1: キタッピー(愛媛県) [ヌコ] 2023/04/06(木) 14:27:37.91 ID:LejZXHjs0● BE:135853815-PLT(13000)sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
奨学金の理系限定緩和疑問 立民幹部「違和感ある」
立憲民主党の長妻昭政調会長は6日の記者会見で、返済不要の給付型奨学金と授業料減免の対象を、2024年度から多子世帯や私立校の理工農系学生に限って緩和する政府方針に疑問を呈した。「非常に強い違和感がある。何を学ぶかで差をつけるのは、政府が学問の領域で価値判断をすることになる」と述べた。
https://nordot.app/1016551952356311040記者会見する立憲民主党の長妻政調会長=6日午前、国会
ネットの声
43: マストくん(大阪府) [ニダ] 2023/04/06(木) 14:48:12.93 ID:CFK7AKBY0
>>1
実際理系のが価値あるじゃん
実際理系のが価値あるじゃん
2: さいにち君(神奈川県) [BR] 2023/04/06(木) 14:28:04.69 ID:q4p9nRZD0
お前らに違和感しかないわ
34: チルナちゃん(大阪府) [NL] 2023/04/06(木) 14:40:08.69 ID:8mB3vPgu0
>>2
こいつ等が野党第一党という違和感よ
こいつ等が野党第一党という違和感よ
3: ペーパー・ドギー(茸) [US] 2023/04/06(木) 14:28:05.86 ID:6MkHbj1l0
当たり前だろ
金かかるんだから
金かかるんだから
7: マツタロウ(静岡県) [RO] 2023/04/06(木) 14:29:36.16 ID:4lBVwBpG0
これにはパヨクの巣窟である憲法学者様のコニザルも激怒
8: モアイ(東京都) [US] 2023/04/06(木) 14:29:49.93 ID:EgvydTnI0
立憲共産党が存在する限り自民党は永遠に安泰
9: パッソちゃん(東京都) [US] 2023/04/06(木) 14:30:23.32 ID:jku6a7qD0
小西の処分の方が違和感有りまくりでしょ
11: ぴよだまり(やわらか銀行) [US] 2023/04/06(木) 14:30:39.79 ID:D+tzqRWC0
学費で見ろよ
12: ナカヤマくん(香川県) [US] 2023/04/06(木) 14:31:09.90 ID:bQyE86GF0
寧ろ文系に奨学金が不要だろ
13: フクタン(茸) [ニダ] 2023/04/06(木) 14:31:56.64 ID:+fvBwOxO0
うんうん日本の科学技術が発展したら困るんだね~
14: スッピー(SB-iPhone) [US] 2023/04/06(木) 14:33:24.84 ID:fYHqr4uU0
文系憤怒wwww
15: だっこちゃん(神奈川県) [CZ] 2023/04/06(木) 14:33:25.25 ID:F8Yt3aDm0
学術会議
16: ルミ姉(茸) [DE] 2023/04/06(木) 14:34:10.05 ID:rnIgRDPq0
これはかつてウルトラ円高で日本の家電半導体に弩級の一撃を加えとどめを刺し、2位じゃダメなんですか?で未来での復活の目も摘もうとした悪夢民主党の流れをしっかりと継承してますな
18: ユーキャンキャン(福岡県) [US] 2023/04/06(木) 14:34:47.74 ID:pHHaZuNB0
日本の文系って搾取しか考えてない役立たずばかりだし
19: チィちゃん(東京都) [CN] 2023/04/06(木) 14:35:26.86 ID:hvbGjcFz0
社会学が一番ゴミ
活動家の温床になってたりエセ科学やらで害をバラ撒いてる
活動家の温床になってたりエセ科学やらで害をバラ撒いてる
20: マーシャルくん(埼玉県) [US] 2023/04/06(木) 14:35:33.90 ID:Klpz04iB0
理系のほうが授業料高いんだから
優遇して文系より安くしたほうがいいよ
優遇して文系より安くしたほうがいいよ
21: ドナルド・マクドナルド(東京都) [CN] 2023/04/06(木) 14:35:38.92 ID:BPOMu17S0
むしろ理系以外いらんだろ
文系なんてほとんど遊んでるようなもんじゃん
文系なんてほとんど遊んでるようなもんじゃん
22: フクタン(岩手県) [CN] 2023/04/06(木) 14:35:39.60 ID:e0kkVjBu0
文系って何に金かけてんだよ
24: マーシャルくん(埼玉県) [US] 2023/04/06(木) 14:36:11.41 ID:Klpz04iB0
>>22
雇っている教授の給料
雇っている教授の給料
36: ちかまる(大阪府) [AR] 2023/04/06(木) 14:40:31.08 ID:Z0ttUXhs0
>>22
俺はバリバリ私立文系だけど、マジでそう思う
そもそもの授業料が高すぎ
俺はバリバリ私立文系だけど、マジでそう思う
そもそもの授業料が高すぎ
23: うずぴー(神奈川県) [IT] 2023/04/06(木) 14:35:51.45 ID:anzOMegR0
野党第一党に違和感
25: くーちゃん(ジパング) [BR] 2023/04/06(木) 14:36:34.83 ID:TNyd3MiL0
当然だろ
文系に必要なのはコミュ力だけなんだから
文系に必要なのはコミュ力だけなんだから
26: マーシャルくん(埼玉県) [US] 2023/04/06(木) 14:36:38.86 ID:Klpz04iB0
理系のほうが学費が高いってしらないんじゃないのか
27: メトポン(沖縄県) [JP] 2023/04/06(木) 14:36:57.06 ID:Ji2IrL360
文系は遊んでても卒業できるから
理系から馬鹿にされる原因の一つだが、
何で教授連中は勉強させないのか不思議
理系から馬鹿にされる原因の一つだが、
何で教授連中は勉強させないのか不思議
30: ののちゃん(東京都) [US] 2023/04/06(木) 14:37:15.08 ID:GVxJ2QQI0
いつも適当なこと言ってっからこの指摘の妥当性がわからん
31: ほっくー(ジパング) [ニダ] 2023/04/06(木) 14:38:47.07 ID:B9h9+9P10
立憲への議員報酬に違和感しか無いわ
32: ホスピー(愛媛県) [IT] 2023/04/06(木) 14:39:06.29 ID:NxEwwPhf0
文系学術会議が騒いでるのかな?
91: ハッチー(愛知県) [ヌコ] 2023/04/06(木) 15:26:47.04 ID:aVXM9R9N0
その分憲法学にカネ回せってか
役立たずのガラパゴス分野に
役立たずのガラパゴス分野に
95: アッピー(神奈川県) [US] 2023/04/06(木) 15:30:22.90 ID:eCqRN3Ip0
文系も外貨を稼げるようになれば優遇されるよ!
98: ホッピー(東京都) [MY] 2023/04/06(木) 15:31:35.92 ID:82S8m3kK0
必要性が高いから優先的に育成に力を入れる
何が違和感だよ
どこまでいっても悪夢の無能民主党
何が違和感だよ
どこまでいっても悪夢の無能民主党
101: ハッチー(愛知県) [ヌコ] 2023/04/06(木) 15:34:56.32 ID:aVXM9R9N0
>>98
何が必要性高いか、何を優先すべきかは人によって違う
立憲にとっては理系学問よりも法学社会学の方が上
何が必要性高いか、何を優先すべきかは人によって違う
立憲にとっては理系学問よりも法学社会学の方が上
100: あおだまくん(長野県) [CN] 2023/04/06(木) 15:33:06.32 ID:VPu4E/BM0
若年女性に限って支援する某団体とか違和感しかねーよな
103: 中央くん(兵庫県) [US] 2023/04/06(木) 15:35:46.35 ID:TcHub3El0
理系が得意で文系が苦手・・・理系
理系が苦手で文系が得意・・・文系
理系も文系も得意・・・大部分が理系、一部文系
理系も文系も苦手・・・全員文系
理系優遇は当然だろ
理系が苦手で文系が得意・・・文系
理系も文系も得意・・・大部分が理系、一部文系
理系も文系も苦手・・・全員文系
理系優遇は当然だろ
104: シジミくん(東京都) [IE] 2023/04/06(木) 15:37:07.09 ID:i9dMYP570
>>103
一番下は理系でも文系でもなくてただのアホやんけ
一番下は理系でも文系でもなくてただのアホやんけ
107: パレナちゃん(茸) [CN] 2023/04/06(木) 15:40:35.58 ID:3kEEdIoQ0
文系なら司法試験の予備試験合格か司法試験、司法書士、会計士、税理士、弁理士、MBAを取得したらこの理系と同じ扱いに後からまとめてすればいいよ
上記取得目指す学生はほんと頑張ってるからね
上記取得目指す学生はほんと頑張ってるからね
108: ラジオぼーや(神奈川県) [GB] 2023/04/06(木) 15:41:44.09 ID:ITt1Apyu0
そもそも理系以外の大学がいらないと思うけどね
金融とか経営・経済など数学を使う必要があるものは理系として良いと思う
法律や政治は専門学校で十分だし、古文・文学系はサークルでも入ってればいいよ
金融とか経営・経済など数学を使う必要があるものは理系として良いと思う
法律や政治は専門学校で十分だし、古文・文学系はサークルでも入ってればいいよ
110: パスカル(千葉県) [CA] 2023/04/06(木) 15:42:11.68 ID:cQZ/uemi0
学費や実験実習の事考えると理系の方が負担が大きい
111: トッポ(神奈川県) [KR] 2023/04/06(木) 15:42:53.33 ID:qWjl9l2K0
違和感って言ってるが日本が金稼ぐには技術力しか無いぞ。
経済なんて世界で相手にできるのか?
憲法学なんてゴミだろ
経済なんて世界で相手にできるのか?
憲法学なんてゴミだろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680758857/
コメント