1: プランク定数(愛媛県) [ニダ] 2025/08/02(土) 15:29:26.29 ID:ICcX8bnU0● BE:135853815-PLT(13000)sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
米公共放送機構が来年1月に閉鎖へ 政権の助成金停止で継続困難に 58年の歴史に幕
米公共放送機構(CPB)は1日、トランプ政権が助成金を停止したため事業継続が難しくなったとし、来年1月に閉鎖すると発表した。公共ラジオ(NPR)や公共放送(PBS)のほか、地方のテレビやラジオ局に資金を分配して運営を支えてきたが、58年の歴史に幕を閉じることになった。過疎地でメディアの淘汰(とうた)が進む可能性がある。
NPRやPBSは視聴者からの寄付金などを通じて資金を調達し、運営継続を模索するとしている。
CPBは1967年に米議会によって認可された民間の非営利法人。運営費の大半を政府からの助成金でまかない、1500局以上のテレビやラジオの運営を支援して地方でのジャーナリズムを支えてきた。(共同)
https://www.sankei.com/article/20250802-IZOPUAZS2BPSXE2JEU3B6HI3KM/
ネットの声
2: ニュートラル・シート磁気圏尾部(みょ) [FR] 2025/08/02(土) 15:30:14.35 ID:XvAM8EO00
日本も見習えよ
3: ミザール(みかか) [US] 2025/08/02(土) 15:30:33.01 ID:mAXM3mut0
NHKも見習え
4: シリウス(兵庫県) [IT] 2025/08/02(土) 15:30:38.11 ID:P+mYZcj+0
アメポチの日本も追従する?
5: デネボラ(庭) [US] 2025/08/02(土) 15:31:46.71 ID:NjtGl83F0
NHKって各国の大使館でも見れるのw?
6: デネブ(やわらか銀行) [MY] 2025/08/02(土) 15:33:43.51 ID:TGh+Jlqr0
NHKもさっさと閉鎖しろ
7: 黒体放射(庭) [CA] 2025/08/02(土) 15:35:07.87 ID:/hgSDfzT0
地域のFMラジオを聴けよ
8: 名無しさん@涙目です。(京都府) [SE] 2025/08/02(土) 15:36:35.03 ID:FdiwL6FB0
受信料取れば?
9: オベロン(新日本) [LT] 2025/08/02(土) 15:36:38.44 ID:QI0ZSo8k0
日本は箱どんどんつくって税金じゃぶじゃぶ注ぎ込んでるしな
10: ダイモス(東京都) [US] 2025/08/02(土) 15:37:39.20 ID:ON2EwT2v0
PBSかと思ったら他にもあったんかい
11: エイベル2218(茸) [JP] 2025/08/02(土) 15:38:49.48 ID:6xuxX73F0
素晴らしい👍
NHKも停波すべき
NHKも停波すべき
12: アルタイル(京都府) [SE] 2025/08/02(土) 15:39:59.00 ID:FdiwL6FB0
国営化、全額国が運営費出してからアレな政権になって運営費カットで潰す、という手もあるぞ
13: チタニア(埼玉県) [US] 2025/08/02(土) 15:41:04.53 ID:d/f3Z+Te0
ええな
日本も続け
日本も続け
14: エンケラドゥス(神奈川県) [US] 2025/08/02(土) 15:48:56.05 ID:2FvO4ZK80
すべて民間でやればいいからな
15: エリス(東京都) [CA] 2025/08/02(土) 15:49:03.50 ID:XJXeMjzP0
PBSは知ってるけど今までどのくらいお給料もらえてたんだろ
16: カノープス(やわらか銀行) [US] 2025/08/02(土) 15:53:15.69 ID:C6O8LKRK0
素晴らしい日本もやろう
17: ポルックス(庭) [US] 2025/08/02(土) 15:55:11.82 ID:/jq8DZSg0
NHKの方が要らない
18: ポルックス(庭) [US] 2025/08/02(土) 15:56:36.68 ID:/jq8DZSg0
アメリカってど田舎のネット環境とか無線の利用ってどんな状況なんかね?
19: キャッツアイ星雲(神奈川県) [JP] 2025/08/02(土) 16:17:16.50 ID:uoyqe1pD0
NHKもそうなれ!
20: プロキオン(茸) [IN] 2025/08/02(土) 16:20:45.02 ID:1JvxfM4W0
先進国アメリカを見習え
21: デネブ(ジパング) [CN] 2025/08/02(土) 16:24:25.43 ID:GITVVjnp0
「欧米では」
22: ウンブリエル(福岡県) [ニダ] 2025/08/02(土) 16:28:39.98 ID:CpsdVnHw0
NHKは儲かりすぎてるから潰れようがない
34: プロキオン(愛知県) [US] 2025/08/02(土) 17:54:58.52 ID:OJ4j+4P50
>>22
法律で子会社持つこと禁止にするとかすれば出来るかと
法律で子会社持つこと禁止にするとかすれば出来るかと
24: ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone) [DK] 2025/08/02(土) 16:33:33.58 ID:ZlExRs/L0
nhkの給料を半分にしてニュース専門にして外国人全部解雇すればいままで溜め込んだ分で当分無料でいけるはず
金が切れたら終了で良い
金が切れたら終了で良い
25: 3K宇宙背景放射(茸) [US] 2025/08/02(土) 16:36:23.59 ID:5DoVuK1L0
これはNHKどころか他の民放も報道しないね
あいつらずーぶずぶだから
あいつらずーぶずぶだから
26: 木星(茸) [CA] 2025/08/02(土) 16:36:27.67 ID:470iyM3T0
NHKも不要
27: パルサー(庭) [ニダ] 2025/08/02(土) 16:39:23.17 ID:322Vczl40
反日放送局のNHKは消えてなくなれ🖕
28: 水星(静岡県) [UA] 2025/08/02(土) 16:48:10.78 ID:MH1V+qiL0
アメリカは放送局がいくらでもあるから放送法による中立規定が無い
31: ミランダ(山形県) [ZA] 2025/08/02(土) 17:17:21.28 ID:eXB+Yqj70
NHK「受信料値上げします」
33: エイベル2218(庭) [CH] 2025/08/02(土) 17:52:07.87 ID:dX7jsKAP0
日本の放送局もテレビショッピングばかりだから淘汰された方が良いと思うんだけど、
空いた電波の周波数帯域をテレビ放送以外にもっと有効活用する方法って他にある?
例えば、リルタイム遠隔操作で外科手術に使えるとか、
世間がテレビ局が減る事になっても同意してくれる活用法
空いた電波の周波数帯域をテレビ放送以外にもっと有効活用する方法って他にある?
例えば、リルタイム遠隔操作で外科手術に使えるとか、
世間がテレビ局が減る事になっても同意してくれる活用法
36: 百武彗星(ジパング) [BR] 2025/08/02(土) 18:25:40.81 ID:yYHwAHbA0
>>33
TOKYO MXなんかも、アニメも多いのに平日とかテレビショッピングだもんな
探偵ナイトスクープも放送されてるけど、最近はL字画面で番組宣伝もするようになったから見なくなったわ
TOKYO MXなんかも、アニメも多いのに平日とかテレビショッピングだもんな
探偵ナイトスクープも放送されてるけど、最近はL字画面で番組宣伝もするようになったから見なくなったわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754116166/
コメント