国際ニュースadzuck
おすすめ配信

中国のレアアース禁輸で米国のITや防衛産業が壊滅的打撃を受ける恐れ

1: 令和大日本憂国義勇隊(地図に無い島) [ニダ] 2025/04/11(金) 21:28:51.94 ID:KeZkxFQ40 BE:828293379-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif

ソースは2以降
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/11(金) 21:29:21.70 ID:KeZkxFQ40
中国政府が「レアアース」7元素の輸出規制を発動
電子機器や高性能磁石の製造に影響のリスクも

中国政府の商務省と海関総署(税関)は4月4日、レアアース(希土類)のうち中・重希土類に分類される7種の元素を輸出規制の対象に加えると発表し、即日実施した。

具体的にはサマリウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ルテチウム、スカンジウム、イットリウムの金属、合金、化合物、混合物などが対象で、所管当局の許可を得なければ輸出できなくなった。

「わが国は法律に基づいて対象物資の輸出規制を実施する。その目的は国家安全保障および国益保護を強化し、軍事転用が可能な物資の拡散を防ぐ国際的義務を果たすことにある」。中国商務省の報道官は、声明の中でそう強調した。

続きはうぇbで
https://toyokeizai.net/articles/-/870483

 

「同情するなら血をくれ」八代広域消防幹部職員が掲示板に不適切表現で献血呼びかけ【熊本】
【艦これ】制服加古 他
職場に「ミス連発・報連相せず・タスク漏れ」で手に負えない高学歴同僚がいて、ある日別の部署に異動されると……
【超絶大悲報】韓国人の日本旅行ブーム、終わっちゃいそう😭→理由がこちら
C国教授「小日本は中国の省として帰属すべき」
今中国に協力するバカな国「日本」
トランプ関税に米国民が激怒…急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン!
日本円が対ドルで急速に円高になっていることに海外大騒ぎ!(海外の反応)
【動画あり】昔の自動車学校はこんな感じだったらしいwwwwwwwwwwww他

ネットの声

16: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/11(金) 21:34:03.01 ID:o8exkQGG0
>>2
財新 Biz&Tech | 著者ページ
中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。



 

41: 警備員[Lv.3][新芽](千葉県) [US] 2025/04/11(金) 21:43:29.34 ID:j8rsjcwn0
>>2
日本にやってどうなったのかもう忘れたのかよ
ボケが激しいだろ

 

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/11(金) 21:29:59.89 ID:KdT4hdpN0
そもそも米国はレアアースのほとんどを中国に依存してるのに、トランプは何考えてんだ?
こうなるに決まってるだろ

 

5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TH] 2025/04/11(金) 21:30:38.15 ID:FJ3egxKC0
トランプリスクだな

 

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/04/11(金) 21:30:56.96 ID:X6ZDrb8O0
アメリカか敗北してて草

 

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2025/04/11(金) 21:31:08.10 ID:7csaSaZy0
ちょっとレアアース掘ってくる!👷‍♂

 

8: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2025/04/11(金) 21:31:51.77 ID:WxflYeE80
アメリカが南アフリカへの経済支援を打ち切った間隙を突いて
中国がまた動き出しそうな気配が

 

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/04/11(金) 21:32:30.66 ID:X6ZDrb8O0
中国強すぎワロタ

 

12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] 2025/04/11(金) 21:33:15.34 ID:Q2MgYg7y0
代替品見つけるやろ日本でな

 

14: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/04/11(金) 21:33:51.83 ID:QQn9EkRs0
中華ダンピングで撤退してたレアアース採掘事業が再起動するだけじゃねえかな。

 

17: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2025/04/11(金) 21:34:29.59 ID:2tVjLoGn0
トランプのせいでアメリカも世界も滅茶苦茶だわ。

 

20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/04/11(金) 21:35:46.72 ID:ePa/z66c0
むかし中国が日本へレアーアースちらつかせたが
日本にもあるわって言うたら泣きつかれて輸入してやってんだよな

 

27: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/04/11(金) 21:37:56.23 ID:Z6U+8LfJ0
>>20
日本に採掘技術あるの?

 

94: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/04/11(金) 22:20:07.43 ID:cuQfx8sx0
>>27
採掘技術じゃなくて代替品の開発じゃなかった?

 

24: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/04/11(金) 21:36:54.20 ID:h0x54AKs0
これがあるからウクライナのレアアースを狙ってたのか?
 
 
広末涼子「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
【速報】 上級がまた事故!!! 小学生をはねて重体にさせた3日後に高校生をひき逃げ!!! でも名前は伏せられる!!!!
【動画あり】昔の自動車学校はこんな感じだったらしいwwwwwwwwwwww他
【画像】 女子高生たちの間で『ギリギリ下着を見せないチャレンジ』が流行ってしまうwww
韓国人「日本の山本由伸、6回9奪三振無失点」→「これはドジャースのエース」「日本の投手陣しんどすぎるwww」「早くジョンフと対決するのを見たいわ」
C国教授「小日本は中国の省として帰属すべき」
今中国に協力するバカな国「日本」
|●|韓国メディア「キ・ソンヨンの猿真似セレモニー、日本人はいまだに怒っている…戦犯旗が原因ということを知らないのか?」=韓国の反応
【艦これ】制服加古 他

 

25: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/11(金) 21:36:54.98 ID:5hqNBeEb0
ウクライナ好機だぞ、レアアースを餌にアメリカにモスクワ空爆させろ

 

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/04/11(金) 21:38:02.31 ID:ePa/z66c0
いまさらどこでも採掘できてるんだしどうでもいいわな
なんでこうも中国は泣き言ばっか言うんだ

 

129: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/11(金) 23:03:14.41 ID:PHJ3ZX+c0
>>28
全然わかっていない。レアアースの脱中国なんてできていない。

 

30: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/04/11(金) 21:38:39.50 ID:QQn9EkRs0
日本の海洋採集技術がコストでペイするラインくるかね。

 

32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/11(金) 21:39:50.21 ID:0tudC3vv0
アメリカにもオーストラリアにもレアアースはあるんだけど環境汚染人命度外視の中国産に頼ってるもんな

 

36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/04/11(金) 21:40:59.88 ID:ePa/z66c0
結局トランプ関税で売れなくなるからだろ高いのわざわざ買うかっての

 

38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/11(金) 21:42:40.48 ID:Q7CWiShf0
アメリカは将来の優位性を確保する為にこれまで自国の資源を使わないようにして来たって話を聞いたことはあるが真相はわからん

 

40: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/04/11(金) 21:43:22.43 ID:ePa/z66c0
それよか中国はアメリカ向けが在庫過多になってるだろ

 

44: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/11(金) 21:44:50.77 ID:BWcUMIpQ0
前にやったときは中国の採掘業者がすげー数破綻したんだよな
またやるのか

 

196: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SK] 2025/04/12(土) 05:04:38.46 ID:8qMlG8Qa0
レアメタルと一口に言っても種類が多い
本気で希少性が高いのは光学関連に使われる素材だと言われている
アメリカ行政府もトランプ政権も馬鹿でないとすれば支那以外の掘削地の目星を既につけてるという事になる

 

204: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2025/04/12(土) 05:45:56.84 ID:gPmBSx700
迂回輸入すれば良くね?
ちうごくもやってるやん?

 

208: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/12(土) 06:15:00.54 ID:jX+XM/ca0
レアアースとかレアでもなんでもなくて世界のいろんなところで採れるんだけどねー

 

213: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/04/12(土) 06:30:19.32 ID:tifgHged0
>>208
世界のレアアース埋蔵量の42%が中国
環境負荷を気にせず大量生産できるのが中国くらいしかない
低コスト・低環境負荷のイオン吸着型レアアース鉱床がほぼ中国にしかない

 

218: 警備員[Lv.8][新芽](庭) [KR] 2025/04/12(土) 06:42:38.80 ID:T/GkmrlT0
>>208
取るだけならどこでも取れるけど実用レベルに精製して生産ライン載せられる量を確保するには大規模な環境汚染を受け入れないと行けないから何処でやるかなのよね
ちょろっと使う程度の精製工場ならアメリカにもあるけど需要に全く足りてない

 

214: 大当り(庭) [ニダ] 2025/04/12(土) 06:33:12.87 ID:9ZdGgz1l0
シナってこれやっていつもシェア減らしてるよね

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744374531/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました