1: マカダミア ★ 2021/11/15(月) 11:53:16.25 ID:03wRTZRl9産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は13、14両日に合同世論調査を実施した。先の衆院選後、10日に発足した第2次岸田文雄内閣の支持率は63・2%で前回調査(10月9、10両日)と変わらなかった。不支持率は30・7%。首相が意欲を示した憲法改正は55・5%が賛成で反対は33・9%だった。先の衆院選で躍進した日本維新の会が政党支持率を11・7%に伸ばし、野党第一党の立憲民主党(9・0%)を上回った。
岸田内閣に取り組んでほしい政策に関して複数回答で聞いたところ、「景気や雇用」(42・3%)が最多となり、前回調査でトップだった「新型コロナウイルス対策」(35・3%)と入れ替わった。新型コロナの感染者数が一定程度に抑えられ、有権者の関心が経済対策に向かっているようだ。他に「年金・医療・介護」(36・3%)、「子育て支援・少子化対策」(25・5%)が多かった。
「成長と分配の好循環」を掲げる首相の経済政策については「期待する」が59・3%で「期待しない」は36・6%だった。政府の新型コロナ対策は59・9%が「評価する」と回答した。
一方、年収960万円の所得制限を設けて18歳以下の子供に10万円相当を給付する政府・与党の方針に対しては「子供に限った給付は必要ない」(33・7%)、「所得制限を引き下げるべきだ」(27・1%)、「所得制限を設けず一律に給付すべきだ」(16・9%)と異論が強い傾向が浮かび上がった。観光支援事業「Go To トラベル」の再開は59・4%が賛成で反対は36・4%。
先の衆院選で候補者を一本化した立憲民主党と共産党が今後も共闘すべきかを尋ねたところ、55・9%が「続けない方がよい」と答え、「続けた方がよい」(33・2%)を上回った。また、衆院選の結果について44・2%が「野党がもっと議席を獲得した方がよかった」と回答。「ちょうどよかった」が40・7%だった。
政党支持率は自民が40・2%、公明党2・9%、国民民主党1・9%、共産党3・6%などだった。
調査では内閣支持率に関し、回答が不明確な場合に「どちらかといえば」と再度質問して回答を得た。
https://www.sankei.com/article/20211115-CPCJ52W63BJP5OGC5MW2RRJPSA/記念撮影に臨む岸田内閣の閣僚たち=10日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)
ネットの声
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 11:57:48.03 ID:jzqxvvHu0
>>1
何を支持してるの??????
問題何も解決して無いじゃん
何を支持してるの??????
問題何も解決して無いじゃん
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:07:32.23 ID:CKAManhF0
>>1
立憲共産党を誰が支持するか
立憲共産党を誰が支持するか
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 11:54:27.78 ID:J2flcLrn0
良い流れ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 11:55:02.53 ID:44qb68sr0
普通のおっさんに期待なんてしない
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 11:55:34.86 ID:4jCR6I8/0
GDPはマイナスなのになあ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 11:55:43.95 ID:MQpXXFcP0
立憲怒りの党名変更
これやるしかないだろw
これやるしかないだろw
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 11:56:33.48 ID:MnbRGuht0
支持もなにも、まだ期間短すぎて岸田がやったことってなによ?ってレベル。
入国規制緩和ぐらい?
入国規制緩和ぐらい?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 11:57:23.45 ID:4jCR6I8/0
>>14
成長したらばらまくぞ😈
マイナス成長何だよなあ「」
成長したらばらまくぞ😈
マイナス成長何だよなあ「」
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:41:27.30 ID:EVpK7YZV0
>>14
それは支持できないわ
また外国人入れて感染爆発の繰り返しだろ
それは支持できないわ
また外国人入れて感染爆発の繰り返しだろ
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:17:35.97 ID:rZCdPM250
>「景気や雇用」(42・3%)が最多となり、前回調査でトップだった「新型コロナウイルス対策」(35・3%)と入れ替わった。
立憲共産党は来年も「モリカケ桜LBGTウシュマールさーん」かな。
立憲共産党は来年も「モリカケ桜LBGTウシュマールさーん」かな。
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:19:53.03 ID:EtPP2ciq0
政党支持率は異様に低いが内閣は支持率高い
妙だな?
妙だな?
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:20:36.74 ID:G4Y0jjYN0
>>123
40.2%で異様に支持率低いのか…
40.2%で異様に支持率低いのか…
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:21:26.55 ID:EtPP2ciq0
>>129
日テレに近いかな
他調べと比べて低い
日テレに近いかな
他調べと比べて低い
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:20:18.66 ID:72tgt04P0
立憲共産党「何故だ!何故支持が減るんだ!」
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:20:36.51 ID:pxSsQqZt0
毎日新聞によれば不支持率と拮抗してるようだが
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:23:08.95 ID:r9wSY1Zj0
まだ何もしてないし
金ばらまいた分上がってるだけだろ
金ばらまいた分上がってるだけだろ
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:23:30.49 ID:35TufNVQ0
維新は毎回いいとこまでいくと更なる党勢拡大と地域性脱却のために他の党と連携するけど
次世代とも結いの党とも結局政治屋の連中に内部からぶっ壊れされてるから今回も危なっかしい
次世代とも結いの党とも結局政治屋の連中に内部からぶっ壊れされてるから今回も危なっかしい
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:25:46.53 ID:WT+wrLCA0
岸田は毒にも薬にもならない感じだから
国民懐柔するにはちょうどいいかもね
国民懐柔するにはちょうどいいかもね
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:28:18.86 ID:2qhh0VuV0
来年の参院選を乗り切れば安泰
2024年夏に衆院解散、第3次内閣、再選
2025年参院選で惨敗しても4年弱、
参院選に勝利なら6年で勇退
2024年夏に衆院解散、第3次内閣、再選
2025年参院選で惨敗しても4年弱、
参院選に勝利なら6年で勇退
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:29:35.06 ID:+yodyMYb0
来年の参院選は維新が台風の目になるな
もちろんその煽りを受けるのは立憲や
もちろんその煽りを受けるのは立憲や
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:29:59.31 ID:qfcxiuS20
規制緩和・構造改革=レントシーキング
⇒特定の誰かの利益の為の政治
⇒特定の誰かの利益の為の政治
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:30:03.55 ID:Pr2ESOw+0
そもそも岸田先生は格差是正とかやってくれるから立憲共産とか必要ないもん
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:32:52.79 ID:+ml3FI7Q0
立件共産党の党員が参院選前に大勢国民や維新に移るだろう。
立件共産党オワタ
立件共産党オワタ
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:33:00.75 ID:k4JOtXoa0
支持率なんてせいぜい数百~1,000程度のサンプルから 推測統計で計算してるに過ぎない
計算する側が故意にいくらでも改竄できる
自民党とズブズブのフジがやってるなら尚更
何のアテにもならない数値
計算する側が故意にいくらでも改竄できる
自民党とズブズブのフジがやってるなら尚更
何のアテにもならない数値
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:35:43.64 ID:72tgt04P0
>>166
悔しいのうwww
悔しいのうwww
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:33:23.54 ID:qfcxiuS20
財政拡大・一般国民救済 ⇒ ◎国民民主・れいわ新選組、〇立憲、△自民
緊縮財政・利権誘導 ⇒ ◎維新、△自民
緊縮財政・利権誘導 ⇒ ◎維新、△自民
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:33:23.62 ID:WIpCjsVc0
× 世論調査
○ 世論操作
w笑
○ 世論操作
w笑
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:33:39.18 ID:IyB2DIJe0
こんだけコロナ収まってしまうとねー
日本は世界各国から賞賛されてるし、
日本は世界各国から賞賛されてるし、
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:34:28.56 ID:izKLVttG0
ランダムに選んだサンプルから統計取ってるはずなのに
産経の自民支持率は常に高く、朝日は常に低い
まあそういうことだ
産経の自民支持率は常に高く、朝日は常に低い
まあそういうことだ
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:34:55.07 ID:6EZURGZd0
お祝い支持率
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:41:50.55 ID:406uVIM10
何がしたいのか不気味なほど見えない
まだ就任1か月で選挙も勝って、支持率も充分高いんだけれど
まだ就任1か月で選挙も勝って、支持率も充分高いんだけれど
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:42:59.75 ID:rb6sm6nK0
そりゃ立憲共産社民れいわが推進する
外国人参政権とか、
「おまえらどこ向いて政治してるんだ」
としか思えないし
自民党しかないじゃん
外国人参政権を与える野党系の武蔵野市長とかもうねw
外国人参政権とか、
「おまえらどこ向いて政治してるんだ」
としか思えないし
自民党しかないじゃん
外国人参政権を与える野党系の武蔵野市長とかもうねw
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/15(月) 12:43:34.11 ID:Mr2upJDq0
このままでは来年参議院選挙
立憲から立候補するのは現職だけやろ
立憲に公認もらって選挙出たいなんて
落選悪実で誰も思わん
比例で票稼ぎの3流タレントくらいやろ
選挙区じゃ現職ですら立憲の看板代えて選挙したいんじゃないか?
立憲から立候補するのは現職だけやろ
立憲に公認もらって選挙出たいなんて
落選悪実で誰も思わん
比例で票稼ぎの3流タレントくらいやろ
選挙区じゃ現職ですら立憲の看板代えて選挙したいんじゃないか?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636944796/
コメント