1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/11(火) 16:07:00.58 ID:vgvlkOob0● BE:618719777-2BP(6000)sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250211-OYT1T50071/
「手取りを増やす」政策実現に取り組む…国民民主が活動方針、古川代表代行「懐を温めることが最優先課題」
2025/02/11 15:48
国民民主党は11日、東京都内で定期党大会を開き、「『手取りを増やす』政策の実現に取り組む」とした2025年度の活動方針を採択した。古川元久代表代行は党大会後の記者会見で、「国民の懐を温めることが最優先課題だ」と述べ、「年収103万円の壁」の引き上げなどを図り、国民の手取りを増やす政策に取り組む考えを示した。
ネットの声
73: 名無しさん@涙目です。(庭) [KE] 2025/02/11(火) 17:01:31.92 ID:qVlGsVhx0
>>1
石破 「いやだね」 キッパリ
石破 「いやだね」 キッパリ
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2025/02/11(火) 16:09:29.99 ID:8ImCgQpD0
何言っちゃってんのか知らんが?
そこまで言うならば直接的な
国民への給付金の分配を主張すれば?
そこまで言うならば直接的な
国民への給付金の分配を主張すれば?
18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/11(火) 16:16:32.90 ID:D9W3Dk6s0
>>4
恒久的な収入増加が無いと貯金するだけ
恒久的な収入増加が無いと貯金するだけ
35: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/11(火) 16:29:00.67 ID:Pm+o7vWf0
>>4
税金下げるって言ったら死ぬ病気
税金下げるって言ったら死ぬ病気
145: 警備員[Lv.5][新芽](庭) [US] 2025/02/11(火) 18:28:34.14 ID:rNBAiDfB0
>>4
立憲はワンパターンだな
給付金や増税では票は取れんぞ
立憲はワンパターンだな
給付金や増税では票は取れんぞ
153: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2025/02/11(火) 18:57:54.52 ID:CgxoKY920
>>4
減税すれば分配する人件費やらコスト分節約して還元されるんだが?
減税すれば分配する人件費やらコスト分節約して還元されるんだが?
6: 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2025/02/11(火) 16:10:37.10 ID:GcrxioA+0
中小零細企業が給料あげられるわけないし
減税しか無いんだわ
減税しか無いんだわ
7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [SY] 2025/02/11(火) 16:10:45.04 ID:nGi+lUTu0
103万円の壁取っ払ってもらっても自分にはあまり関係ないんだよな…
やっぱ懸命に働いている人のために所得税減税が一番だわ
やっぱ懸命に働いている人のために所得税減税が一番だわ
97: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU] 2025/02/11(火) 17:20:06.12 ID:fYiPKUIE0
>>7
実質的に所得税減税なんだが
実質的に所得税減税なんだが
108: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/11(火) 17:30:08.93 ID:Ey3mlCwD0
>>97
配偶者や扶養がいないと
控除額増えないだろ
配偶者や扶養がいないと
控除額増えないだろ
146: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/11(火) 18:31:43.19 ID:j8gDjoqk0
>>108
基礎控除が増えるんだから全員減税だろう
基礎控除が増えるんだから全員減税だろう
8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2025/02/11(火) 16:11:14.40 ID:WrYkBeYg0
消費税以外の税金をどんどん下げろ
それしか永遠に少子化は止まらない
それしか永遠に少子化は止まらない
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2025/02/11(火) 16:11:30.39 ID:/9hZxBkj0
そんな事より立候補者増やせ
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/11(火) 16:12:09.11 ID:qLxAa7YR0
インフレ加速するだけだろ
14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/11(火) 16:13:31.25 ID:qLxAa7YR0
そもそも学もない手に職もないようなのが人並みに幸せに生きれると思い込んでるのが問題だろ
貧乏人は自業自得なんだからほっとけよ
貧乏人は自業自得なんだからほっとけよ
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/02/11(火) 16:14:43.23 ID:+9C6iDzE0
>>14
ただ負の再生産にならないよう教育機会は与えないと国全体が沈む
ただ負の再生産にならないよう教育機会は与えないと国全体が沈む
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/02/11(火) 16:13:37.41 ID:+9C6iDzE0
米の先物取引廃止したら本物と認める
40: 名無しさん@涙目です。(茸) [HK] 2025/02/11(火) 16:32:31.32 ID:GCe59fG10
>>15
米に限っては法律で規制するべき
米に限っては法律で規制するべき
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/11(火) 16:14:43.20 ID:co03gbKe0
減税以外を掲げる政党にはノーを突きつけていかないとな
24: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/02/11(火) 16:19:25.57 ID:tw/L4A+50
維新は前原参入で息の根が止まった
25: 名無しさん@涙目です。(広島県) [NL] 2025/02/11(火) 16:21:28.11 ID:1HY4ZNme0
まともなのここだけやん
26: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN] 2025/02/11(火) 16:21:33.19 ID:TXpAx8ug0
国民民主は絶対引くなよ。相撲と同じで引いたら負けや。安易な妥協は絶対にすんな。
28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/11(火) 16:22:13.06 ID:H1pcBEgE0
組合費削減よろしく
32: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] 2025/02/11(火) 16:24:26.33 ID:1LHtyWlE0
政権取っても財源がないから結局増税ぶちかます国民民主さん
38: 名無しさん@涙目です。(茸) [HK] 2025/02/11(火) 16:32:19.11 ID:8jfWMAWM0
次の選挙もこれでいくの?
財務省解体くらい言ってもいいよ
財務省解体くらい言ってもいいよ
39: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2025/02/11(火) 16:32:25.19 ID:Y8T5lg9D0
こういう風に数字遊びのごまかしをしない政治家を推す
43: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/02/11(火) 16:34:25.15 ID:S7bEsPVR0
かつての民主党のようだ
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/11(火) 16:35:53.20 ID:D5BO0eAu0
コンクリートから手取りへ
49: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/02/11(火) 16:38:04.62 ID:ger4LM1x0
夫婦別姓や高校無償化よりはずっとマシ
60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/11(火) 16:53:03.32 ID:HrgLEeHA0
減税すれば税収が上がるのは河村が証明してるのに
やらないのが理解出来ない頭おかしい
減税すると困るヤツらは誰だ?企業か?
やらないのが理解出来ない頭おかしい
減税すると困るヤツらは誰だ?企業か?
151: 名無しさん@涙目です。(福井県) [ニダ] 2025/02/11(火) 18:51:55.85 ID:K5MhKmIr0
教育と給食の無償化の財源は?って誰も言わないの謎
教育無償の方は具体的に何が無償になるのかも分からんし
授業料だけじゃないんだろ?
教育無償の方は具体的に何が無償になるのかも分からんし
授業料だけじゃないんだろ?
152: 名無しさん@涙目です。(庭) [CL] 2025/02/11(火) 18:55:05.39 ID:Od+K2XLH0
>>151
そもそも公務員の給料アップも財源論ゼロだったし
財務省のポチはそこまで考える頭無いのよ
そもそも公務員の給料アップも財源論ゼロだったし
財務省のポチはそこまで考える頭無いのよ
156: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/02/11(火) 19:08:23.58 ID:ttOqhwO30
ホッカイロ配ります!
158: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/11(火) 19:14:35.22 ID:pquTuGmv0
子ども手当あげます!国には隠し財源あります!
とか宣ってた民主と同じ匂いが
とか宣ってた民主と同じ匂いが
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739257620/
コメント
[…] 国民民主「国民のフトコロを温める!手取りを増やす!取りあえずこれをやりましょうよ」(日本第一!ニュース録) […]