1: 牛乳トースト ★ 2025/02/12(水) 20:50:22.31 ID:rah/lNHT9NHKは12日、英語によるテレビの国際放送を、公式サイトなどでライブ配信する際の多言語字幕サービスを10日で終了したと発表した。グーグルの人工知能(AI)翻訳機能を活用していたが、日米首脳会談を受けた中国側の反応を伝えた10日の配信で、沖縄県の尖閣諸島について、中国語の字幕が一部で中国側呼称の「釣魚島」と表示されていたためという。
同サービスは、国際放送の音声から作成した英語字幕を、AI翻訳機能を使って中国語やウクライナ語など9言語10種類に自動で変換し、リアルタイムで表示していた。
2025年02月12日20時12分 時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025021201152
ネットの声
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:59:19.69 ID:04XWps9z0
>>1
AIを修整する能力は無いのかな?
批判を怖れて、日本側だけサ終では、海外から、中国の主張が正しいと誤解されかねない。
AIを修整する能力は無いのかな?
批判を怖れて、日本側だけサ終では、海外から、中国の主張が正しいと誤解されかねない。
94: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 21:48:31.83 ID:zyo5ThK60
>>1
AIなどいらぬ!!
AIなどいらぬ!!
103: donguri 2025/02/12(水) 21:58:01.89 ID:OK4JwdGU0
>>1
もう、どれくらい入り込まれてるのやら
有事には武装した「中国人社員」に占拠されるんだろ?
もう、どれくらい入り込まれてるのやら
有事には武装した「中国人社員」に占拠されるんだろ?
181: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 03:09:40.33 ID:MH3bMCD90
>>1
放送法も守れん似非公共放送のNHKに受信料なんか払ったら違法行為に加担してるも同然やろ
もう受信料なんか払わなくていいと思うわ
放送法も守れん似非公共放送のNHKに受信料なんか払ったら違法行為に加担してるも同然やろ
もう受信料なんか払わなくていいと思うわ
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:51:17.44 ID:3Xgk5Cfo0
解体しろや
155: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 23:50:46.47 ID:MoYRJk7g0
>>2
反日AIでぼくらのNHKさんを困らせたGoogle(Alphabet社)を解体しろって事?
反日AIでぼくらのNHKさんを困らせたGoogle(Alphabet社)を解体しろって事?
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:51:32.94 ID:ahfxVT9G0
どうせ中国人使ってんだろ!
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:52:09.67 ID:Xgtfh2My0
googleだしなぁ
52: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 21:15:55.26 ID:OmTdgOA20
>>4
deepseekでしょ?
deepseekでしょ?
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:53:18.82 ID:v7FAQK8l0
早いうちに尻尾出してくれてよかったなwwww
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:53:30.51 ID:TFJFtn+I0
国際放送は受信料ではなく国費でやってんのに
なんでこんなにデタラメなん
なんでこんなにデタラメなん
10: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/12(水) 20:54:05.27 ID:bYP8iST40
それって天安門も表示できないとか?
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:54:59.72 ID:eJ3qBxvi0
フジより先に組織解体しろよw
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 21:00:38.82 ID:3ywpq9ja0
どこのAI使ってるか言えよ
162: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:21:02.48 ID:JAAZuBLX0
>>23
googleのAIって記事に書いてあるだろう…
単純に言語に合わせたローカルネームに翻訳されちゃうんだろうが、その辺りは確認した上で利用しないとな…
googleのAIって記事に書いてあるだろう…
単純に言語に合わせたローカルネームに翻訳されちゃうんだろうが、その辺りは確認した上で利用しないとな…
32: 警備員[Lv.43] 2025/02/12(水) 21:05:20.68 ID:JvDCJ/dZ0
人間が間違ったら、謝罪すれば済むのに、AIが間違うと終了なのね。
なんか不平等感がある…。
なんか不平等感がある…。
163: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:29:59.02 ID:n6rPPZt80
>>32
人間が作ったものだから運用する側に社会的責任が生じる
人間が作ったものだから運用する側に社会的責任が生じる
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 21:05:55.79 ID:ks4UcAaF0
なんのチューニングもせずに本番の放送で使うバカ
42: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 21:13:19.23 ID:NdBcS3t+0
deepseekに天安門聞くとわけわからん中国語かえってるし
尖閣諸島は中国のものと返ってくるw
尖閣諸島は中国のものと返ってくるw
141: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 22:46:12.24 ID:9cMgXt9o0
>>42
この時点で普通は泥からも林檎からもバンさせるのが世界標準なんだけど、石破岩屋そうかにとってはウェルカムだからなぁ
この時点で普通は泥からも林檎からもバンさせるのが世界標準なんだけど、石破岩屋そうかにとってはウェルカムだからなぁ
44: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 21:13:46.97 ID:LXBATFJt0
コレはGoogleが糞なんだろNHKは今回はとばっちりだろw
45: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 21:13:47.17 ID:unLMhhh30
自前のAIを作れない後進国らしいエピソード
47: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 21:14:29.93 ID:YtcEy+CS0
中国のが人口多いから名称の使われる回数も必然中国のが多くなる
無差別にサンプル採ってるAIは多い方使う罠
無差別にサンプル採ってるAIは多い方使う罠
51: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 21:15:36.87 ID:JJeQpRjQ0
結局作り手の意思に左右される
AIなんてプロパガンダ洗脳サービス
AIなんてプロパガンダ洗脳サービス
55: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 21:17:21.30 ID:4D7yVSj50
それだけでサービス終了っておい
57: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 21:19:26.82 ID:718UFgOM0
日本語なら問題だろうけど中国語で中国呼称使うのは問題ないのでは?
58: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 21:20:01.40 ID:89M4K7n80
AIじゃなくて故意による人為的不正だろ
国際放送自体をやめろ受信料泥棒
国際放送自体をやめろ受信料泥棒
180: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 03:09:21.01 ID:C1Xcg9gL0
自動運転だの自動翻訳だの手を抜くからこうなる
人間が関わるべきところは人間がやらないとダメ
人間が関わるべきところは人間がやらないとダメ
183: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 05:33:35.51 ID:f39Q5bSO0
Google でもこんな体たらくだったら
いっそのこと格安で構築できる
ディープなんちゃらの方がいいんじゃないか?
いっそのこと格安で構築できる
ディープなんちゃらの方がいいんじゃないか?
187: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 06:09:28.28 ID:HSgSMnN00
先の予測が出来ない人間
195: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 07:39:57.01 ID:uzSwukr70
設定が甘いAIにはよくあること
197: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 07:51:05.03 ID:sySNkxB30
何回目だよ国賊
もうスクランブルかけるなりして見たい奴だけ見れるようにしろや
ホント不愉快
もうスクランブルかけるなりして見たい奴だけ見れるようにしろや
ホント不愉快
198: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 08:08:05.48 ID:h68BSXf80
わざとだろw
中国よりというよりも、すでに中国の施設だなNHK
でもこんな放送局でも天下り先として有能だからたとえそれが違法行為であっても実質黙認するんだよ総務省が
なんだかんだいって公務員が一番売国行為していたというオチ
中国よりというよりも、すでに中国の施設だなNHK
でもこんな放送局でも天下り先として有能だからたとえそれが違法行為であっても実質黙認するんだよ総務省が
なんだかんだいって公務員が一番売国行為していたというオチ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739361022/
コメント
[…] NHK、AIの多言語字幕サービス終了 尖閣諸島を中国名で表示のため(日本第一!ニュース録) […]