1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/13(木) 09:16:00.01 ID:4DtEKs1p0 BE:422186189-PLT(12015)sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.asahi.com/sp/articles/AST2D7WFKT2DBQBQ0HSM.htmlトランプ米大統領とロシアのプーチン大統領がロシアのウクライナ侵攻の終結に向けた交渉開始で合意したことを受け、独仏英などの欧州主要6カ国と欧州連合(EU)の欧州委員会などは12日、「ウクライナと欧州はいかなる交渉にも参加しなければならない」とする共同声明を発表した。米ロの利害が優先される形で交渉が進むことを警戒した動きとみられる。
イタリア、スペイン、ポーランドも加わった声明では「我々の共通の目標はウクライナを強い立場に置くことであるべきだ」として、ウクライナと欧州諸国の関与が不可欠だと訴えた。さらに「ウクライナにおける公正で永続的な平和が、強固な大西洋をまたいだ安全保障の必要条件だ」と強調。ウクライナ側に不利な条件で交渉が進まないように、くぎを刺した格好だ。
EUの外相にあたるカラス外交安全保障上級代表は同日、X(旧ツイッター)でこの声明とともに「いかなる交渉においても欧州は中心的な役割を担わなければならない」とのメッセージを投稿した。ウクライナの隣国ポーランドのトゥスク首相もXで「私たちに必要なのは公正な平和だ。ウクライナ、欧州、米国はこのために一緒に取り組むべきだ。一緒にだ」と強調した。
ネットの声
5: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/13(木) 09:19:23.18 ID:zrPppQZh0
つまりウクライナの負けってこと?
61: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB] 2025/02/13(木) 09:52:08.71 ID:gDXqFpLM0
>>5
ウクライナは負けないしロシアも負けない戦争が延々と続くことになる
ウクライナは負けないしロシアも負けない戦争が延々と続くことになる
109: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ] 2025/02/13(木) 10:32:45.14 ID:WbCVT8V40
>>61
だからアメリカにはウクライナ支援の義務があり我々には無い、までがセットだろうな
だからアメリカにはウクライナ支援の義務があり我々には無い、までがセットだろうな
154: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/13(木) 11:37:35.45 ID:3VzDZcFJ0
>>5
EUがロシア絶対許さないマンになったってこと
ロシアの資源が必要なら奪ったらいいんよ
EUがロシア絶対許さないマンになったってこと
ロシアの資源が必要なら奪ったらいいんよ
155: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2025/02/13(木) 11:38:49.34 ID:OV4JuF1Y0
>>154
アカを支持する共産主義者おつ
アカを支持する共産主義者おつ
160: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/13(木) 11:42:18.25 ID:HIZuXdpW0
>>155
トランプは共産主義者じゃないだろ
トランプは共産主義者じゃないだろ
7: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/02/13(木) 09:19:52.37 ID:6myWSTmd0
欧州が中心的役割をって言うなら最低限意見統一してくれや
9: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2025/02/13(木) 09:21:30.39 ID:Jm/nnWY90
欧米の戦争屋は地球のどこかで常に戦争してないと死んじゃうから
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/13(木) 09:24:12.04 ID:3Tahs5h00
EUの大ウクライナ化かな
12: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/13(木) 09:24:43.16 ID:5MTaw74K0
金払えよ
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/02/13(木) 09:24:44.99 ID:RRWsQ1IZ0
なら加入してやれや( ・ω・)
17: 警備員[Lv.25](福岡県) [CN] 2025/02/13(木) 09:27:13.12 ID:DUFWU7c/0
アメリカはロシア側につく事はないだろうけどどうするんだろ
19: 警備員[Lv.47](みかか) [ニダ] 2025/02/13(木) 09:27:49.32 ID:CK37uaUk0
ウクライナ「え?」
20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/13(木) 09:27:57.86 ID:2MEjf7Qe0
じゃあアメリカ並みに支援しろや
21: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/02/13(木) 09:30:11.03 ID:rKhP2q6R0
ウクライナをロシアにされたら困るってことかな
23: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU] 2025/02/13(木) 09:31:28.93 ID:bKWrQ6ax0
ウクライナ人「えっ?やっと停戦できるのに。領土はいらない。死にたくない」
70: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2025/02/13(木) 09:57:45.77 ID:zrJj4v380
>>23
一般市民はまじこれだろ
一般市民はまじこれだろ
25: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2025/02/13(木) 09:33:20.64 ID:rt4Q4pe80
ウクが領土切り取られるのを渋々受け入れる代わりに
NATO入り要求したらどうなるのっと
NATO入り要求したらどうなるのっと
26: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/02/13(木) 09:33:40.82 ID:yZ5Hz+WJ0
トランプ案てアメリカは撤退するし後始末はEUにやらせるし交渉もさせないけど美味いとこはアメリカが全部いただくだもんなそりゃ怒るわ
34: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/13(木) 09:36:51.86 ID:580fxvTR0
>>26
そもそもEUの問題なのにアメリカにおんぶに抱っこだからトランプはEUに圧力かけてる
そもそもEUの問題なのにアメリカにおんぶに抱っこだからトランプはEUに圧力かけてる
38: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/02/13(木) 09:38:32.56 ID:yZ5Hz+WJ0
>>34
そもそもならバイデンが一番悪いわトランプ再選も含め多くの元凶
そもそもならバイデンが一番悪いわトランプ再選も含め多くの元凶
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/13(木) 09:46:27.23 ID:580fxvTR0
>>38
バイデンだけの問題ではなく民主党全体だろう
ウクライナ支援資金の精査もやるんじゃないか
バイデンだけの問題ではなく民主党全体だろう
ウクライナ支援資金の精査もやるんじゃないか
113: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/13(木) 10:43:45.29 ID:t2I399uB0
>>38
バイデンがどうこうっていうかウクライナ以前から続いてる話で、NATOの対露戦力の中核になるべきドイツが軍縮しまくったりしてるせいで米欧州軍の負担が大きすぎるってのがあったんだよ
バイデンがどうこうっていうかウクライナ以前から続いてる話で、NATOの対露戦力の中核になるべきドイツが軍縮しまくったりしてるせいで米欧州軍の負担が大きすぎるってのがあったんだよ
217: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU] 2025/02/13(木) 13:26:25.80 ID:+iR/KStY0
>>113
対中の日本も似たような状況になってるよな
第二次世界大戦の戦後処理のツケが欧米の戦勝国にきている感じ
対中の日本も似たような状況になってるよな
第二次世界大戦の戦後処理のツケが欧米の戦勝国にきている感じ
28: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ] 2025/02/13(木) 09:34:34.51 ID:dw1Kz1vD0
停戦してもいいと思うけどな
戦時体制に合わせた生産能力を極限まで拡大してるだろうからここで停戦して需要を消してやればソ連崩壊と同レベルの経済崩壊起こすぞ
戦時体制に合わせた生産能力を極限まで拡大してるだろうからここで停戦して需要を消してやればソ連崩壊と同レベルの経済崩壊起こすぞ
30: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CO] 2025/02/13(木) 09:35:19.89 ID:JTwlJ6QW0
まあEU的にはロシア潰したいだろうし
32: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/13(木) 09:35:59.54 ID:NSCCSFbO0
>>30
トランプなら金出せと言い返すだろうな
トランプなら金出せと言い返すだろうな
39: 警備員[Lv.2][新芽](庭) [ニダ] 2025/02/13(木) 09:38:44.70 ID:+XBO33Nm0
まあEUのためにウクライナで戦争が
起こってるようなもんだから、EUはもっと身銭や戦力を
出すべきだよな。USじゃなくて
起こってるようなもんだから、EUはもっと身銭や戦力を
出すべきだよな。USじゃなくて
43: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR] 2025/02/13(木) 09:40:48.66 ID:w1evnBuO0
アメリカとロシアでは話しがついてるからな
EUが口出すとなるとロシアを黙らす材料が必要になるけどそれを用意出来るんだろうか
EUが口出すとなるとロシアを黙らす材料が必要になるけどそれを用意出来るんだろうか
44: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/13(木) 09:41:07.87 ID:Mg7vXo5d0
ウクナイナもロシアも停戦しようか?ってムードにせっかくなってるのに
それらの国の意志は無視は流石に草
それらの国の意志は無視は流石に草
46: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2025/02/13(木) 09:42:17.88 ID:2UTbOWjN0
>>44
ウクライナはなってなくね?
ウクライナはなってなくね?
54: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/13(木) 09:48:40.55 ID:Mg7vXo5d0
>>46
ロシアとの電話会談の後にウクライナとも電話会談で平和実現の機会について話し合ったらしいぞ
その後ゼレはXに「米国と共に、ロシアの侵略を阻止し、永続的で信頼できる平和を確保するための次のステップを計画している」と発言してる
ロシアとの電話会談の後にウクライナとも電話会談で平和実現の機会について話し合ったらしいぞ
その後ゼレはXに「米国と共に、ロシアの侵略を阻止し、永続的で信頼できる平和を確保するための次のステップを計画している」と発言してる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739405760/
コメント