1: Felis silvestris catus ★ 2020/12/22(火) 17:53:50.02 ID:CAP_USER9
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/201222/enn2012220006-n1.html
私は芸人なので、テレビ局や広告代理店の方々に会う機会が多いです。最近、彼らの話を聞いて、不思議に思っていることがあります。ほぼ全員が「新型コロナウイルスなんて大したことはない」と言うのです。
初めは、どういうウイルスか分からなかったので警戒していたが、季節性インフルエンザより感染者数や死者数は少ない。感染防止策をとっていれば、それほど新型コロナは脅威ではないと。
私は聞きました。「では、なぜテレビは過剰ともいえるコロナ報道を止めないのか?」と。
大手広告代理の知り合いが、とんでもないことを言いました。
「コロナ報道は止めないよ。テレビ局の上層部の多くは、『もう一度、政権交代を本気で起こしたい』と考えているからね」「彼らにしたら、新型コロナは政権交代への最大かつ最後のチャンスなんだよ」
私は驚きを禁じ得ませんでした。でも、某ワイドショーの報道などを見ていると、うなずける点は大いにあります。
例えば、政府の観光支援事業「Go To トラベル」を、コロナを感染拡大させた諸悪の根源のように批判していましたよね? ところが、菅義偉首相が年末年始の全国一時停止を決めると、「観光業が大変だ!」という報道にすり替わった。
(略)
ネットの声
18: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 18:16:06.40 ID:SsJQd7130
>>1
民主党政権誕生時の「一度任せてみませんか詐欺」と同じだよね。
49: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 19:08:40.96 ID:Y2xFjdQp0
>>1
読売と産経もか
68: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 20:22:13.55 ID:UkmctS5M0
>>1
仮にそうだとしてもお前らも臭いんだよ
ワイドショーだけじゃない
マスゴミが気持ち悪い
85: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 21:56:29.84 ID:dQDMCALn0
>>1
でも野党って未だにモリカケしかやってなくね?
87: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 22:16:39.04 ID:IFGZ+b460
>>1
だからゴゴスマはコロナ1色なんだ
115: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 01:55:40.50 ID:pbZVUvo90
>>1
内容はどーでも良いが、ワイドショーがクソ以下なのは同意する
7: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 18:02:43.70 ID:s1cRLxI90
今回のアメリカ大統領選挙はコロナ対策として大変勉強になりました
次回の選挙では日本でも郵便投票を増やしましょう!
とか言い出す
8: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 18:05:29.92 ID:+uthW5qA0
ロッテやソフトバンクがスポンサーなら意味ないな
10: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 18:09:01.28 ID:1GDYOWDX0
しかしそのあおり報道で被害を受けてるのは非正規雇用のような弱者
134: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 05:08:17.20 ID:hbE/Mcym0
>>10
公務員以外は首のリスクあるよ
11: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 18:09:17.24 ID:N5EniJY40
>最後のチャンス
じゃあ、もう永久に起きないって事だな
16: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 18:15:13.50 ID:3s6tg9sM0
与党がコロナで失敗したから政権交代ってなるのかねえ?
ならんだろ。
17: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 18:15:22.20 ID:iLNgPGDF0
これだよな
例えば、政府の観光支援事業「Go To トラベル」を、コロナを感染拡大させた諸悪の根源のように批判していましたよね? ところが、菅義偉首相が年末年始の全国一時停止を決めると、「観光業が大変だ!」という報道にすり替わった。
20: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 18:18:13.40 ID:yN0LkKkj0
テロ朝の番組で 池上には驚いた
毎日500~800人 コロナで死んでいるドイツのメルケルを絶賛
アップセットしたBBAの演説が凄いんだって左
ドイツ人のコメンテータは 散々たるドイツの現状に知らんぷり
テロ朝のディレクターって馬鹿なんじゃネエ???
24: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 18:25:21.14 ID:pJIpP2640
菅を批判して政権が交代するとしても
党内での政権移譲があるだけだよ
今の野党の状態で与野党交代があると考えてるとしたら
相当にお花畑だぞ
48: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 19:07:00.31 ID:l6YzsAlH0
政権交代なんて旧民主党を知ってる現役世代と当時の親の苦労を見てる若いのが消えない限り今後数十年は無理だろ
97: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 22:49:57.51 ID:KAuzCDbQ0
Gotoではなく
入国規制緩和と寒さで感染者が増えてる。
経済止めると自殺者が増えるし。
100: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 22:59:20.59 ID:KeRHO5Ek0
政権批判にご熱心なのは結構だが
政権が変わったらもっと酷い政権になるだけなのだが
101: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 23:00:49.58 ID:rYitM0ML0
会食してたっていうニュースのバックで大量殺人したのかってくらい怖いBGM流しててビビった
123: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 02:55:59.92 ID:LjvjGF+4O
>>101
ネットの過激なコロナ自粛警察をぶったたいてたマスメディアが今やってるのが
政治家の会食狩り
会食狩りより手洗いのコツとかやれと
議会は会食の是非じゃなく対策を考えろと
105: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/22(火) 23:54:47.44 ID:viXaeDb90
視聴率が欲しいのか?
114: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 01:45:19.38 ID:ftsNJOjF0
正解なんてないんだから批判はし放題だわな
一緒にまともな提案をしてないと無責任なだけだけど
116: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 02:01:25.34 ID:xVtX8DNS0
電波オークションどこ行った?
120: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 02:31:31.72 ID:nszhC2LU0
捏造流しても謝罪するだけで罰則ないから
やりたい放題
政府も甘やかしすぎ
121: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 02:37:54.83 ID:QdLTjXx90
政権批判にコロナ利用する左派マスコミ。
立憲がダメ過ぎて政権交代などあり得ない。
128: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 04:09:51.85 ID:q9ArDDVv0
こんな意味わからんメディアより大本営のほうが良いわ
131: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 04:30:25.96 ID:4cjLVjqt0
逆だろ
安倍の言う“悪夢の民主“の宣伝部隊をやってたのが政府御用達、安倍ヨイショメディアだろ
133: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 05:01:11.92 ID:UWcaDpOj0
>>131
鳩山由紀夫、菅直人、仙谷由人ら民主党政権幹部は
「民主党の支持率が落ちたのはマスコミのせい」って広言してたしな。
137: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 05:25:19.24 ID:dWkRHGW30
バカな老人中心の国民だからまだまだテレビに騙されやすいで
139: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 05:46:34.19 ID:MoD7jb170
政策なしの左翼革命政党が政権をとっても、何もできずに終了。
ノンポリ政党なら、韓国のように民意の言いなりになれば、それはそれで正解なのだが、
左翼の場合はイデオロギー最優先だから、民意無視の独裁にしかならない。
そうでなくても、左翼イデオロギーと民意が乖離しているので、
クーデター的に政権交代をしても、逆に革命の対象になっちゃうわ。
143: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 05:58:53.93 ID:YrAz5Vbi0
煽るほど~・・・
高まる恐怖と視聴率!
この構図があるからプロデューサー側としては楽なんだよ。
一年間新企画も考えなくてこれで食っていけたんだからさ。
144: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 06:22:13.74 ID:OK7U8RE30
朝日新聞のように政府批判をすればインテリのような風潮が特に高齢者層に多い。
だからなんでもかんでも屁理屈つけて政府批判する。
坂上忍なんかがその最たるもの。
しかし、朝日新聞に洗脳されなかった若い世代には自民党支持者が多いのもそういうことだろう。
マスゴミに踊らされる高齢者層とマスゴミ以外から情報を集め冷静に是々非々で判断する若者層。
日本の若者も捨てたものではない。
147: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 06:26:52.12 ID:eHtuHiw10
散々gotoを悪者扱いしておいて、いざ止めると旅行業界が悲鳴、
みたいなことやってるわけで。
148: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 06:34:20.78 ID:t/gd2vXT0
皆さん理解しているから街中の人出が減らないんだよ
149: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 06:36:03.11 ID:OK7U8RE30
GOTOが原因じゃないと言う識者も多くいるんだけど、テレビ局側がそういう人を出演させない、発言の場を与えない。
プロデューサーや局の意向に合う人の意見を公共の電波を使って喧伝するから、テレビが事実上の世論操作マシーンになってる。
電波法を改正してテレビ局を新聞社の支配から解き放つ必要がある。
155: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/23(水) 09:17:22.82 ID:/8zH7fML0
ステーキとかどうでも良いもんな
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1608627230/
コメント
番組スポンサーに働きかけるしかない。番組ボイコットよりスポンサー
会社の商品ボイコット。
東日本大震災の対応を思い出す限り、今民主なんかが政権与党になったら、欧米より酷い有様になるのが分かり切っているのに、特定野党とマスゴミだけがまだ夢から醒めないんだよな。
いっそ永遠に、寝言も言わんで静かに眠っていてくれ。
滅びよカスゴミ。無残のように
Gotoのせいって言っておけばGoto使ってない人のコロナへの警戒感は高まりにくくもなる