1: どこさ ★ 2020/12/02(水) 04:34:11.30 ID:/TJrGZ7S9ピーチ機内で3か月前にマスクを拒否して降機させられた男性が、今度は長野県内のホテルでもトラブルとなり、その経緯をブログなどで暴露した。
この男性は、食事時のマスクは合理性がないなどと主張している。ホテル側に事実関係や今後の対処などを聞いた。
「法律上の規制はなく、マスクを強制できない」などと独自の主張
機内トラブルのときは、釧路空港発関西空港行きのピーチ機で2020年9月7日、この男性がマスクを拒否し、他の乗客に大声を出すなどして、安全阻害行為を理由に新潟空港で途中降機させられた。ネット上でも、大きな騒ぎになり、男性は、メディアの取材に答えたり、自らツイッターやブログで真意を説明したりして、独自の主張を続けている。
今回のホテルとは、11月18日に宿泊して夕食時にマスクを拒否し、警察の出動を伴うトラブルになったといい、翌19日のツイッターで示唆していた。そして、30日になって、「伊東園ホテルズのマスク未着用宿泊拒否をめぐる案件について」と題してブログで詳細を報告し、ここでも独自の主張を繰り広げている。
事実関係はどうなっているのか、J-CASTニュースでは12月1日、伊東園ホテルズの総務グループに取材して話を聞いた。
それによると、男性は18日夕、バイキング形式の夕食会場にマスクを着けずに入り、スタッフが着用を要請しても拒否した。その理由としては、体調や健康の問題を挙げたが、具体的な内容は言わなかったという。男性は、「法律上の規制はなく、マスクを強制できない」といった内容の主張もして、食事を続けた。
ホテル側は、他の客に心配をかけるとして、会場の端にある席に移動するよう強く求めた。しかし、男性が応じないため、支配人が食事中に来て、客との約束を定めた宿泊約款に基づき、夕食代は返金するので退場してほしいと告げた。
つかみかかられたなどと男性主張も、ホテルは取材に否定
この騒ぎで、レストランの厨房から板前らも応援に来て、この男性に詰め寄って、押し問答の状態になった。現場が混乱して収拾がつかなくなったため、警察にも同席してもらおうとホテル側が110番通報した。松本署の警察官ら10人近くが駆け付け、警察を介した男性とホテル側との話し合いは深夜まで続いた。
男性は、翌朝もマスクを着けずにバイキング会場に来たため、スタッフが入場を断ると、男性は拒否して揉み合い状態になった。スタッフを振り切って入場しようとしたため、ホテル側はまた110番通報した。署員らが駆け付け、その下で男性とホテル側が再度話し合い、男性は、朝食を食べなかったため、ホテル側がその分を返金した。
このトラブルについて、男性はブログで、板前らがつかみかかったり、押さえつけたりしたなどとして、警察に被害届を出す構えを見せている。
これに対し、伊東園ホテルズでは、「そのようなことはなかったと考えています。客商売で手を上げることはありえません」と取材に答えた。男性に法的手段を取ることは今のところ考えていないとしたが、顧問弁護士に相談して男性の動きへの法的対処を検討しているとした。
松本署の副署長は12月1日、この件で警察が動いたことは認めたが、「特段広報している案件ではありませんので、一切コメントしていないです」と取材に答えた。
J-CASTニュースでは、男性にもツイッターを通じて取材を申し込んでいる。
飛行機「マスク拒否」男性、今度はホテルで... 警官10人近く出動の大騒ぎにピーチ機内で3か月前にマスクを拒否して降機させられた男性が、今度は長野県内のホテルでもトラブルとなり、その経緯をブログなどで暴露した。この男性は、食事時のマスクは合理性がないなどと主張している。ホテル側に事実関係や今後の対処などを聞いた。「...★1 2020/12/01(火) 22:09:10.83 [首都圏の虎★]
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606833558/
ネットの声
ここまであちこちでトラブル起こすのは、精神的に何かの病気なんだろう
正常な人間の行動じゃない、普通じゃないな
単なるクレーマーだなこいつ
うぜーーww
> 警察を介した男性とホテル側との話し合いは深夜まで続いた。
> 男性は、翌朝もマスクを着けずにバイキング会場に来たため、・・・・・
∧_∧
( `・ω・´) これは威力業務妨害罪
(m9 ) ( 威力を用いて、人の業務を妨害すること )
日本政府は「GoToトラベル」「GoToイート」を継続していてウイルス感染対策をする気がないのだから、国民だってマスクなどの感染予防策を取る必要はないだろ
この男性の主張こそ正論で、彼を断然支持するわ
俺も外出する際はマスクをせずに公共交通機関を利用するし、繁華街にも行っている
マスクなんか必要ない
たまたまニュースになっただけで元々人に嫌がらせしてきたんだと思うけど
そもそもこんなに人に嫌がらせする旅の何が楽しいんだろう?
事故りたくないのに、どうして自動車を運転するんだよと
いや、そんなわけないか
嫌らな自衛しろ。
今回の場合は、きちんとした理由があるだろ
飛沫感染を防ぐ事、料理に唾液が飛んで付くとかありえるのでそれを防ぐのには
マスクは少しでも有効な手段になってくるだろ
理不尽な事に対しての抗議はいいと思うが、きちんとした理由があってお店側が
そういうルールを作ってんのならそれは守れよ
自分勝手にしていいのは道路歩いているだけとか公園でくつろいでいるとか
そんな場所ならマスク着用は自由にすればいい
人様を不快にさせたり迷惑をかけない事が前提と言うのを理解してない
つまり、相手がどう思うかを考えられないサイコパスや発達障害の部類だろう
日教組が学校行事、式典を妨害して悦に浸ってる構図と被るな
めんどくさいトラブルおじさんだったのか。
自分は悪くないと確信しているんだろうね。
この人に金と時間があれば訴訟だらけになっちゃう。
俺も反省しよ
こういう時は強制力ある国がうらやましくなる。
ホテルおつかれ
こういうやついる前提で約款書く必要あるな
今後もずっと繰り返していくんだろう
取材に細かく応じないことへの理由になっていないと思うが
広報した案件以外の捜査情報をしゃべると、厳密には地方公務員法の守秘義務違反だから
形骸化してるけど
というより、これは面倒ごとにかかずりあいたくないだけだけどw
LCでの騒ぎといい、コイツあんまり金もってないんだね。
この前の飛行機トラブルのせいで、むきになってそう
ホテル側もマスク渡して、それで従わないなら
業務妨害になりますよ、って適当にあしらえばいいのに騒ぎすぎ
こういうのは議論にならないのよね
スタートラインがずれてるから
説得も無理。
たんたんと対応するしかないのよね
冷静な時と興奮状態で彼の印象は全然違うのかもしれないね
強制じゃないっていう言い分は間違ってないんだよなぁ
でも、不特定多数の居る共用場所、公共施設では守ろうよって話で
人通りの少ない道路までは言わないだろ
とりあえずマスク着用お願いしますの注意書きを置いておく程度で、大人しい客なら放置する
他の客からクレームが来るぐらい不審なんだろうな
この人の主張が通るようになったらドレスコードなんて存在しないからな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606851251/
コメント
こいつのこと自閉ガイジの親達が必死に擁護してたし自閉症なんだろ
炎上商法なのはわかるが、何を目的としているのだろうか。
金ではなさそうだから、承認欲求かな。
頭の病気だよ、きっと。親の育て方って言葉、余り使いたくないけど、コレ(ピーチ男?)だけがオカシイ気がする。
自分の価値観を主張すれば、世間が大騒ぎしてかまってくれる。
日本国民が自分に注目をしてくれる。それが嬉しいんでしょ?
メンツがあるから、今さらカッコ悪くて意見を変えられないし。
誰かがコイツのこと思い切りぶん殴って屈服させてやればいい。
女・子供が大勢見てる前で力ずくで言うこときかせる。
「参りました」「これからは言うことを聞きます」「従います」
と公共の場で謝罪させる。そうやって決着をつければいいんだ。
支配する者と、支配される側のコイツ。
その関係性をみんなの前でハッキリさせれば、こういうタイプは
もう大きな顔をしなくなる。人が変わったようにおとなしくなる。
こういうタイプの 『ナマイキくん』 には痛い思いをさせて、
自分はただのザコに過ぎないと身の程を教えてやらなければ
どこまでも増長するよ? 自分は特別なのだ。ヒーローだ と。
殴って身分を教えてやらないと現実を見られないザコもいる。
このバ力みたいに。
飛行機の時に威力業務妨害で告訴して名前公表されてたらホテル側も警戒できただろうに
言ってることが何であれ、他人様に迷惑をかけるなら社会に関わらないでくれ。誰もお前を必要としていないし、お前は顔が悪い