1: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/02/11(火) 12:27:09.11 ID:C7CLSeMM0● BE:662593167-2BP(2000)sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/40c9fa483638140c9c1ab7325dc6f98158589252
中国政府が英首都ロンドンの中心部に巨大な大使館を建設する計画が実現する可能性が高まったとして、地元住民や在英の民主活動家らが一斉に反発している。政界や治安関係者の間では、中国当局が大使館を拠点に諜報活動や民主化勢力の弾圧を一層強化させるとの懸念も強い。13日には中国の王毅外相の訪英が予定され、英側との会談で焦点の一つとなりそうだ。
2: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/02/11(火) 12:27:31.27 ID:C7CLSeMM0 BE:662593167-2BP(1000)sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
問題の計画は、現在はロンドンのウェストミンスター区にある中国大使館を、ロンドン有数の観光名所であるロンドン塔の向かいにある旧王立造幣局の敷地に移転・建設するものだ。
中国政府が2018年に購入した旧造幣局の敷地は約2ヘクタールの広さを誇る。大使館が完成すれば現在の在英米国大使館をはるかに上回る、欧州で最大級の「メガ大使館」が誕生することになる。
中国政府は21年、旧造幣局があるタワーハムレッツ区に移転申請を提出した。しかし、同区議会は22年12月、旧造幣局への周辺には多数の観光客が集まり、民主活動家などからの抗議デモが頻発すれば「住民や観光客、付近の交通に多大な影響を与える」などとして申請を却下した。
当時政権を握っていた保守党の閣僚や議員、治安当局からも、中国が新大使館を拠点に英国に対する情報収集や工作活動を活発化させたり、香港や中国・新疆ウイグル自治区などから英国に逃れてきた住民、活動家に対する監視や嫌がらせを展開する恐れが強まるとの懸念が出ていた。
中国政府は、昨年7月に労働党のスターマー政権が誕生したのを受けて移転申請を再提出したが、同区議会は同12月、再び計画を却下すると発表した。
ただ、区議会の決定には法的拘束力はなく、最終的な判断はレイナー副首相に委ねられている。今年に入り、ラミー外相やクーパー内相が大使館の移転を容認するかのような態度を相次いで示したため、民主活動家や対中強硬派の議員らが一斉に反発する事態となった。
今月9日には、旧造幣局の前で香港やウイグルの民主活動家ら千人以上や超党派の下院議員らが緊急集会を開き、移転反対を訴えて気勢を上げた。
集会に参加した保守党下院議員のトゥゲンハート元安全保障担当閣外相は「移転を認めることは、英政府が自国の防衛や英国民の保護、英国の経済的将来に関して誤った選択をすることを意味する」と述べ、移転容認は「重大な間違いだ」と強調した。
ネットの声
40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2025/02/11(火) 13:26:02.12 ID:EDbnr7EC0
>>1
やっぱり労働党政権はダメだな。日本の立憲共産党よりはマシだが
やっぱり労働党政権はダメだな。日本の立憲共産党よりはマシだが
5: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2025/02/11(火) 12:28:36.05 ID:CgxoKY920
要塞でも作る気か?
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/02/11(火) 12:29:40.39 ID:FhK6vVOX0
スパイの本部か?
7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/11(火) 12:29:53.56 ID:/GWKMPPN0
でもチャイナマナーに屈するんだろ?
9: 名無しさん@涙目です。(新日本) [IL] 2025/02/11(火) 12:30:11.67 ID:CPuVMr5x0
そんな大規模にする理由を大きな声で言ってごらん?つまり軍事施設でしょ?
11: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2025/02/11(火) 12:32:37.45 ID:Zyvp39Xe0
俺はいいけどチャールズは何て言うかな?
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/02/11(火) 12:33:12.86 ID:ks6sqtOh0
フランスでやれよ
13: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IR] 2025/02/11(火) 12:33:51.07 ID:zyxXs6z50
まあイギリスも世界中でやったしな
14: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [TR] 2025/02/11(火) 12:36:20.39 ID:x68A8Xkz0
支那の侵略物語
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2025/02/11(火) 12:39:17.63 ID:VJ72QOrc0
どんどん拡張していけばロンドンを中国にできるな
69: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA] 2025/02/12(水) 14:26:15.36 ID:jujH55VF0
>>15
香港の事もあるしイギリスは中国に頭上がらないのかな
香港の事もあるしイギリスは中国に頭上がらないのかな
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/11(火) 12:42:12.16 ID:TEO4VUIF0
中国なんて年収一万円の後進国だろ?
はったりだよ
解散
はったりだよ
解散
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/11(火) 12:52:16.60 ID:lu5Da2lr0
>>17
中国政府が2018年に購入した旧造幣局の敷地は約2ヘクタールの広さを誇る。
中国政府が2018年に購入した旧造幣局の敷地は約2ヘクタールの広さを誇る。
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/11(火) 16:04:38.61 ID:TEO4VUIF0
>>27
中国バブルはとーっくに崩壊してるんだよ
イギリスの一等地を買えるわけない
妄想なんて相手にしなくていい
中国バブルはとーっくに崩壊してるんだよ
イギリスの一等地を買えるわけない
妄想なんて相手にしなくていい
61: 名無しさん@涙目です。(庭) [AT] 2025/02/12(水) 11:39:47.71 ID:+ya663cs0
>>54
記事よく嫁
購入済だけど、建設は許可でてないって内容だぞw
記事よく嫁
購入済だけど、建設は許可でてないって内容だぞw
21: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] 2025/02/11(火) 12:44:31.13 ID:PD8LB3fb0
ああ、アメリカがパナマ抑えてイッタイイチロウが南米方面で途絶えそうだからトランプと距離置きそうなヨーロッパに力を入れ始めたのかな
しかしイギリスはエリザベス女王もチャイナ嫌いだったし無理筋じゃないかなぁ
しかしイギリスはエリザベス女王もチャイナ嫌いだったし無理筋じゃないかなぁ
23: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/02/11(火) 12:50:21.16 ID:HwX95ONm0
どんどんやればいい
少しは日本の苦労もわかるだろう
少しは日本の苦労もわかるだろう
26: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ヌコ] 2025/02/11(火) 12:52:15.54 ID:Pg30Zb2+0
ドローン基地作るアル!
28: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE] 2025/02/11(火) 12:54:46.85 ID:5SupEEaQ0
エンド・オブ・キングダム
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/02/11(火) 12:56:37.71 ID:20hEqge60
スパイ拠点だからな
30: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ] 2025/02/11(火) 12:58:25.24 ID:J5XtRLWR0
どう見ても出城やん
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/11(火) 13:04:27.73 ID:si8ooYeC0
中共は英国の上に立つ
と宣言されたのだよ受け入れなさい
と宣言されたのだよ受け入れなさい
33: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2025/02/11(火) 13:08:56.12 ID:di/Nsb7O0
買われる時に反発しとけよ
34: 名無しさん@涙目です。(京都府) [DE] 2025/02/11(火) 13:13:41.82 ID:XN6zlRIc0
中華奴隷のドイツに建ててあげなさい
35: 警備員[Lv.1][新芽](庭) [US] 2025/02/11(火) 13:13:41.82 ID:Cy/bISa20
家に招いたシロアリに住処まで用意してくれる
36: 名無しさん@涙目です。(京都府) [AU] 2025/02/11(火) 13:14:29.78 ID:w2w08FvC0
これほどの迷惑施設もそうそう無かろうな
37: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2025/02/11(火) 13:20:57.56 ID:0dPH8y7A0
逆香港でイングランドに橋頭堡を作るのか
38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2025/02/11(火) 13:21:32.93 ID:F8aVl6GZ0
目立ちたいだけ
後ろめたいことは隠れてやるだろ
後ろめたいことは隠れてやるだろ
46: 名無しさん@涙目です。(チェコ共和国) [IE] 2025/02/11(火) 13:48:43.88 ID:LLT01ZcR0
>>38
いや、あいつら露骨だよ
狙ってるところにまるでボードゲームやるみたいに重層的な工作を仕掛けてくる
日本に対しても代表的な類例を挙げると仙台・新潟・名古屋に大領事館置こうとしてきたり
いや、あいつら露骨だよ
狙ってるところにまるでボードゲームやるみたいに重層的な工作を仕掛けてくる
日本に対しても代表的な類例を挙げると仙台・新潟・名古屋に大領事館置こうとしてきたり
42: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/11(火) 13:39:15.49 ID:AwXwMNk00
相変わらず空気読まず厚顔無恥
44: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/11(火) 13:45:01.92 ID:U+yzWzpK0
ようするに中国に土地売ったら終わりってこった
45: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/02/11(火) 13:47:57.23 ID:slD2PhnG0
そのうちバッキンガム宮殿を大使館にしそうな勢い
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/11(火) 13:52:11.56 ID:IGEQllgN0
建てるときに諜報用のツールを仕組んどけばいい逆にデカい事が仇になる
50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2025/02/11(火) 15:07:52.00 ID:h1NCxdTa0
共産独裁からみたら自由なんてチョロくて笑いが止まらんだろ
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/11(火) 15:09:19.39 ID:URdQPVaz0
中華戦略ハジマタ
52: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/11(火) 15:36:25.57 ID:ab9Emoj80
大使館と領事館が治外法権みたいにするのは準同盟国以上の国だけにしたら?
70: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/12(水) 14:27:05.14 ID:aRTRXnCL0
>>52
良いけどさ
ソレやると非友好国だと大使館はセーフゾーンじゃ無くなるよ
中国人がアメリカ大使館に逃げ込むのもアウトだし亡命のハードル上がりまくり
良いけどさ
ソレやると非友好国だと大使館はセーフゾーンじゃ無くなるよ
中国人がアメリカ大使館に逃げ込むのもアウトだし亡命のハードル上がりまくり
53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/11(火) 15:54:18.55 ID:t8bJgiNZ0
本当に隈なくあちこちの国に手を突っ込んでるな
世界征服しようとしてる悪の組織みたい
世界征服しようとしてる悪の組織みたい
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739244429/
コメント
[…] 中国、ロンドン中心部に欧州最大級「メガ大使館」建設計画 住民、民主活動家ら猛反発(日本第一!ニュース録) […]