1: (福島県) [US] 2025/05/20(火) 09:46:25.53 ● BE:178716317-PLT(26177)sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
東京都は20日までに、物価高対策として都内全ての一般家庭を対象に、今夏の水道基本料金を無償化する方向で検討に入った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41909b66b1362e0dd95c85f3fbe95ac544882075
ネットの声
172: キロニエラ(茸) [US] 2025/05/20(火) 11:52:38.13 ID:k6HpsvPq0
>>1
むしろ倍にしていいから水道管の更新すすめてくれ
耐震化も含めてな
むしろ倍にしていいから水道管の更新すすめてくれ
耐震化も含めてな
229: キロニエラ(静岡県) [US] 2025/05/20(火) 13:38:08.38 ID:u65A63KK0
>>1
基本料金だけにしとけ。
基本料金だけにしとけ。
3: ネンジュモ(東京都) [US] 2025/05/20(火) 09:48:18.97 ID:VJOFCpZS0
太陽光パネルといい自然を破壊することしか考えとらんなw
4: スピロケータ(茸) [CN] 2025/05/20(火) 09:48:34.04 ID:lFYacCW70
み…みず
5: ラクトバチルス(岐阜県) [US] 2025/05/20(火) 09:49:18.46 ID:fa1OgDOI0
プールの水かけ流しにするアホが居そう
165: クロストリジウム(庭) [ES] 2025/05/20(火) 11:46:39.98 ID:TOim67na0
>>5
そして従量部分で死ぬと
そして従量部分で死ぬと
269: デスルフレラ(ジパング) [FR] 2025/05/20(火) 17:38:49.97 ID:M0x/fFtC0
>>5
基本料金の意味分かってる?
基本料金の意味分かってる?
6: クロマチウム(ジパング) [ニダ] 2025/05/20(火) 09:50:08.38 ID:WDbV6+Ye0
水不足にならんのか
7: テルモゲマティスポラ(みかか) [CN] 2025/05/20(火) 09:50:12.25 ID:AngwgUZo0
無償化は辞めとけ
絶対に無駄遣いする輩が出るから
絶対に無駄遣いする輩が出るから
22: フィシスファエラ(庭) [US] 2025/05/20(火) 09:52:40.61 ID:VYeIcbAN0
>>7
使わないと勿体ないから家の全部の蛇口を出しっぱなしにしとくわ
使わないと勿体ないから家の全部の蛇口を出しっぱなしにしとくわ
202: ユレモ(茸) [ニダ] 2025/05/20(火) 12:42:00.31 ID:x6fNQDZ90
>>22
下水料金で悲鳴上げそうwwww
下水料金で悲鳴上げそうwwww
207: アルマティモナス(庭) [US] 2025/05/20(火) 12:47:38.24 ID:k/0onnBL0
>>202
水道料金もとんでもないことになるよ
水道料金もとんでもないことになるよ
161: テルモトガ(庭) [US] 2025/05/20(火) 11:44:11.21 ID:ZDWbXa5s0
>>7
下水料金はしっかり取る流れじゃないか
下水料金はしっかり取る流れじゃないか
164: アルマティモナス(庭) [US] 2025/05/20(火) 11:46:33.47 ID:k/0onnBL0
>>7
無償化は基本料金
無駄遣いしたらその分料金は増えるだけだぞ
無償化は基本料金
無駄遣いしたらその分料金は増えるだけだぞ
211: フィシスファエラ(ジパング) [KR] 2025/05/20(火) 12:53:15.88 ID:mib7Oc5Y0
>>7
従量課金分は当然かかるんだよ。
理解してる?
従量課金分は当然かかるんだよ。
理解してる?
8: パスツーレラ(茸) [US] 2025/05/20(火) 09:50:28.74 ID:Dk84S4YR0
東京都では、高校無償化したり、ゴミ袋や回収もタダ、地方との格差広がる一方ですねー(棒
224: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CN] 2025/05/20(火) 13:33:51.52 ID:/JUaAr1A0
>>8
収入が多いからね
そりゃ少しは還元しないと
収入が多いからね
そりゃ少しは還元しないと
264: ナウティリア(庭) [US] 2025/05/20(火) 16:22:43.45 ID:CUTWHoXG0
>>8
地方から物が届かなくなると生活出来なくなる東京。
物流ストップしたら1ヶ月持たんやろ
地方から物が届かなくなると生活出来なくなる東京。
物流ストップしたら1ヶ月持たんやろ
10: ニトロスピラ(ジパング) [NZ] 2025/05/20(火) 09:51:14.89 ID:CEvmQNkI0
選挙対策?
11: レンティスファエラ(やわらか銀行) [US] 2025/05/20(火) 09:51:16.94 ID:Q3fRQkcv0
東京は上げろ
12: アナエロリネア(東京都) [US] 2025/05/20(火) 09:51:34.90 ID:JQsqyqnd0
基本料金を理解できずにただだから出しっぱなしにしてやろうみたいなアホは出てくるだろうな
47: アルテロモナス(日本のどこか) [US] 2025/05/20(火) 10:05:35.95 ID:+S9CSdwK0
>>12
それな
水出しっぱでしぼうだな
それな
水出しっぱでしぼうだな
13: イグナヴィバクテリウム(新日本) [ニダ] 2025/05/20(火) 09:51:43.46 ID:ZXaPXsPS0
基本料金だから使い放題って訳じゃ
14: シントロフォバクター(埼玉県) [ニダ] 2025/05/20(火) 09:51:48.34 ID:eCAVxfw50
え????なんで富裕層が多い東京やねん
さいたまも頼むよ
さいたまも頼むよ
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [DK] 2025/05/20(火) 09:52:57.51 ID:kid40f5k0
>>14
埼玉は下水管が壊れちゃう
埼玉は下水管が壊れちゃう
103: テルモミクロビウム(茸) [MX] 2025/05/20(火) 10:47:38.12 ID:84msUA5e0
>>14
富裕層が多いから無償化できるんだよ
富裕層が多いから無償化できるんだよ
254: 放線菌(ジパング) [US] 2025/05/20(火) 15:27:37.68 ID:wj4x44Cg0
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/tetsuduki/ryokin/keisan_23
基本料金は水道メーターの配管太さで変わる
普通の一戸建てなら13mmで十分860円
よっぽど水使うってんで20mmで1,170円
基本料金は水道メーターの配管太さで変わる
普通の一戸建てなら13mmで十分860円
よっぽど水使うってんで20mmで1,170円
256: ヘルペトシフォン(兵庫県) [IT] 2025/05/20(火) 15:29:58.74 ID:Y9rWEaVg0
無床化の部分を間違えて解釈して無駄遣いして課金で死ぬアホが現れるだろうな
258: ニトロソモナス(茸) [ニダ] 2025/05/20(火) 15:47:17.47 ID:moS/7gAS0
ガス水道電気で、支払い滞った時も最後まで止まらないのは水道
それくらい命に直結だから、やってる感としてはなかなかいいと思う
それくらい命に直結だから、やってる感としてはなかなかいいと思う
260: クテドノバクター(庭) [US] 2025/05/20(火) 16:06:46.24 ID:QQPqcNax0
やらない方が良いレベルやろこんなん
262: レンティスファエラ(ジパング) [ニダ] 2025/05/20(火) 16:10:37.99 ID:4ULgKLzw0
基本料金だけな
265: テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [NO] 2025/05/20(火) 16:23:11.62 ID:h17j0FTx0
どうせ検討で終わりでしょ
276: ディクチオグロムス(東京都) [ニダ] 2025/05/20(火) 18:12:52.34 ID:WIziXsFH0
基本料金から使用料をプラスしたのが実際の請求料金
277: ビブリオ(福岡県) [US] 2025/05/20(火) 18:16:45.84 ID:oHpIfZcO0
都議選
279: テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [ニダ] 2025/05/20(火) 18:20:39.93 ID:bT8Tvv1S0
そんなんやって道路陥没防ぐ金はあるんか?
280: 放線菌(ジパング) [US] 2025/05/20(火) 18:26:53.00 ID:wj4x44Cg0
東京都は金あるだろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747701985/
コメント