国内ニュース空が狭い日本「無電柱化」で世界から遅れ…整備は道路全体の1%、ロンドンやパリは100% 電線を地中に埋める「無電柱化」が進んでいない。道路の安全確保や良好な景観形成につながることから、普及が期待されているが、多額の工事費などがネックになり、無電柱化の目標を盛り込んだ推進計画を策定済みの自治体は約1割。電柱のない区間は道路全体の 2023.12.03国内ニュース
国内ニュース【公共交通】バス路線 全国8600キロ余が廃止 要因の4割が”運転手不足”… 利用者の減少などによるバス路線の廃止が相次ぐなか、廃止の際に会社が国に提出する「届出書」をNHKが情報開示請求をして調べたところ、ことし8月までの1年5か月で、全国で合わせて8600キロ余りの路線が廃止され、その要因として、4割で運転手不足が挙げ 2023.11.25国内ニュース
地方ニュース和歌山の新築トンネル、コンクリートの厚さが30cm必要なのに3cmしかなく工事やり直しへ 和歌山県の串本町と那智勝浦町を結び、去年9月に工事が完了した「八郎山トンネル」で天井のコンクリートに空洞が存在し、厚さが不足していたなど施工不良が見つかった問題で、 専門家による「技術検討委員会」は安全性を確認するため、トンネル内ほぼすべて 2023.11.20地方ニュース
国内ニュース【通信障害】ソフトバンク 固定電話で通信障害 東日本の広範囲で ソフトバンクは、東日本の広い範囲で固定電話の通信障害が発生していると発表しました。ソフトバンクによりますと、午後1時46分ごろから固定電話サービスの「おとくライン」と「おとく光」が利用出来ないまたは利用しにくい状況が続いています。 2023.11.19国内ニュース
国内ニュースNTT法廃止めぐり NTTと通信大手3社 SNSで主張投稿し応酬 NTT法の廃止をめぐって、NTTとほかの通信大手3社がSNSのXで、それぞれの主張を投稿し、自民党や総務省の審議会で議論が進められる中、SNS上でも応酬を繰り広げる事態となっています。 2023.11.18国内ニュース
国内ニュース荷物自動輸送の専用道路を整備 国交省 国土交通省の有識者部会は24日、今後の道路整備に関する中間報告案をまとめた。高速道路の地下にトンネルを新設したり、中央分離帯に専用レーンを設けたりして、自動車を使わず荷物だけを運ぶ「自動物流道路」の整備構想を明記。「今後10年での実現に挑 2023.10.25国内ニュース
地方ニュースローカル線が公金チューチュートレインに。国主導で鉄道存廃協議。改正地域公共交通活性化再生法施行 利用者減に苦しむ地方の公共交通を持続可能なものにするための「改正地域公共交通活性化再生法」が1日、施行された。地方鉄道の改善策やバス転換などを含む存廃議論の加速化を目指し、事業者や自治体の要請に応じて国が協議会を設置できるようになった。 2023.10.02地方ニュース
国内ニュース「しれっと上げやがって」全国で水道料金上がる ”10倍”予測も 老いて破裂する水道管 全国で水道料金の値上げが相次いでいます。「しれっと上げやがって」。20%値上げした宮城県石巻市では水道代値上げに住民から怒りの声が上がっています。「破裂する水道管」に「人口減少」…こうした課題にどう向き合えばいいのでしょうか。 2023.09.30国内ニュース
国内ニュース「さっさとリニア作れ」”大動脈”新幹線の運休で代替手段の重要性を痛感する声「川勝知事は邪魔すんな」 近畿地方を縦断した台風7号により、東海道・山陽新幹線に大きな影響が出た。 8月15日には計画運休により、名古屋~岡山間は終日運休。16日は通常通りの運転が予定されていたが、午前8時半ごろ、静岡・富士市の雨量計が規制値に達したため、 2023.08.19国内ニュース
国内ニュース【台風7号】東海道新幹線、15日は新大阪-名古屋で終日運転取りやめ 東京-名古屋は大幅減便 台風7号の上陸が予想されるなか、JR東海は東海道新幹線の運転について、15日は始発から最終列車にかけて名古屋駅と新大阪駅の間で運転を取りやめると発表しました。 また、東京駅と名古屋駅の間については、大幅に本数を減らしたうえで全車自由席に 2023.08.14国内ニュース
国内ニュース【人口減少】過疎地への配水はタンク車で運搬…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針 人口減が続く過疎地への新たな配水手法として、厚生労働省がタンク車で運ぶ「運搬送水」の指針をとりまとめたことがわかった。運搬送水は水道管や施設の維持、改修が不要で費用が安くすむ。2029年までに全国で400超の小規模集落が消滅する可能性があ 2023.08.01国内ニュース
地方ニュース「リニアを通したいなら”静岡空港新駅”を認めろ」川勝知事が妨害解消と引き換えに求める「地域振興」の中身 JR東海が進めるリニア中央新幹線について、静岡県の着工拒否が開業予定に大きな影響を与えている。ジャーナリストの小林一哉さんは「東海道新幹線の真上に位置する静岡空港に新駅を設置する議論を糸口にするしかない。静岡県への『地域振興』も尊重しなけ 2023.06.17地方ニュース
国内ニュース【沖縄】 近海の光ファイバー海底ケーブルに中国製盗聴装置 在沖縄米軍向け情報誌が指摘 今年2月、米国本土上空などに中国の無人偵察気球が複数飛来したことに加え、6月8日の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル紙の報道を機に、米本土に近いキューバを拠点とする中国のスパイ活動活発化が物議をかもすなか、日本近海においても光ファイバー 2023.06.16国内ニュースadzuck
地方ニュース【停電】神奈川4670軒、千葉860軒、山梨690軒、静岡590軒 東京電力 2日午後4時40分現在 東京電力によりますと、2日午後4時40分現在、神奈川県で約4670軒の停電が発生しています。また、千葉県で約860軒、山梨県で約690軒、静岡県で約590軒の停電が発生しているということです。 2023.06.02地方ニュース
地方ニュース乗客2000人乗車の東海道線の電車、道を間違えて迷ってしまい1万5千人に影響 23日午前6時半ごろ、神奈川県鎌倉市のJR東海道線大船駅近くで、国府津発高崎行き普通電車が誤って貨物線に進入した。JR東日本横浜支社によると、男性運転士が信号を見間違えたのが原因で、その後、止まる予定だった4駅を通過。ダイヤが乱れ、約1万5 2023.05.24地方ニュース