地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では

1: 蚤の市 ★ 2025/02/07(金) 13:57:25.79 ID:S8HWdl9v9
 高校授業料の無償化を巡り、与野党の議論が活発化してきた。日本維新の会は2025年度予算案に賛成する条件として、所得制限の撤廃と授業料支援の増額といった現行制度の拡充を与党に迫っている。ただ、自治体独自で先行実施する東京都や大阪府では、公立の志望者が減る「私立シフト」が発生。新たな恩恵が、所得の高い世帯と私立の多い大都市圏に偏る問題もある。(白山泉、石井紀代美)
◆「一気に63万円まで」与党案と隔たり
 「教育の質の向上を含めた重要施策がさまざまあり(所得制限を撤廃した無償化は)総合的に考える必要がある」。6日の衆院予算委員会の省庁別審査で維新の西田薫氏の質問に、阿部俊子文部科学相は慎重な姿勢を示した。
 現行の国の制度は、年収910万円未満の世帯を対象に、公立の年間授業料に当たる11万8800円を支給。私立に通わせる年収590万円未満の世帯には、39万6000円まで増額される。文科省によると、7割以上の高校生に支援が行き渡っているという。
 維新の案は所得制限をなくし、お膝元である大阪府の支援額63万円まで増額する内容。仮に、制度拡充されれば、高所得者の方が恩恵を受ける。これに対して、与党の自民、公明は公立分を2025年度、私立の上乗せ分は2026年度に所得制限を撤廃する案を維新に示したが、維新の前原誠司共同代表は6日の会見で回答を保留したことを明かした。
◆「石破政権の看板」とミスマッチ
 国の制度に独自予算を上乗せし、支援を拡大している自治体もある。大阪府以外では、東京都も24年度から、所得制限なしで48万4000円に支援を増額。ただ、それにより「私立シフト」とも呼ばれる現象がすでに…(以下有料版で,残り 371文字)

東京新聞 2025年2月7日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/384283
★1 2025/02/07(金) 06:48:51.64
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738878531/

 

【速報】TBS報道特集、元兵庫県議への誹謗中傷に声明「一番の願いはもうこれ以上、死者とご遺族に鞭打つ行為はやめて頂きたい!」
旦那がでかいぬいぐるみを持ってきた「サンドバッグにでもしてよ」とお墨付きをもらったので「昔近所にいた超嫌いだったおばさん」という設定でwwwww
【お花畑】哲学屋「『絶対に譲ってはいけないもの』は自分の生命。他国と戦争になったら戦わず、ただちに降伏すればよい」→総ツッコミ受けてフルボッコ状...
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ
海外「日本は本当に凄い国だ…」 日本の奇跡的な戦後復興に衝撃を受けるアラブの人々
【え?】中国人によるキャラクターの偽造が横行
韓国与党議員「李在明代表が大統領になれば本当に国が滅びる」
韓国人「悲報:海外から韓国は全く民主主義国家と思われてない模様…」→「日本は評価されてるのになぜ…?(ブルブル」=韓国の反応
店「キャッシュレス決済やめて!手数料かかるの!」他
スポンサーリンク

ネットの声

88: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:49:37.06 ID:EXzjqJYv0
>>1
公立生徒の世帯にも39万円支給して
年間約27万円浮くようにすれば公立に行く生徒も出てくるだろうに

 

136: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 15:09:33.60 ID:Yxb4o2H00
>>1
東京、大阪だけ無償化だから
地方との格差をなくす為に
全国一律で無償化にするのが維新の政策だろが
都会優遇とか意味不明な維新憎しの批判してんな

 

140: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 15:12:46.36 ID:Fpnaa0xA0
>>136
現実問題として東京都立大と大阪公立大は院まで無料なんだぜ?

 

158: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 15:19:36.53 ID:Yxb4o2H00
>>140
今国会は、大学はまた別だろが。
まず高校教育無償化だ。

 

143: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 15:12:56.42 ID:AAN3qnea0
>>136
むしろ地方の子にも恩恵あるようにする

地方優遇策だな

 

207: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 15:48:52.04 ID:OtgKIxjQ0
“首都圏の中学受験、東京と神奈川で本格化 受験率は過去最高か”
/www.sankei.com/article/20250201-3OI3XYYPZJHO3ADEIPYPFGTEEQ/

高校無償化なんかしたら、東京一極集中が加速して、
少子化が進むだけだよ。
維新の会は相変わらすアホだね。>>1

 

208: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 15:50:18.25 ID:lsfN04vm0
>>1
公立が定員割れしてるなら、統廃合すれば良い
私学で問題なければ、私学に任せてOK
 
スポンサーリンク

 

224: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 16:18:35.02 ID:r+F+8Piv0
>>208
私学とは?
公立との区別は?

 

238: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 16:45:14.21 ID:YhQA9e7l0
>>1
私立潰して公立に集約が正解

高校無償化と言う派手だが無意味な政策を掲げる維新は国を滅ぼす売国政党

 

243: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 16:50:32.90 ID:7YMN9h860
>>238
やっぱ貧乏人は公立に行くべきだよな

じゃないとそのうち、制服、鞄、靴、靴下、修学旅行にも税金出せって言いだす乞食になるかも

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:00:23.75 ID:KpKFyJNk0
何で民間の教育ビジネスに税金をくれてやらないといけないのか
公金チューチューその物だな

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:00:41.59 ID:fbpumJYC0
金持ちからは金取らないと駄目だろ

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:01:22.44 ID:COZjNtPq0
私立偏重の東京大阪などに住んでるのは無駄ではないのか

 

10: 【だん吉】 2025/02/07(金) 14:01:59.43 ID:82otNDyv0
教材とか体操服も無償なの?

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:02:16.52 ID:PxWYxpsV0
アホの維新が言うことは全部反対しとけ
アホの維新のハナシ聞いてたらナンボ税金有っても足らへんなるぞ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:02:26.41 ID:l6XKxkOy0
維新の目的はKADOKAWAの学校でしょ

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:03:00.71 ID:COZjNtPq0
無駄なところに住んでいる住人に補助金を出す理由がない

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:03:34.81 ID:wgNdmJYR0
安いから公立に行かせてた家庭がほとんどだって話になるだろこれw

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:03:50.19 ID:pFm6oSC80
塾経営してるが塾も無償化してくれよww

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:06:14.05 ID:h+sC+d7r0
無償化祭りより古いインフラ整備しないと自分達が困るよ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:07:01.65 ID:COZjNtPq0
地方の私立は落ちこぼれが行くところ

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:07:36.02 ID:6Yy/jQZ70
私立は学費が高くて一般庶民の子女が入れないというのがステイタスなのにな
無償の私立なんて「バカで公立落ちました」って感じになるぞ?
 
【画像】オウム真理教教・麻原彰晃の娘、れいわ新選組だったwwwwwwwww
【速報】マスコミ「日本女性と韓国人男性の結婚が4割も増えました!これはすごい嬉しいことです!」
店「キャッシュレス決済やめて!手数料かかるの!」他
【悲報】 秋田県のセッ○ス事情がヤバすぎると全国で話題にw w w w w w w w w
海外「西洋とは大違い!」日本の女性にとっての治安の良さが分かる映像に海外からコメントが殺到中
海外「日本は本当に凄い国だ…」 日本の奇跡的な戦後復興に衝撃を受けるアラブの人々
【え?】中国人によるキャラクターの偽造が横行
|●|「タイの家計債務が膨らんで、車が全然売れねえらしい」と現地邦人が明らかに、リーマンショックからのダメージが未だに……
旦那がでかいぬいぐるみを持ってきた「サンドバッグにでもしてよ」とお墨付きをもらったので「昔近所にいた超嫌いだったおばさん」という設定でwwwww

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:09:20.55 ID:+Brisroc0
最初から公立高校の授業料分だけ補助するにすればいいんだよ。

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:09:48.68 ID:CDINKYLI0
都内の塾も、本来なら都立の追い込みで激混みのはずなのに私立決まった連中がみんな辞めちゃって
余裕があるみたいだな

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:09:50.15 ID:ljsHGQWW0
私立の高額な学費を税金で払っているのかw

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:12:13.49 ID:GaeB/UFi0
高校で私学?遅くね?
私学思考ならば小学校からの一貫私学だと思うけど…
医学部とか頭いいとこは外部多いけどね

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:15:55.31 ID:GaeB/UFi0
下手に授業料免除目当ての学生が私学に来ても日常生活苦労すると思う
極めつけが修学旅行や海外語学研修
合計100万はかかるよ

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 14:16:15.98 ID:mY2jpGx90
私立に補助金を出す必要はない

 

272: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:09:37.47 ID:RF4lysNr0
これからは人口が減って税収が減っていくのに、新たな無駄遣いを提案してくる無能な政党
たまには税金の使い道を減らす提案でもしてみろよ

 

278: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:28:46.18 ID:yZBNXDYN0
>>272
医療も削ったし、警察や消防の予算も削りまくってるよ
消防士がクラファンで資金集めしないと維持できないほどに

維新は大阪府民の身を切り続けてる

 

273: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:22:45.41 ID:etyDcrGi0
棲み分けって大事なのに

 

274: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:24:36.67 ID:vD7ZCC+q0
無償化って要するに税金でしょ
維新って中共とベッタリだしもう消えてほしいな

 

276: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:26:04.98 ID:vE9uRtYs0
そんなんはいらんよ 今まで払ってたんだから。

 

279: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:32:27.86 ID:rlEg9wt90
公立高校の学費相当補助にしろよ
私立高校は税金で払ってもらえるからってどんどん値上げするぞ

 

280: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 18:33:49.98 ID:IZX56D6m0
私立なんて商売でやってるんだから無償化の対象にするのがおかしい。
最低限の教育を受けさせるんなら公立だけでいいよ。

 

283: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 19:02:57.49 ID:0A0nqsx70
高校も大学も多すぎる
だめなところは、潰せ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738904245/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました