1: お断り ★ 2025/02/08(土) 17:18:44.27 ID:kS5LGy0G9埼玉県の道路陥没事故…原因は“技術者をないがしろにしたツケ”? 配管のプロが提言「工業高校で“設備科”の拡充を」んな中、ある配管業者の投稿が話題となった。「維持に対してのコストを払ってない、見て見ぬふりをしてきたツケ、と言えるでしょうね。そしてそれらを行う技術者・業者をないがしろにしてきた日本・日本人全体の責任でもあると思います。」(Xから)。この先も水道インフラを維持し続けるためにはどうすればいいのか。投稿した配管業者と共に、『ABEMA Prime』で考えた。株式会社松下工業代表取締役社長の松下光信氏は、投稿した思いについて、「配管工事は、ライフラインが重要だ。みなさんに『ライフラインは大事だと思うか?』と聞くと、『そうだ』と答える。でも、家の前に入っている配管の種類を知っている人はいない。住宅の中も気にする人はいない。私たちの仕事はきれいにやればやるほど全部地面の下、壁の向こうだ。人の目につかない」と語る。
自身の仕事について、「今回みたいな陥没など、分かるのが配管だ。また、私たちには配管の免許がたくさんある。地面を掘る免許も必要だ。配管の種類によって全部免許が違う。耐震管、大口径耐震管、ビニール管、ポリ管、種類ごとに免許があるくらい取らなきゃいけない」と説明。
「配管屋は絶対に食いっぱぐれない」
松下氏は、工業高校での“設備科”の拡充を訴えている。「工業高校は全国で516校ほどある。そこには機械科、電気科、建築科、大体全部あるが、設備科という配管工事をするものは少ない。(設備科は)全国で19校と聞いている。だから、そもそもの業種として知られていなく、即戦力としての若い人もいない」。
詳細はソース 2025/2/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b56807b1727b668c138a9bfb04b81d3a6001cf6?page=1
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738996189/
ネットの声
69: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:32:40.46 ID:FH9rtgqp0
>>1
日本・日本人全体か知らんけど、
どこの会社も、社内を泳ぐ技術しか無い人が大いばりで、技術者・業者をないがしろにしているんじゃないの。
日産のクーデターも、社内政治しか出来ない宦官が皇帝を追い出したはいいが、結局国家運営はできなくて、帝国を亡ぼしてるんじゃない。
日本・日本人全体か知らんけど、
どこの会社も、社内を泳ぐ技術しか無い人が大いばりで、技術者・業者をないがしろにしているんじゃないの。
日産のクーデターも、社内政治しか出来ない宦官が皇帝を追い出したはいいが、結局国家運営はできなくて、帝国を亡ぼしてるんじゃない。
85: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:35:11.54 ID:heACunb+0
>>1
そもそも内閣が数代に亘ってオール文系だしwww
そもそも内閣が数代に亘ってオール文系だしwww
102: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:37:35.08 ID:BUgfA0/+0
>>85
理系総理は鳩山由紀夫と菅直人しかいないと
いう現実
理系総理は鳩山由紀夫と菅直人しかいないと
いう現実
96: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:36:36.01 ID:Aoz0kjGx0
>>1
結論ありきで推論に推論を重ねてない?
この配管は50年もつはずが40年で壊れた
検査はしていて前回の検査では上流よりも状態は良かったはず
結論ありきで推論に推論を重ねてない?
この配管は50年もつはずが40年で壊れた
検査はしていて前回の検査では上流よりも状態は良かったはず
196: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:51:38.74 ID:rkAU+Zb70
>>1
設備科を増やしても技術者軽視を改めなければ意味がないよ
設備科を増やしても技術者軽視を改めなければ意味がないよ
197: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:51:41.18 ID:4bIRg+tf0
>>1
税金で集めたお金を無駄なことに使ってるからだろ
東京五輪とか大阪万博とか兵庫県の1000億の庁舎とか、中抜きして税金かっさらうのが目的
そんなことのために増税増税で国民を苦しめ、肝心なところには税金使ってない
税金で集めたお金を無駄なことに使ってるからだろ
東京五輪とか大阪万博とか兵庫県の1000億の庁舎とか、中抜きして税金かっさらうのが目的
そんなことのために増税増税で国民を苦しめ、肝心なところには税金使ってない
217: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:56:06.59 ID:rkAU+Zb70
>>1
製造業でさえ、文系が出世して理系は冷飯食わされてるもんな
製造業でさえ、文系が出世して理系は冷飯食わされてるもんな
313: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 18:08:18.04 ID:74bv6J740
>>1
学校じゃなくて今いる施工屋さんの報酬額を上げろよ。
学校じゃなくて今いる施工屋さんの報酬額を上げろよ。
491: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 18:29:11.30 ID:KW6BwxyB0
>>1
工業高校だけでなくて
普通科で教えろよ
設備課の授業に出たら特典も付けてやれ
工業高校だけでなくて
普通科で教えろよ
設備課の授業に出たら特典も付けてやれ
710: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 18:56:36.24 ID:kdaOlOzW0
>>491
どの教科で教えるんだ?
必修にするってなるとおそらくまた数学理科を削るぞ
どの教科で教えるんだ?
必修にするってなるとおそらくまた数学理科を削るぞ
704: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 18:56:08.09 ID:AP8gsVIN0
>>1
Fラン理工系や工業高校卒が実力不相応な高給を求めて中抜き手抜きするからだよ
技術職にこそ歩合級や成果給がピッタリ
Fラン理工系や工業高校卒が実力不相応な高給を求めて中抜き手抜きするからだよ
技術職にこそ歩合級や成果給がピッタリ
800: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:06:45.18 ID:gNJ8rTeH0
>>1
中抜業より現業の方が実入り良くしないとダメだろが
中抜業より現業の方が実入り良くしないとダメだろが
811: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:07:46.16 ID:KzDAW8QM0
>>1
ここで言う免許って具体的に何?他の人分かる?
ここで言う免許って具体的に何?他の人分かる?
828: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:09:23.58 ID:kdaOlOzW0
>>811
Abemaでは必要な資格が紹介されてた。
20以上だってさ
Abemaでは必要な資格が紹介されてた。
20以上だってさ
874: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:15:34.06 ID:lcEfrFT00
>>1
根本は緊縮財政のために、公共事業叩きやったこと
三十年前と比べて、予算が減っている国は日本だけと言ってもいい
根本は緊縮財政のために、公共事業叩きやったこと
三十年前と比べて、予算が減っている国は日本だけと言ってもいい
966: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:25:12.03 ID:dpL7wWd20
>>1
民主党「コンクリートから人へ」
民主党「コンクリートから人へ」
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:19:44.09 ID:DE0VDQy20
あと文系の大学を潰す
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:22:57.17 ID:jUG4RRmH0
>>2
文系のなかで特に法学部は廃止でいいと思う
今の検察や裁判所の体たらくを見ているとバイトでもやれるからね
文系のなかで特に法学部は廃止でいいと思う
今の検察や裁判所の体たらくを見ているとバイトでもやれるからね
240: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:59:00.84 ID:WWf+d84e0
>>2
そう思うだろ?
でもFラン文系学部から多数製造業の現場に就職するんだよ。
Fランから一部上場企業に就職って良く宣伝してるけど、中身を見ると一部上場企業の現場製造部門に就職ってのがほとんど。
つまりFラン文系学部が有名企業の現場を支えてるんだ。
そう思うだろ?
でもFラン文系学部から多数製造業の現場に就職するんだよ。
Fランから一部上場企業に就職って良く宣伝してるけど、中身を見ると一部上場企業の現場製造部門に就職ってのがほとんど。
つまりFラン文系学部が有名企業の現場を支えてるんだ。
912: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:19:11.38 ID:0CO8C2z30
>>240
最初から工業高校行けば4歳若い、サークルのみで遊び呆け劣化する前、労働者として4年長くだろ
後は女もちゃんと半分くらいは理工系行けば良いだけ
最初から工業高校行けば4歳若い、サークルのみで遊び呆け劣化する前、労働者として4年長くだろ
後は女もちゃんと半分くらいは理工系行けば良いだけ
607: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 18:44:47.07 ID:q6TYHJn40
>>2
それ大事!
文系は教授の青色を伺う癖が付いていて、社会に出ると上司の御機嫌しか取らない。
御客様など眼中に無い!
それ大事!
文系は教授の青色を伺う癖が付いていて、社会に出ると上司の御機嫌しか取らない。
御客様など眼中に無い!
960: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:24:41.00 ID:YQ9wkTAZ0
>>2
とくに変なカタカナ入った学部とか学科かな
とくに変なカタカナ入った学部とか学科かな
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:19:48.43 ID:AzdWGkeK0
給料安そう
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:19:51.75 ID:1CZVCa1h0
インフラをメンテナンスするより
一億円のトイレを作るほうが儲かるから仕方がないね
一億円のトイレを作るほうが儲かるから仕方がないね
173: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:48:11.80 ID:BUgfA0/+0
>>4
建設会社笑い止まらないだろうな
建設会社笑い止まらないだろうな
877: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:15:53.08 ID:KCByEG6M0
>>4
まさにこれ。
日本が少なくとも30年以上繰り返して来た血税の使い方。
公共事業は新規、新規、新規の案件のみ。誰も使わんような道路が多過ぎ。奈良のトイレも然り。
そらメンテナンスなんかカネにも票にもならんし、後回しになるわな。
まさにこれ。
日本が少なくとも30年以上繰り返して来た血税の使い方。
公共事業は新規、新規、新規の案件のみ。誰も使わんような道路が多過ぎ。奈良のトイレも然り。
そらメンテナンスなんかカネにも票にもならんし、後回しになるわな。
899: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:17:55.64 ID:qQSrSyZo0
>>877
誰が言ってたな
新規インフラ整備とか
都市開発とかは、派手で喧伝すれば票が集まる
一方で、修繕、改修、メンテは地味で票にならないと
誰が言ってたな
新規インフラ整備とか
都市開発とかは、派手で喧伝すれば票が集まる
一方で、修繕、改修、メンテは地味で票にならないと
930: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:21:52.03 ID:bWiudlFW0
>>899
それな
国県市町村どこの議員も新規事業を言う奴が
上位当選
国民もバカなんだよ
それな
国県市町村どこの議員も新規事業を言う奴が
上位当選
国民もバカなんだよ
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:21:53.05 ID:X3XKGl7X0
公務員と政治家がムダ遣いするからだけだよ馬鹿
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:22:34.58 ID:vZan/FJX0
システム化だけじゃなくて最近はデータ分析できないと話にならないから、文系の存在できるのはもはや既得権益でしかないんだよね
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:23:24.48 ID:o4x6v5Jd0
今更無理無理
氷河期とFランを教育しろ
氷河期とFランを教育しろ
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:23:47.60 ID:XjElBNwR0
学部増やしても無理だよ高給取りだと思われないと
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:24:07.66 ID:jUG4RRmH0
技術者というか作業者を蔑ろにしたツケだろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739002724/
コメント
[…] 道路陥没事故、原因は”技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」(日本第一!ニュース録) […]