08地方ニュース
地方ニュース沖縄県が営業実態ない株式会社で運営、米ワシントン事務所を存続させる意向…知事「合法的に活動」 沖縄県が米ワシントン事務所を運営するために営業実態のない株式会社を設立していた問題で、県議会が関連経費を含む2023年度決算を不認定としたことについて、玉城デニー知事は28日の記者会見で「残念。重く受け止める」と語った 2024.11.29地方ニュース
地方ニュース沖縄タイムズ「石垣市長らが台湾企業関係者と高級ホテルで会食をしてたぞ!けしからん!」 台湾との定期船航路開設事業を巡り、沖縄県石垣市の中山義隆市長や担当課職員ら計4人が7月に台湾へ出張した際、現地物流大手の華岡集團(ワゴングループ)関係者らと高級ホテルで会食をしていたことが25日、分かった。市は会費額につ 2024.11.28地方ニュースadzuck
地方ニュース沖縄県・玉城知事が沖縄・北方相に”一括交付金”の増額など要望 来年度=令和7年度の沖縄振興予算について、玉城知事は伊東沖縄・北方担当大臣と面会し、自治体が使いみちを自由に決められる「一括交付金」を増額するなど十分な額を確保するよう要望しました 2024.11.23地方ニュース
地方ニュース沖縄県さん、米国のビザを虚偽申請で取得か デニー「調査しているので時間をいただきたい」 米軍基地問題を解決するため沖縄県が米国に設立した「ワシントン事務所」の先行きに暗雲が垂れ込め始めた。営業実態のない株式会社として事業登録され、駐在職員の就労ビザ(査証)を取得する際に事実と異なる書類を米政府に提出していた 2024.11.21地方ニュース
地方ニュースオール沖縄さん、辺野古のある沖縄3区で敗北・・・ 名護市長「うれしい」 衆院沖縄選挙区では前回と当選者が同じ顔ぶれとなった。辺野古新基地建設で国が大浦湾側の工事を始めてから初の衆院選だが、かつてのような「最大の争点」にはならず、「オール沖縄」は辺野古のある3区でまたも敗れた。政府は従来通り工事を 2024.10.29地方ニュース
地方ニュース【石垣島/市民団体】「日米に島奪われる」 市民連絡会、共同演習に反対 石垣島の平和と自然を守る市民連絡会(上原秀政、白玉敬子共同代表)は9日、市内で会見し、今月23日から石垣市などで行われる日米共同統合演習「キーン・ソード25」の中止を求めた。訓練の実施は近隣諸国を威嚇し、抑止力にならず、戦争勃 2024.10.11地方ニュース
地方ニュース東京新聞「沖縄での演説なのに…自民総裁選、辺野古を語らない候補者が何人も 石破氏はおわび表明」 自民党は17日、総裁選に立候補した9人による演説会を那覇市で開いた。各候補の演説では、沖縄の民意に反して歴代政権が強引に進めてきた米軍普天間(ふてんま)飛行場=沖縄県宜野湾(ぎのわん)市=の移設に伴う名護市辺野古(へのこ) 2024.09.18地方ニュース
地方ニュース沖縄・宜野湾市長選、自公推薦の佐喜真氏が当選 オール沖縄また敗れる 米軍普天間飛行場を抱える沖縄県宜野湾市の市長選は8日、投開票され、与党系で元市長の 佐喜真淳さきまあつし 氏(60)(無=自民・公明推薦)が、基地問題で政府と対立する玉城デニー知事ら「オール沖縄」勢力が推した前市議の 桃原功とうば 2024.09.09地方ニュース
地方ニュース沖縄のスーパーで米を買っていく観光客が続出 全国的なコメの在庫不足で、首都圏などでは入手が難しくなっている。県外に比べ品薄感がない沖縄では、観光客がコメを買って帰ったり、県内在住者が県外に住む家族や知人に送ったりする動きが目立ち始めた。新米の流通が始まり、しば 2024.09.08地方ニュース
地方ニュース沖縄の観光客、暴力団に拉致されコンテナに閉じ込められる 観光客の20代男性をコンテナに監禁したとして、那覇署と県警組織犯罪対策課は27日、指定暴力団旭琉會二代目沖島一家と功揚一家の構成員ら計7人を監禁の疑いで現行犯逮捕した。県警は捜査に支障があるとして認否を明らかにしていな 2024.08.29地方ニュース
地方ニュース尖閣・魚釣島にメキシコ国籍の男性が上陸、「カヌーで与那国島から漂流」…海保が救助 16日午後2時38分頃、沖縄県石垣市の魚釣島東岸に男性が上陸しているのを海上保安庁の巡視船が発見した。第11管区海上保安本部(那覇市)によると、男性はメキシコ国籍の成人で、同県・与那国島をカヌーで出航後に漂流したという趣旨 2024.08.18地方ニュース