国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

立憲民主党、参院選は「負け」の受け止め広がる「不信任案どころでない」

1: バックドロップホールド(福島県) [US] 2025/07/22(火) 07:56:14.19 ID:fgGPLMjP0● BE:662593167-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c11ca9035749d1f24ba0844705b50aeb49084d7

20日投開票の参院選で立憲民主党は改選前と同じ22議席にとどまった。野田佳彦代表が掲げた「与党改選過半数割れ」の目標は達成したものの、国民民主党など他の野党が躍進する中、党内には「負け」との受け止めが広がる。石破茂首相(自民党総裁)は政権延命に向けて立民に秋波を送るが、立民が安易に応じれば事実上の「大連立」とみられ、致命的な傷を負いかねない。

野田氏は21日、記者団に、首相の続投表明について「だらだらとした政治をいつまで続ける気なのか、だらだらと民意を無視して居座り続けるのか。あまりにも説得力がない」と批判した。一方で、立民として内閣不信任決議案の提出を検討するか問われると「まだ考えていない」とかわした。

野田氏は参院選を政権交代に向けた「ステップ」と位置付けていた。平成19年参院選で自民、公明両党を過半数割れに追い込み、2年後の21年衆院選で民主党(当時)への政権交代を果たした成功体験があったからだ。

今回、野田氏のもくろみ通り与党過半数割れの結果になったが、誤算は参院選で明らかになった立民の党勢の陰りだ。

臨時国会での不信任案提出について、党内では「提出して衆院選になっても、この結果では勝てない。不信任案は出せない」(中堅)と慎重論が拡大する。ベテランも「負けも負け。不信任案どころではない」と断じる。

首相は21日の記者会見で連立政権の枠組み拡大は否定しつつ、社会保障政策で「野田代表と認識を共有する部分も多い」と語るなど、「野田代表」と何度も口にし、秋波を送った。

野田氏は選挙後、自民との大連立を否定した。政権交代を訴え、参院選を戦った自民との連携は自己否定になるためだ。ただ、政権にとっては不信任案を提出しない野党は脅威でも何でもない。提出を与党にちらつかせながら政策協議を行うのとは全く意味が異なる。

別のベテランは「与党と個別協議をして政策を実現しても、国民から大連立と受け止められたら立民の存在意義が問われる」と忠告した。

 

Twitter「『し』と打って『幸せ』と出る人はとても人生が豊かな人」
飲酒運転狩り、追われて死亡…YouTuberは責任を否定=韓国の反応
【悲報】「高市早苗さんがフェミニストに支持されない理由、コレだよな」→高市氏のド正論が話題に
【速報】何も問題ないはずなのにガーナ政府団の視察が中止に SNSの民意で中止にさせることが可能と証明
移民で日本終了!イギリス崩壊の現実!イスラム市長 だらけ!ナイジェリアの残酷な現実がヤバすぎ
中国のビール工場の不衛生すぎる実態がこちら…
朝日新聞記者 「女川原発の再稼働についてどう思いますか」 → 地元民「今さら騒いでほしいの?」「たくさん勉強してね」
韓国人「日本vs韓国、海外で印象が良い国といえばどちらなのでしょうか…?」→「えっ?????????」=韓国の反応
窓口に文化財の質問に来られた人、とんでもない爆弾質問を食らわせてきて職員が思わず面食らう……他
スポンサーリンク

ネットの声

2: 男色ドライバー(庭) [US] 2025/07/22(火) 07:57:42.37 ID:fc6k53xT0
>>1
増税野田豚
消費税の適正税率は25%

 

12: ストレッチプラム(ジパング) [CN] 2025/07/22(火) 08:03:05.19 ID:qz9OsM1X0
>>1
お前もダラダラしてる自覚がねえな

 

70: 急所攻撃(茸) [CN] 2025/07/22(火) 08:26:53.40 ID:hExVNYU30
>>1
この流れで解散総選挙やったら参政と国民民主にゴッソリ持ってかれるのが目に見えてるからな
蜂の巣になってる自民の流れ弾喰らうようなまねはしたくないだろ

 

143: 膝十字固め(SB-Android) [ニダ] 2025/07/22(火) 08:52:46.48 ID:Qwd1/SzB0
>>1
出せよ不信任を。だから支持されないんだよ。ばーか
やらない理由ばっか言い訳しやがって。迷惑政党

 

245: 不知火(茸) [MD] 2025/07/22(火) 09:49:14.69 ID:J3FTVDXE0
>>1
連立したいんだろ?
してみりゃいいじゃん

 

343: チキンウィングフェースロック(みかか) [US] 2025/07/22(火) 10:15:06.11 ID:HYNItl+B0
>>1
衆議院選挙2028までに
スパイ防止法案
消費税減税
少子化対策
これやらないと確実に立憲もなくなる

 

439: ファルコンアロー(東京都) [US] 2025/07/22(火) 10:42:32.29 ID:uyP3xIJl0
>>1
>党内には「負け」との受け止めが広がる

これ、立憲らしくありませんね。

 

442: バズソーキック(庭) [US] 2025/07/22(火) 10:43:36.72 ID:sla/sbc30
>>439
やっぱり消費税減税は良くなかったと言うための布石のかと…

 

531: ミドルキック(みかか) [FI] 2025/07/22(火) 12:06:51.06 ID:dEQ8MOZ20
>>1
自民国民参政が票食い合ったせいで立憲が通ってしまったところあるのに議席数は変動なしって実質減ってるよな

 

563: バーニングハンマー(SB-Android) [ニダ] 2025/07/22(火) 12:32:42.76 ID:INY4crez0
>>1
選挙中ですら与党批判や参政党批判とかしてたら支持者増えないのは当たり前
他党批判ばかりするの辞めたら良いのに

 

3: バックドロップホールド(福島県) [US] 2025/07/22(火) 07:58:08.22 ID:fgGPLMjP0 BE:662593167-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
関連スレ

立憲・野田代表「国籍の壁をなくしていこう!」 [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752828022/

 

247: レッドインク(茸) [US] 2025/07/22(火) 09:50:32.79 ID:Xt8rlC4y0
>>3
こんなので日本国民の民意がエラれると思うのかね

 

4: 逆落とし(ジパング) [ニダ] 2025/07/22(火) 07:58:14.57 ID:ahKqp6zs0
共産党と手を組んでがんばれ

 

5: バックドロップホールド(福島県) [US] 2025/07/22(火) 07:58:38.13 ID:fgGPLMjP0 BE:662593167-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
関連スレ

立憲 野田氏「日本人ファーストと言ったら誰も日本に来なくなりますよ?それでいいんですか?」 [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752577661/

 

7: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行) [CN] 2025/07/22(火) 07:59:49.34 ID:gqnlldYc0
10年に4度の大チャンスを逃した

 

586: ツームストンパイルドライバー(東京都) [MX] 2025/07/22(火) 12:53:52.26 ID:jx5H5rdh0
>>7
多いな
またすぐチャンスが来ちゃう
 
スポンサーリンク
 
【速報】小池百合子「エジプト人の受け入れは移民でなく労働者なので問題ありません」
【速報】世界最高の国ランキング、日本が1位!!!!!
窓口に文化財の質問に来られた人、とんでもない爆弾質問を食らわせてきて職員が思わず面食らう……他
元あいのり出演者のA●女優倉木華と吉原のソープでヤれるぞ
海外「警戒しなくていい!」日本の電車の治安の良さを実感する出来事に海外が大騒ぎ
移民で日本終了!イギリス崩壊の現実!イスラム市長 だらけ!ナイジェリアの残酷な現実がヤバすぎ
中国のビール工場の不衛生すぎる実態がこちら…
|●|韓国人「映画は日本が韓国より上のようだ・・・ドラマは韓国圧勝だけど」→「日本映画の方がヒットしているという資料はあるのか」「客観的な指標を上げないと納得できない」
飲酒運転狩り、追われて死亡…YouTuberは責任を否定=韓国の反応

 

8: かかと落とし(茸) [ニダ] 2025/07/22(火) 08:00:45.00 ID:9KrPIU4E0
つか前の衆院選からずっと不信任案どころではないって言ってるよな
じゃあいつなら出せますかって話
まあどうせ何もしないので状況は変わらずいつまでも出せないんだろうがw

 

26: スパイダージャーマン(庭) [ニダ] 2025/07/22(火) 08:09:30.77 ID:jXl3aD7f0
>>8
出して
「野党」が勝って立憲共産党が負けるのがわかってるからな
参院東京選挙区の惨状見て見ろよ
12人いるのに立憲は1人まで落ち込んでるだろ
自民3
公明国民共産2

参政れいわ立憲1

 

537: ドラゴンスクリュー(ジパング) [MX] 2025/07/22(火) 12:09:53.94 ID:lHM92StK0
>>26
ほんとこれ。
もし来週衆院選なんてあったら大地殻変動起きるわ。
今回の選挙報道で、参政、チーム未来あたりの知名度が一気に上がった。
仕方なく反自民で入れてた、今回も知らずに入れた層が雪崩を起こすのは流石にアホの立憲でも分かってるんだろう。

 

9: 垂直落下式DDT(東京都) [DE] 2025/07/22(火) 08:00:49.09 ID:talxKPMJ0
野田が代表で消費税減税とかお笑いに行ったからだろ

 

11: ネックハンギングツリー(光) [US] 2025/07/22(火) 08:02:34.34 ID:oozuQL370
だらだらだらだら

 

14: クロイツラス(茸) [VN] 2025/07/22(火) 08:03:36.00 ID:m01M2Rpx0
どの党も所詮は党利第一ってことよね
どの口で日本人ファーストを非難しとったんだ

 

284: クロイツラス(大阪府) [US] 2025/07/22(火) 09:59:40.86 ID:5nLXQU3p0
>>14
そうですよね。党利ファースト、酷いのは石破ファースト。

 

18: フライングニールキック(茸) [US] 2025/07/22(火) 08:06:46.37 ID:C8JjC7dS0
あんなだらし内閣に不信任案出さないから国民から見放されたんだよ

 

32: アトミックドロップ(東京都) [ニダ] 2025/07/22(火) 08:11:28.59 ID:gtFeKr610
>>18
野党視点で最悪の展開は、不信任出された石破が「お前らがそこまで言うなら」と解散して衆参両院選挙にされることだったから

 

35: スパイダージャーマン(庭) [ニダ] 2025/07/22(火) 08:12:48.96 ID:jXl3aD7f0
>>32
立憲共産党以外の野党はウエルカムだろ?
社民も嫌がる方か

 

40: アトミックドロップ(東京都) [ニダ] 2025/07/22(火) 08:16:18.07 ID:gtFeKr610
>>35
他の野党も両院選挙になったら候補者の頭数が不足するのでどこも大混乱よ
まともに選挙区に立てるつもりのない泡沫政党はともかくとして

 

21: フライングニールキック(ジパング) [US] 2025/07/22(火) 08:07:09.41 ID:sktY0izv0
左には、れいわと共産、右には参政、中道には自民と国民民主が支持されているような状態だからな。
立憲民主はいらない子。

 

616: キングコングラリアット(みかか) [GB] 2025/07/22(火) 13:53:56.20 ID:R5dLiMf40
財務官僚視点から見たら財政規律派の野田さんに大連立を決断して欲しいんじゃないかな

 

620: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) [JP] 2025/07/22(火) 14:01:12.72 ID:apj93z7q0
また不信任から逃亡するしょうもない政党

 

622: ダイビングフットスタンプ(福岡県) [CN] 2025/07/22(火) 14:06:40.65 ID:aylNohT60
明日から本気出すといって何もしてない
それが立憲脱糞党

 

624: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/07/22(火) 14:21:29.72 ID:h9qgfC9F0
負けたら責任取れって石破に言ってたよな。野田が率先して辞めてプレッシャーかけろよ
と思ったけど、野党は石破に辞めてほしくないか

 

626: キチンシンク(神奈川県) [US] 2025/07/22(火) 14:54:10.93 ID:n29DPRDc0
さっさと不信任案だして衆議院も自民の議席減らせよ

 

628: フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ] 2025/07/22(火) 15:01:31.02 ID:PW6dI+pY0
政治家ってどうしてこう頭が悪いんだろうと思う
個別の税がどうとか、選挙に勝てないと稼働でも良い
大事なのは国民負担率、特に若年層で40%を超したら重税だ

 

630: ボ ラギノール(庭) [US] 2025/07/22(火) 15:03:48.13 ID:Zx0AeM6m0
自公立は支持母体と高齢者票さえ貰えればあとはどうでもいいんだろ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1753138574/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました