1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2025/02/12(水) 00:34:51.11 ID:IAaorTx292025/2/11 18:53
埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没してトラックが転落した事故で、埼玉県の大野元裕知事は11日、トラックの運転席部分は陥没現場から約30メートル下流の下水道管内にあると特定したことを明らかにした。内部に運転手が取り残されている可能性があるといい、消防は救助方法を検討している。
5日に管の内部で運転席とみられるものをドローンで発見しており、県は9日から付近の道路に穴を開け、内部をカメラなどで調査。転落したトラックの運転席と特定した。
また県は、周辺12市町の住民に対する節水と下水使用自粛要請を12日正午に解除すると発表した。ポンプを用いた排水対策の効果が見込めるためとしている。
事故は1月28日午前に発生。八潮市の県道交差点の道路が陥没し、トラックが穴に転落した。間もなく荷台部分は引き上げられたが運転席部分は見つからず、運転手の70代男性の安否が分からなくなっている。【増田博樹】
https://mainichi.jp/articles/20250211/k00/00m/040/151000c
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739278849/
ネットの声
650: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 05:59:08.21 ID:fpC2KjY60
>>1
だから初めから圧送ポンプ用いた
仮設バイパス作れとここの専門家達も言ってたろうに
水を何とかするのが最優先や
だから初めから圧送ポンプ用いた
仮設バイパス作れとここの専門家達も言ってたろうに
水を何とかするのが最優先や
662: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:01:05.76 ID:3qYLb2B80
>>650
土がどいたからその段階になったんだろ?
最初からそんなことできたわけ?
バカなのw
土がどいたからその段階になったんだろ?
最初からそんなことできたわけ?
バカなのw
671: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:02:26.47 ID:fpC2KjY60
>>662
君は本当に何の専門知識もないのだね
仮設バイパスなら、崩落現場より上流に設ける物だよ
当たり前だろう
君は本当に何の専門知識もないのだね
仮設バイパスなら、崩落現場より上流に設ける物だよ
当たり前だろう
665: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:01:17.13 ID:aeqoqQAr0
>>1
乙であります
じいちゃん早くひ孫んとこ帰してやってくれよ
乙であります
じいちゃん早くひ孫んとこ帰してやってくれよ
768: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:21:18.35 ID:6/YNbreA0
>>1
運転手まだ生きてる?
運転手まだ生きてる?
889: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:51:51.03 ID:cg/eBTpC0
>>1「運転席に人がいる可能性」
↑
どのツラ下げて言い訳してんだバカ埼玉県知事?
↑
どのツラ下げて言い訳してんだバカ埼玉県知事?
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:36:10.89 ID:uJaOJVHL0
上水道を止めれば下水を止められる
387: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 03:21:34.09 ID:4W0FK3MQ0
>>6
ホントそれ。
下水のバイパスを3ヶ月かけて作るとか言うけど、そんな事してたら運転手のおじさんは汚水の中でグズグズに腐ってまう。
該当地域を一気に断水してボンベ付けた救助隊投入した方が短時間に助け出せる。
全部初動に問題があったからここまで拗れたわけだけど。
ホントそれ。
下水のバイパスを3ヶ月かけて作るとか言うけど、そんな事してたら運転手のおじさんは汚水の中でグズグズに腐ってまう。
該当地域を一気に断水してボンベ付けた救助隊投入した方が短時間に助け出せる。
全部初動に問題があったからここまで拗れたわけだけど。
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:36:37.57 ID:ia7dreeW0
汚水と泥に押し流されてキャビンもろとも30mも移動してたのか…
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:38:22.56 ID:uUvNEhMJ0
キャビンもげたのが致命的
もげて、そのまま行方を見失うとか
もげて、そのまま行方を見失うとか
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:38:50.09 ID:J6eOUMC80
えーっと 「いない」って話じゃなかったんですかねえ?
だれもといたださないの?(´・ω・`)
だれもといたださないの?(´・ω・`)
413: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 03:51:26.57 ID:W3HrfOhc0
>>14
中に居るかどうかを確認出来なかったのか、それとも中には居ないことを確認出来たのか
どちらの意味だったかで変わってくる
中に居るかどうかを確認出来なかったのか、それとも中には居ないことを確認出来たのか
どちらの意味だったかで変わってくる
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:39:27.09 ID:3VbfBWLL0
なんでキャビンにフックかけとかなかったん?
舐めプすぎる
舐めプすぎる
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:39:46.69 ID:AbQON8Ph0
ジイさん、ドラレコで一部始終撮られてたら、今後の参考になるけど、、
本人、遺族はたまったもんじゃないな、、
本人、遺族はたまったもんじゃないな、、
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:39:54.41 ID:kI5oOeco0
なんか発表内容が二転三転してるよね
大丈夫かよ
大丈夫かよ
45: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:46:52.88 ID:IcY5Ca3b0
>>20
上層部がまとまってないんだろう
現場の土方も何をやるかハッキリすれば作業がめちゃくちゃ早い
ゆっくりやってる時は指示待ち中の時だよね
上層部がまとまってないんだろう
現場の土方も何をやるかハッキリすれば作業がめちゃくちゃ早い
ゆっくりやってる時は指示待ち中の時だよね
893: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 06:53:02.92 ID:4RndfpMU0
>>45
指揮系統が上手く機能してなさそうだよね
指揮系統が上手く機能してなさそうだよね
451: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 04:18:56.66 ID:HlHjM5ou0
>>20
そうなんだよな 当初キャビンらしき物が転落場所から100~200メートル下水管下流とか発表してたのに 直ぐ近くじゃん
ほんと大丈夫かよ?こいつら?
そうなんだよな 当初キャビンらしき物が転落場所から100~200メートル下水管下流とか発表してたのに 直ぐ近くじゃん
ほんと大丈夫かよ?こいつら?
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:39:56.05 ID:HolAl8P60
凄く怖い
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:41:59.63 ID:1+6/rL6l0
見つかったか!
もうすぐやから頑張れ運ちゃん
もうすぐやから頑張れ運ちゃん
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:42:02.76 ID:+vXeOgls0
特定しても変動がおきてまた見失いそうw
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:43:17.76 ID:J7lJnLi50
消防の責任
304: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 02:33:40.24 ID:j1/q8rkm0
>>31
消防は最善を尽くしてるよ
諸悪の根源は一ヶ月経っても状況を見極められられず自衛隊の派遣を選択肢にも入れない埼玉県の行政、つまり大野な
ちなみに八潮市長は即日運転手の命を最優先にと県に伝えていました
消防は最善を尽くしてるよ
諸悪の根源は一ヶ月経っても状況を見極められられず自衛隊の派遣を選択肢にも入れない埼玉県の行政、つまり大野な
ちなみに八潮市長は即日運転手の命を最優先にと県に伝えていました
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:43:23.09 ID:30zmSfsV0
明日の午後からまた雨だからそれまでが勝負だな
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:44:59.90 ID:ZIPCFo3N0
近隣の人からしたら数日分どうにかするから道路潰してでも早く運転手助けてほしいだろうな
37: 警備員[Lv.9][芽] 2025/02/12(水) 00:45:15.69 ID:IPOG+2Pi0
他のメディアには捜索活動は3ヶ月先と書かれてるし
本当にお気の毒
落ちさえしなかったら埼玉ローカルのニュースだったのに
本当にお気の毒
落ちさえしなかったら埼玉ローカルのニュースだったのに
48: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 00:47:22.42 ID:Ora31Z1E0
これは初動だよなぁ。ワイヤーの掛け方のミスと重量の読み違え。
あんまり責めたくないけど
あんまり責めたくないけど
965: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/12(水) 07:09:40.43 ID:33wFMXA+0
キャビン回収のためだけに工事するんかな
970: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 07:10:23.49 ID:3qYLb2B80
>>965
じじい関係なくキャビンと土砂は取り除かなきゃあかんだろ
バカなのw
じじい関係なくキャビンと土砂は取り除かなきゃあかんだろ
バカなのw
986: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 07:14:09.16 ID:5dba5Zt+0
ドローンで運転席に誰もいないのを確認→居ました
100m流されてました→30mでした
初動のミスといい、こいつらなんなん🤣
100m流されてました→30mでした
初動のミスといい、こいつらなんなん🤣
987: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 07:14:57.68 0
>>986
初動にどんなミスがあったんだ?
初動にどんなミスがあったんだ?
990: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 07:15:36.59 ID:w/Ie7Hws0
初期に一度トラック持ち上げてたけど、
あの時点で運転席はなかったのかしら
あの時点で運転席はなかったのかしら
997: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 07:17:05.85 ID:uEOIfCoy0
>>990
あったよ
あの時落ちたから
あったよ
あの時落ちたから
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739288091/
コメント