国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク
外部配信

【再生医療】iPS細胞から万人に輸血可能な“ユニバーサル”血小板を作製 京大iPS細胞研究所

1: しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★ 2020/01/14(火) 05:23:21.61 ID:KqaPYZly9 BE:993835362-2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
小板輸血患者の5%程度に起こる「血小板輸血不応症」では、血小板の型(HLAクラスⅠ)が合致しないと拒絶されてしまう。日本人の約9割をカバーするには140種類のHLAクラスⅠが必要となるため、HLAクラスIの型を問わず輸血可能な“ユニバーサル”血小板製剤の開発が検討されてきた。

 今回、京都大学iPS細胞研究所、千葉大学再生治療学研究センターなどの研究者らは、HLAクラスⅠの発現を欠失させたiPS血小板(HLA欠失iPS血小板)を開発することに成功した。さらに、熊本大学との共同研究を通じて、血小板輸血不応症の原因である抗HLA抗体、およびHLAクラスⅠの発現が低下した細胞を攻撃することが知られているNK細胞の何れからも、HLA欠失iPS血小板は攻撃されることなく体内を循環することを、動物モデルの生体内で実証した。

 本研究者らはこれまでに、ヒトiPS細胞から血小板を生み出す巨核球を誘導することに成功し、さらに自己複製が可能かつ生体外で凍結保存も可能な不死化巨核球株(imMKCL)の作製に成功してきた。そして今回、ゲノム編集によりHLAクラスIの構成分子を欠失させたiPS細胞からimMKCLを作製することで、HLA欠失iPS血小板を製造することに成功した。

 HLA欠失iPS血小板は、HLA欠失操作を行っていないiPS血小板と品質や機能が同等であることが確認されたうえ、新たに確立したヒト免疫細胞を持つマウスモデルで血小板輸血不応症を再現した状態でも、抗HLA抗体、NK細胞のどれにも影響を受けなかった。なお、iPS血小板はHLAの有無によらずNK細胞の攻撃活性を誘導しなかったといい、血小板はHLAクラスIを発現していなくてもNK細胞に攻撃されないというユニークな特性もわかった。

 HLA欠失iPS血小板の臨床応用は、万人に輸血可能なiPS血小板の産業化に向けた基盤となると期待される。

論文情報:【Stem Cell Reports】iPSC-Derived Platelets Depleted of HLA Class I Are Inert to Anti-HLA Class I and Natural Killer Cell Immunity
https://www.cell.com/stem-cell-reports/fulltext/S2213-6711(19)30414-X

iPS細胞から万人に輸血可能な“ユニバーサル”血小板を作製
血小板輸血患者の5%程度に起こる「血小板輸血不応症」では、血小板の型(HLAクラスⅠ)が合致しないと拒絶されてしまう。日本人の約9割をカバーするには140種類

 

高市早苗『とにかく総理になりたい 人事は全て麻生さんに譲る』←恥知らずの密約をしていたことが発覚
【初音ミク】TENITOL「桜ミク Cool style[petit]」フィギュア 予約開始
【速報】公明党「高市さん!連立解消しないでください!あなたの意向を飲みます!」
「食事は1日1回袋ラーメンを昼に食べるのみです」物価高で遺児家庭半数、必要な食料買えず
[酷い]会社から120万円の出産祝い貰ったけど国に40万円取られた
高市総裁の会見前に「支持率下げてやる」との発言。本当に憤りを覚える記者
Amazonプライム感謝祭、「Amazonギフトカード5000円以上購入で500ポイント」と「対象のギフトカード購入で150ポイント&最大10%ポイント還元」を開始
日本の空港に残っているアナログに世界が騒然!←「レトロだね」(海外の反応)
「金閣寺を建てたのは誰?」の質問に「大工さん」と答えた生意気な知人、するとそれを聞いた先生は……他
スポンサーリンク

ネットの声

21: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 05:50:22.32 ID:Groaki+T0
>>1
ユニバーサル毛根作るやん。
政府が予算減らす言うたらハゲ人が助けてくれる思うで。

 

40: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 06:17:47.87 ID:fxHz3xB30
>>1
薬剤医療業界の妨害が始まるぞ

 

57: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 06:59:38.81 ID:jUHLPgx20
>>1
安っぽいドラマや漫画で「血が足りない!」って出来んようになるんか?

 

15: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 05:43:24.79 ID:qxkf59a60
生活保護制度を全廃でもしてさぁ
無駄な税金支出を抑えて
iPSに予算くんであげなよ

 

20: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 05:49:48.55 ID:ShwjG3Qd0
口だけの中国とか
発明は得意だが実用化はそれほどでもないアメリカとか
態度だけやたらでかいEUとか
実際はそれほど役に立たないから
日本がちゃんと研究進めとけよ 人類の為に

 

23: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 05:52:03.41 ID:eAn576nK0
血小板の成分献血も不要になるのか

 

25: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 05:53:42.50 ID:pJlnsdOh0
やったじゃん

血小板か。外傷用かね
いや、内出血とかにも使われるけど

 

27: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 05:54:53.14 ID:CWrESrc40
東京の学校は何か成果出さないの?

 

28: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 05:56:53.46 ID:ShwjG3Qd0
防衛大も人工血液かなんかやってただろ?
後は大量生産とかコスト面の問題だろうな

iPS細胞と人工血液と地球シミュレータ

やってることは神様みたいだよな
もうちょっと進化すれば色々面白いことになりそう

 

29: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 05:59:14.29 ID:d3LkVb/TO
めっちゃ朗報じゃん!
頑張れ京大!

 

30: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 06:02:08.03 ID:pEFa5Nkr0
自分、血小板増多症で、いつも上限の2倍は超えてるんですが、
血小板だけの献血って出来ないんですかね

 

60: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 07:05:41.42 ID:7lcD2e0o0
>>30
血小板増多症ってことは癌か。
白血病に移行しないことを願うよ。

 

31: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 06:02:48.38 ID:7DgciOoS0
コスパも考えたら、
日本の国立大は京大、阪大、東北大の3つだけで良い
ここに予算を集中投入しろ

 

34: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 06:04:55.82 ID:ShwjG3Qd0
>>31
俺は日本の発明品を色々調べているが
別にそんなことはないね
九州でも不燃マグネシウムとか実用化間近だし

まぁ私立よりも国立の方が発明品が多いってのはそうだね

 

37: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 06:09:14.65 ID:evzGVqv+0
>>31
こんなの半分総当たりだから
一定レベル以上の研究母体と研究員と研究費が多いほうが有利
減らすとか即没落だわ
 
【動画】オールドメディア記者「高市の支持率下げてやる。下がるような事しか書かないぞ」高市早苗の記者会見前の音声が拾われるwwwwww
【悲報】自民党重鎮「小泉陣営はマイナスイメージ」
「金閣寺を建てたのは誰?」の質問に「大工さん」と答えた生意気な知人、するとそれを聞いた先生は……他
【動画あり】 ヌーディストビーチに現れた全裸少女、スタイルが反則級すぎると話題にwww
韓国人「内視鏡の99%が日本製?知らないうちに毎日使っていた機器の正体」→「生活のどこにでもあるんだな」
[酷い]会社から120万円の出産祝い貰ったけど国に40万円取られた
高市総裁の会見前に「支持率下げてやる」との発言。本当に憤りを覚える記者
|●|「店長!お客さんが暴れてます」とスーパー従業員が報告、「よっしゃ!任せろ!」と売り場に飛び出した店長が見たのは……
【初音ミク】TENITOL「桜ミク Cool style[petit]」フィギュア 予約開始

 

33: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 06:03:34.05 ID:Ehu+fGsO0
これで献血という名の臓器搾取をされなくてもよくなるんですね!

 

39: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 06:17:29.92 ID:+OaWHIMj0
さっさと大量生産しろ!
https://i.imgur.com/x7i327B.jpg

 

42: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 06:23:00.15 ID:lk+WivOo0
がんばれ

 

47: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 06:41:23.68 ID:XASXcWtH0
日本が発明しても、中国・韓国が製造する予感。

 

48: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 06:46:15.22 ID:rNoTz9zM0
途中で悪細胞に分かれるものがある話、気がかり!

 

51: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 06:56:14.77 ID:VzTf6nxB0
なんかips細胞が世に出た頃に言われていたよりペースが速いな。
テレビの化学解説担当が数十年後にはうんぬんとかドヤ顔で言ってたけどあいつら化学者じゃないもんな

 

53: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 06:57:00.14 ID:dTJB2oOf0
IPSだしどーせがん化オチなんだろ?w

 

59: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 07:01:33.52 ID:93RGCTkP0
何か「iPSはガン化しやすい」とか報道もあるけど、実際はどうなのよ?
ES細胞は受精卵由来だから安全とも言われているが・・・

 

70: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 07:40:18.63 ID:xXpnA0Dq0
成功報告がない謎

 

75: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 07:54:17.04 ID:Am5AoKhk0
京大の商売
政府からの支援は無くなるわなー

 

80: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 08:34:34.52 ID:mcczEZjw0
ならユニバーサル臓器も出来るな

 

86: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 08:54:27.39 ID:RTCjoed50
こうやって万人に有効なのを開発できれば備蓄しないで済むな

 

89: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 09:38:35.86 ID:WykQYSJz0
日本の技術は世界一ィィィイイイイ

 

90: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 09:49:11.40 ID:eAn576nK0
でも、お高いんでしょう?

 

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578947001/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました