国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

円急伸、一時153円台 中国AI台頭でリスク回避―欧米市場

1: 蚤の市 ★ 2025/01/28(火) 07:11:17.66 ID:O/1GEK+m9
 【ニューヨーク、ロンドン時事】週明け27日の欧米外国為替市場では、中国の人工知能(AI)台頭などを警戒してリスク回避の動きが広がり、円相場は一時約6週間ぶりに1ドル=153円台に急伸した。ニューヨーク市場の午前9時現在は154円30~40銭と、前週末午後5時比1円67銭の大幅な円高・ドル安。

時事通信 外経部2025年01月27日23時50分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012701021&g=int#goog_rewarded

 

【画像】万博、京都きもの学校主催「十二単ショー」→天皇のみが着用を許された黄櫨染御袍(絶対禁色)仮装で炎上!!さらに天皇役も女性で立ち位置も逆!!
母が寝てる部屋のドアを誰かが開けたので、寝ぼけた母が私たち兄弟の名前を呼んで「なにかあったの?」と聞いたら何も返事がなかったので、夢かと思いまた寝たらしい。その物音、実は・・・
【話題】いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」
【動画】中国のテコンダー、さすがに何か入れとるやろと話題に
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
【サッカー】 「東アジアの誇り」「日本は韓国の先生だ」川崎のアル・サッド撃破に韓国&中国がなぜ歓喜?「サウジ勢を倒して」
韓国人「既に日本が1300年前に建造していた世界最大の建造物のクオリティをご覧ください…(ブルブル」→韓国人「 」=韓国の反応
事故で私は働くことができなくなった。夫「俺だけが稼ぐのは不公平だ!離婚だ!」私(そうなるのか…) → しかし結果は想定外すぎた。 私(自覚していた以上に恨んでたのか…..)他
スポンサーリンク

ネットの声

111: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:58:47.90 ID:xbE8f9GA0
>>1
中華AIはなんも関係ないぞ。

 

152: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 08:17:15.57 ID:xbE8f9GA0
>>1
日銀が金利上げたのでキャリトレ利確。
原因はこれ。

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:13:06.91 ID:28lIY7Zq0
と、AIが判断して売り注文の時代

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:14:27.88 ID:MI3mw8kX0
まさかこの程度で損切りしたNISA民いないよな

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:14:32.08 ID:o4SqaF610
昨日の夕方5時過ぎから急に始まったよな 
シティーで間違いないんだろうけど理由は別なんじゃね

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:14:46.47 ID:zubOiLFQ0
初動はこうなると思ってた
こっからは次の利上げまで円安やで

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:15:06.07 ID:S4+js6Da0
円があがろうが下がろうが俺ら庶民には何のメリットもない

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:22:51.78 ID:JTv0bgnb0
>>7
何言ってるんや
物価高で苦しんでるやろ

 

43: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/01/28(火) 07:33:16.83 ID:2EjnFsu40
>>7
ドルで支払うこと結構あるから、円安は困る

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:15:19.39 ID:A9ECquMu0
おまえらが日々中華AIにせっせと餌を提供してるからな
そら急成長するわ

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:17:38.39 ID:ZOQKGp4s0
トランプになって一週間経つのにこの程度の円高とか
口ほどでもないな

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:17:57.28 ID:GBsS/Jjm0
中国が国内でEUV露光と、NVIDIAに変わるGPUを自国開発できたら完全にゲームチェンジになると思う。

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:19:23.91 ID:0jXiaBxy0
何でリスク回避で円上がるの?

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:23:25.28 ID:4SMAj6jC0
>>13
適当に理由つけただけ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:20:08.67 ID:UQJYAr8m0
日銀利上げとトランプのドル利下げ圧力あるんだから円高は自然な流れだよ
 
スポンサーリンク
 
【速報】自民党「少子化より高齢者支援が大事」増収分を社会保障・医療に全てぶっ放す仕組みを作り上げる!!!!
【画像】日本でもやろうとしてる植物マンション、虫が大量発生して廃墟wwwwwwwww
事故で私は働くことができなくなった。夫「俺だけが稼ぐのは不公平だ!離婚だ!」私(そうなるのか…) → しかし結果は想定外すぎた。 私(自覚していた以上に恨んでたのか…..)他
【画像】 ハプニング系のエ□は抜ける
海外「昔が懐かしい」スイッチ2のゲームキー、中途半端と批判の声も…
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
|●|昔ながらの経営コンサルがAIに仕事を奪われまくった結果、業界全体がとんでもない状況に陥ってしまい……
母が寝てる部屋のドアを誰かが開けたので、寝ぼけた母が私たち兄弟の名前を呼んで「なにかあったの?」と聞いたら何も返事がなかったので、夢かと思いまた寝たらしい。その物音、実は・・・

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:20:24.44 ID:/lj8Hz2M0
相変わらず、投資避難先としての変動で 日本の価値は全然関係ないっていうね

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:21:20.64 ID:wwzqxLPe0
リスク回避?
なんでこんなのがリスク回避になるの?

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:21:50.27 ID:I0aNxnLh0
ほんと日本って信頼されてるなぁ(´・ω・`)

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:23:24.63 ID:2BMtxusM0
リスク回避=米株売って借りてた低金利円を返しただけ

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:24:13.36 ID:JcYGdCQz0
日銀の利上げでは円高に振れなかったのに、中国AIの話で円高に振れるとか
単に日本の大型投資家が逃げて日本円に戻しただけだろw
日本が安全資産だから買われたわけじゃねーぞw

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:24:48.97 ID:2BMtxusM0
世界中の投資家が低金利円借りて投資してるから

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:25:57.00 ID:s5JRaqH50
そろそろ金融商品相場が実態経済を反映しているという虚妄から目を覚ませと。
相場人の意志が決める。経済実態は反映されるパラメーターの一部に過ぎない。

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:27:53.76 ID:Z4oOJG7b0
でもあっさり154.5円前後まで戻ってるな

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:35:06.03 ID:4aBCuMth0
だいたい天安門なんて視点次第で変わるからAIの出した答えの正否なんて意味がない
太平洋戦争だって日本から見れば追い詰められた防衛戦争だが余所からみりゃ日帝侵略戦争
コンピュータには計算させとけ

 

49: sage 2025/01/28(火) 07:35:40.82 ID:qYsRK9Eb0
出力にモロに中共の意思が反映されるAIになんの価値があるのだろう?

 

52: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:37:10.48 ID:ZibL1iYF0
>>49
俺等仕様に調教すればいいだけ

 

58: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:41:00.00 ID:s5JRaqH50
>>52
学習には原発1基分の電力を消費する。
円換算で機械使用料金にする一回で億円単位で消費する。
ゴールドラッシュは道具売りが賢いとよく言ったもの

 

57: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:40:02.95 ID:skJ0a+9w0
>>49
中国とその他で仕様変えるだけだし外国人を中共仕様に改造するのが捗るだろ

 

107: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:57:41.60 ID:dKgHigA50
>>49
中国人らが最終チェックするようなAIには ほぼ価値無し、らしい

 

191: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 08:48:14.68 ID:8MvnGvhs0
いまある半導体の性能でけっこうなことができる可能性でてきたからアメリカが買われる要因が弱くなったのか
トランプはドル安望んでるし良かったのか

 

195: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 08:51:16.78 ID:ztMFkBJr0
もう円安に向かっててワロタ

 

196: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 08:51:33.09 ID:Z8Bl5Jr20
カネ刷るの辞めればじきに円高になるよ
無いものは上がるのが原理

 

197: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 08:52:26.07 ID:ETnba4WM0
利上げ意味なくて草

 

203: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 08:56:16.63 ID:LCVooWE10
ようはNVIDIAに調整が入るだけで
こんな円高って続くもんでは無いと思うが
どうなんだろう

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738015877/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました