国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

日銀 政策金利0.5%程度に引き上げ 2008年10月以来の水準に

1: ぐれ ★ 2025/01/24(金) 12:26:00.29 ID:tB0/U6Xs9
【NHKニュース速報】
日銀 政策金利0.5%程度に引き上げ 2008年10月以来の水準に(12:24)

https://twitter.com/nhk_news/status/1882630417037316144?t=CAgoPjrewjtfFc1NpHXY5g&s=19
481: ぐれ ★ 2025/01/24(金) 13:12:56.72 ID:tB0/U6Xs9
>>1
新ソース

日銀 追加利上げ決定 政策金利0.5%程度に引き上げ
2025年1月24日 12時28分

シェアする
日銀は24日まで開いた金融政策決定会合で、政策金利を0.5%程度に引き上げる追加の利上げを決定しました。経済と物価情勢の改善が続き賃上げに向けた動きも広がっているとして去年7月の会合以来の利上げに踏み切りました。

日銀は24日まで開いた金融政策決定会合で政策の変更を決定しました。

現在は短期の市場金利を0.25%程度で推移するよう促していますが、これを0.5%程度に引き上げ、追加の利上げに踏み切ります。

追加の利上げは去年7月の会合以来となり、政策金利は2008年10月以来、17年ぶりの高い水準となります。

日銀は追加の利上げを判断する上で、賃上げに向けた動きとアメリカのトランプ政権の影響を見極めるとしていましたが、このうち賃上げについては大企業から地方の企業まで前向きな動きが広がっているという見方を強めています。

また、トランプ政権の影響についてもいまのところ金融市場に大きな混乱はなく、当面は経済や物価情勢の改善傾向が続くと判断したとみられます。

続きは↓
日銀 追加利上げ決定 政策金利0.5%程度に引き上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250124/k10014702081000.html

 

【速報】東京電力HD、『重大発表』キタァアアアアーーーーー!!!!
【オリジナルロボ】銘匠伝「雪鬼 清盛」プラモデル 予約開始
【スカイスキャナー】韓国人観光客の“春の人気旅行先”、日本の都市が事実上のトップ3を独占「福岡」「大阪」「東京」 韓国ネット「国内旅行は魅力がな...
【悲報】ローラ「若者の為に新潟で畑を耕せばいいって氣づいたの」
お米が高すぎる!今こそ消費税の減税を
[日本終了]コメ価格がアメリカに負ける
立花孝志「暗サツ未遂事件」宮西詩音「中国語を話しているように見える動画」日本「現職の国会議員が感じた違和感」原口一博「立花孝志氏の襲撃事件に言及(動画」→
海外「これが本物の先進国か…」 日本のありふれた住宅街の光景に欧米諸国から驚きの声
自転車の車道通行めぐり国会紛糾「車にぶつかりそうで怖い」「1%も整備が進んでいない」他
スポンサーリンク

ネットの声

468: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 13:11:20.80 ID:BdTikknX0
>>1
これが日銀、金融機関の債務超過の始まりとは、このときは知る由もなかったのである

www

 

529: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 13:17:41.12 ID:x78knpQb0
>>1
青山さんは反対してたよな。
本当にろくなことせんな

 

554: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 13:20:25.12 ID:WYBnkj1b0
>>529
経済成長止める行為やからなぁ
反対する人もおかしくないね

 

553: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 13:20:22.13 ID:F9W2dfsH0
>>1
バイ・マイ・アベノミクス

 

570: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 13:22:58.47 ID:xIvuLhCJ0
>>553
石破、植田「バイ・バイ・アベノミクス」

 

575: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 13:23:31.25 ID:WYBnkj1b0
>>570
さようならマイナス金利

 

581: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 13:24:35.76 ID:MHWMKi/30
>>575
石破総理は終わり7月までに退陣だな
総理降ろしに発展するよ

 

595: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 13:26:44.99 ID:WYBnkj1b0
>>581
日銀の利上げ下げの話やなくて
経済政策とか政治政策が必要な状況なんよな
日銀は成長してないのに利上げ判断はほんまに苦しいんやないか
 
スポンサーリンク

 

608: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 13:28:57.81 ID:MHWMKi/30
>>595
国民の生活がよくなって本当に困る
ボーナスの金額が妬ましくて困る
こういう理由の困るだぞ

 

565: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 13:22:17.12 ID:F9W2dfsH0
>>1
中央銀行(日銀)が政府発行国債半分と上場企業の株(時価総額70兆円超)

もってま~~~~す!

 

704: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 13:41:02.28 ID:Vt5RfEt30
>>1
1000円預けて5円もらうわ

 

896: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 14:11:51.58 ID:ML0ASRH30
>>1
この程度じゃ終わらないでしょ
アメリカは利下げを始めているが
金利差が1%以内にくるように円金利は上げろと圧力かかり続ける
円金利は今後2%までは上がっていく

 

944: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 14:19:33.73 ID:cBIsTMW30
>>896
今の金利(0.25%)の8倍か
国債の利払い年間80兆円とか凄まじいな
それを新規国債で賄うとなると余裕で国家財政破綻行きに思える

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:26:37.14 ID:zLtyj77Y0
変動で住宅ローン組んでる奴
人生終わって草

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:27:29.94 ID:oBhXbOQ/0
>>3
0.25上がっただけだろwww
頭大丈夫?

 

55: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:31:37.51 ID:hQI725V90
>>3
おわらんだろww

 

113: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:36:58.61 ID:8Hg9WDix0
>>3
5年ルールとかいろいろあるからすぐには終わらない
これからジワジワと効いてくるけどな

 

118: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:37:38.38 ID:z09MBdxP0
>>3
既に現実の金利は上がってるだろ

 

135: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:39:32.99 ID:idnoj/ra0
>>3
いやそもそも変動金利でフルローン組んでるアホ居ないだろ…

 

659: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/24(金) 13:34:51.44 ID:+39J4K7C0
>>3
利上げだけなら耐えられただろうけどな
物価高騰、増税、住宅ローン金利増、給料据え置きかせいぜい微増で家庭の財政は冷えに冷えてる

一家心中がこれから相次ぐだろうな
でもこれが自民党が望んだ世界だから仕方ない

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:26:45.49 ID:qOQbMUo30
定期預金の利息が少しだけ増える

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:26:46.54 ID:6rnlQsLu0
円安になっとるんじゃが

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:27:00.04 ID:0wIyJruk0
来年度も不況確定か
自民党惨敗も確定したな
 
【速報】 大阪万博、大成功しそうwwwwwwwwwwww
最上あいさんの恋人がお気持ち表明するも解読不能
自転車の車道通行めぐり国会紛糾「車にぶつかりそうで怖い」「1%も整備が進んでいない」他
【動画あり】 欧米の爆乳JKさん(18)、この身体でクラスメイトをガチ○起させてしまうwww
外国人「逆に最悪すぎるゲーミング部屋を見せてくれないか」
お米が高すぎる!今こそ消費税の減税を
[日本終了]コメ価格がアメリカに負ける
|●|韓国人「ドジャースのカーショー、日本文化を楽しむ・・・」→「何気に日本信者のようだね」「韓国はパッシングしておいて・・・」「どうして韓国は・・・」「自費で旅行に行った甲斐があったね」
【オリジナルロボ】銘匠伝「雪鬼 清盛」プラモデル 予約開始

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:27:42.00 ID:SE9wsgT50
はいバカ日銀

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:27:47.37 ID:/hFOY+fz0
サプライズ無し
また160円以上になるな

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:28:00.54 ID:JiKYmfnK0
また同じ過ちを繰り返すのか

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:28:13.73 ID:moTferDB0
トランプが金利を下げろと要求してるのに、それに逆らって上げるのか。どんなしっぺ返しが来るか分からんぞ。

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:28:53.11 ID:ZWgHCMkG0
>>19
それは自国に対してな

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:30:21.32 ID:moTferDB0
>>24
外国に対しても要求してるぞ

 

47: 警備員[Lv.72] 2025/01/24(金) 12:30:57.08 ID:mczdT34I0
>>24
他国に対しても言ってたのは確か。ただその内日本の通貨安にも文句言ってくるだろうな、まだ順番が来てないだけ

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:30:00.73 ID:bFnVhc+o0
>>19
アメリカと金利差を縮めるために
日本は上げるアメリカは下げる

 

674: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 13:36:20.45 ID:JG8zb/6e0
>>19
なんで他国の金利に口出しするんだ?

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:28:43.49 ID:OOFodT0n0
春闘云々はどうなったの?

 

33: 警備員[Lv.72] 2025/01/24(金) 12:29:47.14 ID:mczdT34I0
市場のリアクションはやや円安からリバウンドのみ

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:30:16.23 ID:6cEKlFnB0
現役世代死亡

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:30:20.31 ID:mQn1LNHY0
誰も喜ばない利上げ

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/01/24(金) 12:31:06.52 ID:m9Vd4bl80
>>41
銀行とバカは喜んでる

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737689160/

フォローする

コメント

  1. […] 日銀 政策金利0.5%程度に引き上げ 2008年10月以来の水準に(日本第一!ニュース録) […]



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました