1: 冬月記者 ★ 2025/10/13(月) 08:27:28.56 ID:OHvDutui9https://news.yahoo.co.jp/articles/5f12cfdea053fd95fb9312679c2d9b9c0dc7e334
「自民から公明を切りにいった人事では?」宮根誠司の疑問に、岩田明子氏「だとしたら…」
元NHKのジャーナリスト岩田明子氏が12日放送のフジテレビ系「Mr.サンデー」(日曜後8・54)に出演。公明党が自民党との連立関係を解消したことに言及した。
自民・高市早苗総裁は10日に公明党・斉藤鉄夫代表と会談し、連立政権からの離脱を伝えられた。
斉藤氏は会談後の会見で「政治とカネに関する基本姿勢で相違があった」と説明したが、背景には裏金事件に関係した旧安倍派の萩生田光一氏を幹事長代行に起用した高市氏の人事への不満があったとみられる。
MCのフリーアナウンサー宮根誠司は自民の新執行部人事について「公明党とパイプがある菅(義偉)さんがいなくなり、麻生さんや公明党に厳しい方が大変多い。で、萩生田さんでしょ。公明党からするとケンカ売ってんのか?っていう人事」と指摘。
岩田氏も「そう見えます。そう受け取りかねない人事ではある」と同調したが、党首会談で高市氏が「総裁が私でなかったら離脱しなかったか。総裁が代われば、また連立協議をするのか」と発言したことに触れ
「私から身を引きましょうかという問い掛けまであったがそれに対してゼロ回答だから。公明党からは確かに気に食わない人事だったかもしれないが、提案に対してもゼロ回答なわけだからやっぱり結論ありきだった」と推測した。
宮根は「逆に、この人事を見ると自民党から公明党を切りにいったっていうのは見えませんか?」と質問し、連立解消のための党内人事だった可能性に言及。
岩田氏は「だとしたら物凄い戦略家ですよ」とし、「(26年間の連立関係で)何回もギクシャクしながらも修復してを繰り返してきたのに今回だけが最後通牒。ということはやっぱり今回選ばれた高市さんに照準が当たっていると言わざるを得ない」と自身の見解を述べた。
ネットの声
137: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 09:44:10.69 ID:KlRd+i810
>>1
そりゃそうだよ
公明党が中に居たらスパイ防止法骨抜きにされるだけだからな
自民から出てけとは言えないから公明党から出て行かせる流れにした
そりゃそうだよ
公明党が中に居たらスパイ防止法骨抜きにされるだけだからな
自民から出てけとは言えないから公明党から出て行かせる流れにした
248: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 11:27:57.94 ID:OCv8CNd+0
>>1
政局は戦略そのものだからな。どっかのボンクラ市議じゃあるまいし何も無くああいう人事したり発言をする訳がない全てプロレスだよ
政局は戦略そのものだからな。どっかのボンクラ市議じゃあるまいし何も無くああいう人事したり発言をする訳がない全てプロレスだよ
2: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:28:21.28 ID:FIldEPJf0
戦略なのに土日に予定してたメディア対応を全部キャンセルしたの?
7: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:29:50.98 ID:Bd8oqT9h0
>>2
ワーク・ライフ・バランス
ワーク・ライフ・バランス
165: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 10:15:26.97 ID:phuBFrPm0
>>2
それも戦略
それも戦略
287: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 12:01:01.97 ID:Tkt+Ux6r0
>>165
スシローが小泉圧勝を伝えたのも戦略かもな
スシローが小泉圧勝を伝えたのも戦略かもな
326: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 13:10:25.44 ID:6yeNL5m90
>>2
喋らない。時間をかける。熱りをさます。
喋らない。時間をかける。熱りをさます。
3: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:28:55.43 ID:fEGpxpIy0
教祖様に全幅の信頼を置いてる信者みたいな物言いやな
4: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:28:59.46 ID:S2eg3MjO0
馬鹿げている ネットの妄想をテレビで取り上げるからおかしなことになる
5: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:29:17.75 ID:OJI7Vkib0
公明切って、逆に自民票増える気がする
公明も公明で席増やせる気がする
公明も公明で席増やせる気がする
12: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:32:21.18 ID:aGeUGofD0
>>5
あるわけないだろ
お花畑か?
あるわけないだろ
お花畑か?
15: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:34:31.43 ID:J4y3RI360
>>5
自民公明が減って他党が得する
自民公明が減って他党が得する
295: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 12:12:26.12 ID:eV+VQ7BA0
>>15
そうかな?
野党は今になってもグダグダ
政権担当能力が無いことがよくわかる
石破・高市二人そろって会見して解散すれば自民は議席増えると思うがな
そうかな?
野党は今になってもグダグダ
政権担当能力が無いことがよくわかる
石破・高市二人そろって会見して解散すれば自民は議席増えると思うがな
297: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 12:15:51.51 ID:kBEUkxiS0
>>295
数合わせの多数派工作もまともに出来ないみたいだしな
もちろん数合わせは理想の政治ではないが、状況に応じた現実的な対応も出来なければ政権担当など出来ない
数合わせの多数派工作もまともに出来ないみたいだしな
もちろん数合わせは理想の政治ではないが、状況に応じた現実的な対応も出来なければ政権担当など出来ない
17: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:35:05.21 ID:OIHyVjmX0
>>5
参政党の票を取れればな
参政党の票を取れればな
13: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:32:44.10 ID:Bs/6nGFl0
あーそんな見方もあるのかー
もしこれが深慮遠謀なら麻生太郎凄いなw😁
もしこれが深慮遠謀なら麻生太郎凄いなw😁
22: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:36:18.44 ID:AsTNLjpX0
>>13
ここから野田担いで大連立させて、総裁の高市に冷や飯食わせたら麻生は史上一番の策士
ここから野田担いで大連立させて、総裁の高市に冷や飯食わせたら麻生は史上一番の策士
14: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:34:08.76 ID:EHMr5E6j0
解党的出直し、で本当に解党するやつがあるか
20: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:35:38.80 ID:VLaFrCON0
公明と組んでるから自民に入れない!
って言ってた人たちはどこいった?
って言ってた人たちはどこいった?
21: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:36:00.49 ID:D3bSTVA10
今の自民党内にそんな寝業師はいないわwww
政権を失った麻生がトップなのにwww
政権を失った麻生がトップなのにwww
23: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:37:34.35 ID:bWTtzZ0l0
反自民には朗報
どちらも滅んでいいぞ
どちらも滅んでいいぞ
25: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:38:35.46 ID:J4y3RI360
岩田明子は安倍が憲法改正を
無視し続けた理由を説明すればいいのに
まさに連立を組む公明への配慮
無視し続けた理由を説明すればいいのに
まさに連立を組む公明への配慮
28: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:39:26.57 ID:uA768Xad0
衆議院において、
公明党の議席数より、
維新の会や国民民主党の議席数は
多い。
公明さえいなければ他と結託できる。
公明は邪魔なんだよ。
公明党の議席数より、
維新の会や国民民主党の議席数は
多い。
公明さえいなければ他と結託できる。
公明は邪魔なんだよ。
33: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:40:37.26 ID:J4y3RI360
>>28
得票率と議席数
得票率と議席数
30: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:39:35.11 ID:aF/W3IDQ0
狙ってやったとしたら、アホ面の鈴木隣に棒立ちさせて仏頂面の会見するとか、高市はほんまに役者やのう
31: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:40:11.41 ID:IVC5LpK20
アホなのかこいつら
これほど重大な決断を簡単に覆すとでも思ってんのか
玉木じゃないんだぞ
これほど重大な決断を簡単に覆すとでも思ってんのか
玉木じゃないんだぞ
35: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:41:08.31 ID:Nn+9LnMK0
戦略だとしたら高市めっちゃ動揺してたのはおかしいだろw
単に公明軽く見てなんも考えてなかっただけ
単に公明軽く見てなんも考えてなかっただけ
36: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 08:41:16.91 ID:m2GdTjsH0
学会員も70代以上がほとんどだし時間の問題と言われてる。でもちょっと早すぎたかな?5年後くらいでよかった
316: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 12:47:04.29 ID:n+ZxL6950
今まで学会員の票を上手く按分して自民に流していたのが全部消えて真っ向勝負になる訳だろ
自民も公明も共倒れになりそう
自民も公明も共倒れになりそう
322: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 12:55:54.04 ID:ewoiFpga0
麻生「高市ちゃん、よい芝居だったな」
高市「楽勝でしたよ テヘ」
高市「楽勝でしたよ テヘ」
327: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 13:12:27.84 ID:UQ/pBJv30
自民党が腐り切ってる組織というのは誰も否定しないよね?
331: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 13:24:24.82 ID:bKjhPZU00
公明が国交省独占しちまったからな
旧北海道開発庁も含まれてるわけで最悪だったな
北海道取り戻さねば
旧北海道開発庁も含まれてるわけで最悪だったな
北海道取り戻さねば
338: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 13:55:49.91 ID:LPfdYNIC0
戦略なら切った後の事も当然考えてある筈だが
339: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 14:05:41.08 ID:iuWRKKPD0
麻生ならやりかねない
榛葉と接触してたわけだしね
榛葉と接触してたわけだしね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1760311648/
コメント