1: 七波羅探題 ★ 2025/02/12(水) 06:23:33.55 ID:klnZl/LQ9[シドニー 11日 ロイター] – トランプ米大統領は、鉄鋼・アルミニウム関税の対象からオーストラリアを除外する可能性を検討する考えを示した。豪州に対する貿易収支が黒字であることを考慮するという。
これより先、アルバニージー豪首相はトランプ氏との電話会談後、同大統領が除外の可能性を検討することに同意したと明らかにしていた。
トランプ氏は10日、鉄鋼とアルミニウムに対する関税を一律25%とし、主要供給国への適用除外措置と無関税枠を撤回した。
関税に例外は設けないと記者団に述べたが、その後、豪州は米国が貿易黒字を計上している数少ない国の一つだと指摘し、「(アルバニージー氏に)そのことを大いに考慮すると伝えた」と語った。
同首相によると、米国の鉄鋼輸入に占める豪製品の割合は1%、アルミは2%。
豪貿易相は10日、米国への鉄鋼・アルミ輸出が同国で「賃金の高い米国人雇用」を創出しているほか、共通の防衛利益にとって重要だと強調した。豪政府は昨年、安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」のパートナーである米英豪が防衛サプライチェーンの統合を目指す中、豪州で加工した鉄鋼が米最大の軍事用造船会社に供給されていると述べていた。
ロイター2025年2月11日午前 11:18
https://jp.reuters.com/markets/commodities/ZPLNIHNAJ5PDNP75NSFB6LU3EM-2025-02-11/
ネットの声
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:24:10.66 ID:n3Acst4K0
例外はあるよね
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:24:52.08 ID:78iy4Dwp0
また口だけトランプ
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:24:57.30 ID:efG+MtyF0
日本も除外しろよ
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:30:19.96 ID:zHm3HmML0
>>4
日本はそもそも輸出してない
ダントツで多いのはカナダとメキシコだけ
アメリカ鉄鋼輸入国ランキング
1. カナダ
2. ブラジル
3. メキシコ
4. 韓国
5. ベトナム
日本はそもそも輸出してない
ダントツで多いのはカナダとメキシコだけ
アメリカ鉄鋼輸入国ランキング
1. カナダ
2. ブラジル
3. メキシコ
4. 韓国
5. ベトナム
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:49:35.50 ID:jG5OzW/O0
>>4
オーストラリアは友軍だから そりゃ免除かと
ブラジルやカナダからがダントツで多いみたい
オーストラリアは友軍だから そりゃ免除かと
ブラジルやカナダからがダントツで多いみたい
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:28:26.69 ID:prpX8atw0
同盟国に関税って基地外だろ
10: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:29:18.50 ID:dIf/IQli0
オーストラリア経由で売る
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:33:20.69 ID:SeKio/1Y0
>>10
ロシアで中国や北朝鮮の業者が取った魚介を北海道の港から北海道産として全国に売るみたいなズルする奴が出てくる筈よな
ロシアで中国や北朝鮮の業者が取った魚介を北海道の港から北海道産として全国に売るみたいなズルする奴が出てくる筈よな
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:30:19.22 ID:qYmPTHNg0
単に影響ないからやろ?オーストラリアにたいしては他のやつの関税酷そう
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:31:50.99 ID:R+RFEPpT0
>>11
そのとおり
オーストラリアなんて微々たるもの
なんの影響もない
そのとおり
オーストラリアなんて微々たるもの
なんの影響もない
60: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 07:10:09.76 ID:Gt2NYM0M0
>>11
肉類の関税のピンポイント強化とか始まったら惨劇レベルだよね
牛肉の輸出先ではアメリカ向けがトップだから
肉類の関税のピンポイント強化とか始まったら惨劇レベルだよね
牛肉の輸出先ではアメリカ向けがトップだから
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:33:59.43 ID:s1JP/tC/0
さっきNHKでやってたが日本は3%なので影響は限定的のようだな
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:36:30.55 ID:iYQuYyLS0
>>16
鉄鋼は重量があるから基本的にどの国も近隣の国とのやりとりをしてる
アメリカはカナダやブラジルのような隣の国との貿易がメインだよ
わざわざ遠くまで運ぶのは金がかかる
鉄鋼は重量があるから基本的にどの国も近隣の国とのやりとりをしてる
アメリカはカナダやブラジルのような隣の国との貿易がメインだよ
わざわざ遠くまで運ぶのは金がかかる
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:35:10.21 ID:CVO+LkXR0
トランプの鉄鋼関税のターゲットは
アメリカの鉄鋼輸入量の5割を占めるカナダ・ブラジル・メキシコだしな
ちなみに日本からの鉄鋼輸入は4%しかなう
アメリカの鉄鋼輸入量の5割を占めるカナダ・ブラジル・メキシコだしな
ちなみに日本からの鉄鋼輸入は4%しかなう
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:39:14.94 ID:TWw6JSqt0
>>18
カナダ、ブラジル、メキシコ
これが今回はトランプのターゲットにされてる
カナダ、ブラジル、メキシコ
これが今回はトランプのターゲットにされてる
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:35:38.40 ID:9iDKnkXI0
みんなでロシア中国を倒そう
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:37:27.21 ID:8GoUZYgB0
>>19
ロシアも中国もアメリカには輸出してない
なんの影響もないんだわ
ロシアも中国もアメリカには輸出してない
なんの影響もないんだわ
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:35:43.60 ID:bDKhMr3B0
石破はやっぱり許されなかった
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:38:36.80 ID:CVO+LkXR0
トランプの大統領就任からの一連の動きを見ていると
特にカナダとメキシコと中国に対して貿易の強硬姿勢が見られる
特にカナダとメキシコと中国に対して貿易の強硬姿勢が見られる
29: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:48:16.21 ID:Gja8nBz10
>>23
貿易というかフェンタニル撲滅が目的だろう
ただ、フェンタニルは鎮痛剤に偽造出来る為いくら国境で頑張っても検知されない
バイデンが検知技術向上を急いでた
貿易というかフェンタニル撲滅が目的だろう
ただ、フェンタニルは鎮痛剤に偽造出来る為いくら国境で頑張っても検知されない
バイデンが検知技術向上を急いでた
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:49:25.23 ID:fXrgbOD90
>>29
そんなの信じてるやついるの?
フェンタニルならカナダ関係ないし
そんなの信じてるやついるの?
フェンタニルならカナダ関係ないし
48: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 07:02:10.31 ID:Gja8nBz10
>>31
トルドーはカナダからの流出は少ないと言ってたがトランプと会談後、国境前線要員1万人増員とフェンタニル対策担当官を任命すると公表した
カナダは中国人移民が大量にいて、香港台湾の移民とは離れた場所に住み分けしてる質の悪い移民で問題になってる
トルドーはカナダからの流出は少ないと言ってたがトランプと会談後、国境前線要員1万人増員とフェンタニル対策担当官を任命すると公表した
カナダは中国人移民が大量にいて、香港台湾の移民とは離れた場所に住み分けしてる質の悪い移民で問題になってる
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:40:41.77 ID:RCnVZPHq0
おいおい、いきなり例外作るなよw
27: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:45:30.95 ID:tzxN0R1D0
むしろオーストラリアって鉄鋼を輸入してる
中国からの輸入が25%くらいだろ
なんか意味ない気がする
中国からの輸入が25%くらいだろ
なんか意味ない気がする
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:46:38.73 ID:3p9gturq0
日系企業がメキシコで自動車生産してそれを北米に輸出してるんだろ
日本も影響あるだろ
日本も影響あるだろ
65: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 07:12:16.80 ID:jG5OzW/O0
>>28
カナダ メキシコ ブラジルがターゲットみたい
麻薬ルート潰しも兼ねてるのかもねぇ
トランプは 中東でも譲歩してない、
人質を返さないなら 停戦は白紙にする、と言ってる
つまり空爆や爆撃有りってことだな
カナダ メキシコ ブラジルがターゲットみたい
麻薬ルート潰しも兼ねてるのかもねぇ
トランプは 中東でも譲歩してない、
人質を返さないなら 停戦は白紙にする、と言ってる
つまり空爆や爆撃有りってことだな
80: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 07:21:26.80 ID:RafzfvcL0
>>28
日本企業は、ゼロじゃないが
あまりメキシコに投資してない
メキシコ経由ルートは中国と韓国
そしてアメリカ企業
日本企業は、ゼロじゃないが
あまりメキシコに投資してない
メキシコ経由ルートは中国と韓国
そしてアメリカ企業
97: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 07:41:06.45 ID:VMJxe4lw0
日本は会談後でついてなかったなー
99: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 07:46:05.45 ID:9e4tl6tw0
鉄鋼製品やアルミニウムへの関税措置はトランプ政権の1期目に導入されたもので、このうちメキシコやカナダ、オーストラリアなどからの鉄鋼製品については追加関税の適用が除外となったほか、バイデン前政権時の2022年には日本からの製品も関税が課されない枠が設けられるなどの対応がとられました。
今回はこうした特例措置は撤廃される方針ですが、日本を含む各国やEUなどはアメリカとの直接交渉によって適用の除外を求めていくものとみられます。
今回はこうした特例措置は撤廃される方針ですが、日本を含む各国やEUなどはアメリカとの直接交渉によって適用の除外を求めていくものとみられます。
103: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 07:56:01.18 ID:7IMikYrW0
もうアメリカを除いた自由経済圏を作ればいいのに
106: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 08:00:11.74 ID:tTpxjycA0
次は自動車や半導体と、あらゆるものに揺さぶりをかけてくる
その都度交渉せにゃならんとか難儀やな
しかも内容は黒字側の譲歩にしかならんという
その都度交渉せにゃならんとか難儀やな
しかも内容は黒字側の譲歩にしかならんという
111: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 08:05:54.03 ID:lTksz5As0
関税かけないでお願いってきちんと口にすれば考慮してくれるんじゃないの
仮定の質問に答えるのは遠慮するとか言ってる場合ではなかった
仮定の質問に答えるのは遠慮するとか言ってる場合ではなかった
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739309013/
コメント