国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク

1: シャチ ★ 2025/02/07(金) 18:20:40.83 ID:xLEuImvk9
 テーブルマーク(東京)は7日、家庭用のパックご飯全22品の希望小売価格を、4月1日納品分から約11~36%引き上げると発表した。

 コメの価格高騰が続いていることが理由。「国産こしひかり3食」は789円から1026円に値上げする。 

2/7(金) 17:02配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c918ce297d3ee8d72b091aae215bd777802cee
テーブルマークが値上げするパックご飯「国産こしひかり3食」(同社提供)
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c918ce297d3ee8d72b091aae215bd777802cee/images/000
テーブルマークが値上げするパックご飯「国産こしひかり3食」(同社提供)

テーブルマークが値上げするパックご飯「国産こしひかり3食」(同社提供)

 

【悲報】中国春節で訪日20万人が多数の置き土産「今、ホテルの客室がトコジラミでいっぱい!」市販殺虫剤も効かず駆除依頼が殺到
韓国人「世界の人々が驚く日本の映像」
【超衝撃】こじるりの旦那、さらに『ヤバイ事実』が判明する・・・・・
【中国外務省】パナマの一帯一路離脱に反発…「外部からの干渉排除し正しい決断を」
【集り】日本に幻滅した中国人家族
これが今の日本の現状…疑惑の退職金!国民が声を上げるべき...
ドル円、円高進行で一時151円台に 日銀の追加利上げ観測で
海外「これはガチ!」日本人が住めば海外でも治安が良くなるという最新データに海外が大騒ぎ
接客業で遭遇したヤバい客ってどんな人がいた?他
スポンサーリンク

ネットの声

51: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:27:44.20 ID:HRxa/ELU0
>>1
>「国産こしひかり3食」は789円から1026円に値上げする。

自分で炊いた方が安くないか?

 

67: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:29:59.47 ID:ZePWvOvj0
>>51
便利さの代金だから
コーラをコンビニで買うか、スーパーで買うか

 

154: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:39:51.68 ID:3BeRR5VA0
>>67
自販機で買うコーラもある

 

59: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:29:08.23 ID:xaHXECed0
>>1
え?三個セットで1000円超え???

 

106: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:34:31.48 ID:HylEHJdn0
>>59
定価だから、実売はまた別なのでは

 

83: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:32:00.43 ID:209r0yFa0
>>1
食料インフレ率は15%
エンゲル係数が上がるわけだ

 

198: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:45:36.68 ID:QqxvdR0y0
>>1
パック御飯で342円
レトルトカレーが100円として
これなら牛丼屋とかで食った方が良くないか?

 

262: 警備員[Lv.13] 2025/02/07(金) 18:54:20.50 ID:jdEo44VN0
>>198
近所にない

 

199: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:45:37.76 ID:gQ+5F1Ax0
>>1
その分、冷凍うどんの値段下げろよな。

 

214: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:48:14.75 ID:nx0jFepd0
>>1
煙草の次はご飯値上げかよJT

 

233: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:50:48.26 ID:EXVcGd/g0
>>214
JTじゃなくて加ト吉な馬鹿

 

244: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:52:32.14 ID:+633QR4l0
>>233
一応JTが100%株主ではある

 

276: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:56:24.06 ID:OLFWNugs0
>>1
この値上げ幅は酷い

 

470: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 19:27:03.71 ID:yS7pgSam0
>>1
値上げ前からしてすでに価格がおかしい
誰が買うんだよこれwww

 

565: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 19:38:52.45 ID:/T7QLz9C0
>>1
1袋(3パック=3食入り) 1026円ってボッタクリしすぎ

こういうのってボケ老人や金銭感覚がなくご飯も炊けないキチガイのゆとり脳が買うんだろうか?

 

573: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 19:39:54.00 ID:dUXLdc9q0
>>565
UberEats頼む層と同じだろうな
ご飯の炊き方わからないとか

 

616: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 19:46:28.03 ID:GOhIfb160
>>1
100円ローソンの弁当の方が安いじゃん
 
スポンサーリンク
 
【速報】松本人志「ワシのテレビ復帰どうなっとるねん!」中居になんかキレてる模様wwwww
【速報】マスコミ「八潮の陥没事故は日本人全員の責任」
接客業で遭遇したヤバい客ってどんな人がいた?他
【悲報】 水泳部女子さん、このパーフェクトボディで彼氏いない歴年齢の模様………
アメリカ人「最もメシが美味い国Tierリストを作ってみたぞ!」
【集り】日本に幻滅した中国人家族
これが今の日本の現状…疑惑の退職金!国民が声を上げるべき...
|●|限界大学院生のラボ飯が「ある意味で贅沢すぎる」と目撃者騒然、それに対する指導教員のコメントは……
韓国人「世界の人々が驚く日本の映像」

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:22:00.64 ID:XG9JZYIg0
これならほっともっとが安い

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:22:02.09 ID:oEIw3XED0
高っ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:22:20.96 ID:2Ex5p1rK0
自分で稲を育ててパックにしたほうが安い

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:23:05.58 ID:xLEuImvk0
>>5
それはない

 

85: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:32:21.67 ID:Og/Heipf0
>>5
個人でパックすんのめっちゃ高そう

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:22:26.55 ID:Ke2BwsQg0
他社も追随するよね
値上がり前に買い溜めするか

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:22:51.56 ID:EXXDGYmS0
え?パックご飯食べるやつってこれから1000円出すの?

 

9: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/02/07(金) 18:23:00.20 ID:Et16OW+40
一時期、1000円以下で10パックだったのに。

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:23:07.68 ID:odULfYuT0
みんな高い高いといってるけど安いの見て買ってるのがほとんどだよな
昔っから
だから変わらんやつは変わらんよ

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:24:27.31 ID:Y8Rluf5M0
モノの値段を上げれば自然と国民の給料も上がる、やっぱり安倍さんのアベノミクスは正しかった

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:25:19.30 ID:X2CjHQ9x0
>>17
若い人の初任給が30万40万だからな
なお中年…

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:24:41.30 ID:X2CjHQ9x0
佐藤のご飯が無事なら…

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:24:51.67 ID:q0YqocD00
定価で買うやつおらんやろ
ドンキで10パック800円ぐらいで売ってるがな

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:25:03.39 ID:b7BJ6rQ+0
1食300円超えって…

パックごはんなんて1食100円くらいだったろ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:25:11.01 ID:7XGNvOEB0
米の値段が元に戻ったら値下げしろよ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:25:34.42 ID:v+2tHRDH0
自分で炊いて冷凍しておくのがいいね

 

117: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:35:39.77 ID:3BeRR5VA0
>>26
ジップロックの容器に小分けすれば冷蔵庫で1週間は持つ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738920040/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました