1: Ψ 2021/01/11(月) 09:12:38.75 ID:Q7oLmTO1JNN世論調査、内閣支持と不支持が逆転 コロナ対応で軒並み厳しい評価
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4170858.htm最新のJNNの世論調査で、菅内閣の支持率は先月より14.3ポイント下落して41.0%となり、支持と不支持が逆転しました。政府の新型コロナ対応にも厳しい評価が出ています。
菅内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より14.3ポイント減って41.0%でした。一方、支持できないという人は14.8ポイント増加し55.9%と、支持と不支持が初めて逆転しました。
新型コロナウイルスの感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについて聞いたところ「評価しない」が63%と、「評価する」を上回っています。
政府が1都3県に緊急事態宣言を出したことについて聞きました。宣言発表を「評価する」人は65%、「評価しない」人は30%でしたが、タイミングについて尋ねたところ、「遅すぎる」が83%に達しました。
今回の宣言は飲食店などへの時短要請や不要不急の外出自粛呼びかけなどが柱となっていますが、これを「過剰だ」と答えた人は6%、「適切だ」は36%、「不十分だ」は55%でした。緊急事態宣言の期間は来月7日までとなっていますが、1か月で宣言を解除「できると思う」と答えた人は7%にとどまり、「できるとは思わない」人が87%に達しています。
新型コロナ特措法の改正について聞きました。飲食店などが時短要請に応じない場合に罰則を設けることの是非を尋ねたところ、「賛成」は35%、「反対」は55%でした。
今年夏に予定される東京オリンピック・パラリンピックについて、「開催できると思う」と答えた人は13%、「開催できると思わない」と答えた人は81%でした。
「桜を見る会」の前夜祭をめぐる事件で、これまでの安倍前総理の説明に「納得できる」と答えた人は12%にとどまり、「納得できない」が80%にのぼりました
ネットの声
もうミンスよりマシでもないのに
外患誘致を疑うレベル
ああ、民主に変わる時もみんなそう思ってたんだろうな
あの時の俺の思いは
自民・・・緩慢な日本の死
民主・・・即死
だったよ
自民若手が分裂して新党立ち上げれば支持するし、そうでなくても日本第一党だってある
なんでそうまで自民党を支持し続けるんだい?
河野太郎ちゃんが総裁就任なら俺だってもう一度ぐらい自民に期待してもいいけど
今の自民党が憲法改正なんてすると思うか?wwww
頭を中共に乗っ取られた政権だよ
日本は口先保守自民党でひどい目にあってる
これだけ無能で二階の操り人形なら、首相の意味がない
コロナ無策で感染爆発して収束の気配すら見えない
やってることは利権最優先で、緊急事態でも海外の入国を規制しない
日本を潰そうとしてるとしか見えない
新規国債発行して一律現金給付しろや
マスクでしぶとく耐えてた日本でもコロナ蔓延させるために
失政を装ってワザとやったんだろ?
今の問題は獅子身中の自民党の中の老害だ
首相が代わろうが、老害の意のままにされたら意味がない
腐敗を根本から変えてくれる人材が必要
左翼、愛国保守、利権政治屋(偽装保守)の3つに分かれてるのさ
左翼と利権政治屋は実は双子の兄弟
国家を蔑ろにしイデオロギーに向くか目先の利益に向くかの違い
例えば北朝鮮の核武装を成功させたのは京大の左翼教授の頭脳とパチンコや朝銀のカネが結びついたからだ
パチンコをのさばらせ、朝銀に公金投入させたのは誰だ? 利権政治屋だろう
で、スダレ、2Fはどういう人種なのかな?
何でコロナ対策の会合にRedwingも出席したんだよ、国交相なんて殆ど関係ないだろwww
小梅党の利権の代表だろ
呆れた政治論争に明け暮れて
DS計画の事か?
あれが真実ならもういいよ、俺は生き残る5億人に入って地獄見たくないわ
日本人には何もしようがないしな、トランプ敗北なら成す術なし。
もう気にしても仕方ない。成る様にしか成らんから忘れるわ。
全てが崩壊して手の打ちようがなくなるだろう。困ったもんだ。!!
コロナなんか後手後手の施策で何もできない
世論政党支持率、自民41.2(-0.3)立憲7.8(+0.4) 維新4.3(-1.3) 公明3.9(-0.2) 共産3.3(+0.2)れいわ1.1
れいわと国民民主とN国はおわこん
しかし政党支持としては他に受け皿がないから仕方ないか
いかに旧民主党が酷かったかの裏返し
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1610323958/
コメント
コロナについて問うなら、
中国や韓国などビジネス目的の入国制限を、一転継続した政策について質問しろ。
それが一番の不支持理由だろ!
それでは、解散できんな。