1: お断り ★ 2023/06/22(木) 19:19:39.98 ID:CA5MJs/M9パナソニックホールディングス(HD)は22日、令和6年度までに国内向けに販売する家庭用エアコンの中級機と高級機の生産を中国から日本に移管すると発表した。米中貿易摩擦などの地政学リスクへの対応に加え、製品を販売する地域で生産する「地産地消」を進めることで、生産効率の向上を図る。
日本国内で販売するパナソニック製のエアコンは、これまで最上位機種などの一部を除く約9割を中国の広州工場で生産していた。今年度から高級機、来年度から中級機を滋賀県の草津工場などに移管することで、約4割が国内生産となる。
生産移管の投資額は約100億円。部品の共通化や、生産工程へのロボット導入による自動化を同時に進め、受注から納品までにかかる時間を現在の4分の1にまで短縮する。移管により約40億円の収益改善を見込む。
パナソニックHDでエアコンの開発、生産を担うパナソニック空質空調社の道浦正治社長は「マーケットに近いところで製品を提供するために国内回帰を決断した。地政学リスクももちろん意識している」と話した。今後、グローバルで生産の地産地消を検討するとしている。(桑島浩任)
2023/6/22
https://www.sankei.com/article/20230622-HFO2LP6S4JMAFBFF47OOZ3EE5I/家庭用エアコンの生産を中国から移管するパナソニックHDの草津工場=滋賀県草津市
ネットの声
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 19:25:31.34 ID:no6xz3VE0
>>1
パナが親中なのは松下幸之助の頃からかぁ
「近代化をお手伝いいただきたい」。1978年10月28日、大阪府茨木市にあった松下電器産業(現パナソニック)のテレビ事業部を中国副首相の鄧小平(トンシアオピン)が訪れた。「なんぼでもねえ、お手伝いいたします」と幸之助。「21世紀はね、世界の繁栄の中心はアジアに来ると思う。中国と日本が中心になります」
「なんぼでも」教え、今は挑む 「松下」と中国の40年
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL8F4KFQL8FULFA00C.html
パナが親中なのは松下幸之助の頃からかぁ
「近代化をお手伝いいただきたい」。1978年10月28日、大阪府茨木市にあった松下電器産業(現パナソニック)のテレビ事業部を中国副首相の鄧小平(トンシアオピン)が訪れた。「なんぼでもねえ、お手伝いいたします」と幸之助。「21世紀はね、世界の繁栄の中心はアジアに来ると思う。中国と日本が中心になります」
「なんぼでも」教え、今は挑む 「松下」と中国の40年
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL8F4KFQL8FULFA00C.html
586: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 21:00:57.81 ID:BhDOgnaJ0
>>24
それでブラウン管工場中国に作ったら
何もかも盗まれたパナ
それでブラウン管工場中国に作ったら
何もかも盗まれたパナ
216: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 19:50:43.01 ID:tqoV4Hbx0
>>1
どうせエオリアのAXとEXだろ?
コスト高になった途端に帰って来るなよ売国奴
どうせエオリアのAXとEXだろ?
コスト高になった途端に帰って来るなよ売国奴
294: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 20:03:20.09 ID:5LbyWWaW0
>>1
おおこの流れは素晴らしい
おおこの流れは素晴らしい
431: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 20:25:07.86 ID:iU1MSLqn0
>>1
ふーん
いまさら感。滋賀で作んの?
二度と国外に出さないならかんがえるけどさー
ふーん
いまさら感。滋賀で作んの?
二度と国外に出さないならかんがえるけどさー
640: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 21:22:33.22 ID:saNuA5dL0
>>1
今の中国を育てたのは日本の企業だからな
当時人件費の安い中国に進出して儲けようと思ってたら、逆に技術を全部吸い取られて、今じゃ世界一のモンスター国家を作り出してしまった
今の中国を育てたのは日本の企業だからな
当時人件費の安い中国に進出して儲けようと思ってたら、逆に技術を全部吸い取られて、今じゃ世界一のモンスター国家を作り出してしまった
665: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 21:34:14.56 ID:nar8pnum0
>>1
な?
円安は正義
な?
円安は正義
787: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 23:11:00.69 ID:tRh/3MvV0
>>1
国内向けだけを中国から移管かよ
円安だからかな。。
国内向けだけを中国から移管かよ
円安だからかな。。
865: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 00:06:50.37 ID:427UuB530
>>1
製造業の国内回帰はっじまっるよ~~~
製造業の国内回帰はっじまっるよ~~~
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 19:20:35.24 ID:u/20fE3b0
もうすでに技術全部抜かれてるしおせぇよ
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 19:33:18.64 ID:E4FUCQo90
>>3
家庭用エアコンなんて35年前から枯れてる技術だと某D社の開発設計者が言ってたよ
当時P社がスクロールコンプレッサを採用してファジー制御で最先端行ってたときだったけど
家庭用エアコンなんて35年前から枯れてる技術だと某D社の開発設計者が言ってたよ
当時P社がスクロールコンプレッサを採用してファジー制御で最先端行ってたときだったけど
444: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 20:27:55.08 ID:v56lBrdo0
>>3
技術というより人件費だろうな
もう中国で作ってもうまみがない
それだけのこと
まあ日本で作るのもブラジル人やベトナム人だろうが
技術というより人件費だろうな
もう中国で作ってもうまみがない
それだけのこと
まあ日本で作るのもブラジル人やベトナム人だろうが
494: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 20:37:20.36 ID:nw2BAcq10
>>3
チャイナリスクて知ってる?
チャイナリスクて知ってる?
599: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 21:04:30.28 ID:B+4dCydH0
>>3
コロナのウインドウエアコン分解掃除した経験あるから中華ハイアールも似たようなもんだろと思って開けてみたら殆んど同じ設計で各パーツの寸法まで同じで笑った
コロナのウインドウエアコン分解掃除した経験あるから中華ハイアールも似たようなもんだろと思って開けてみたら殆んど同じ設計で各パーツの寸法まで同じで笑った
739: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 22:26:15.29 ID:4tUQfuDp0
>>599
だってハイアールのエアコンって
サンヨーの技術をまるごとパクって作ってるだけじゃん
だってハイアールのエアコンって
サンヨーの技術をまるごとパクって作ってるだけじゃん
650: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 21:26:43.71 ID:1fcPePUc0
>>3
でも中国はコンプレッサー一つ自分じゃ作れないんだよね
でも中国はコンプレッサー一つ自分じゃ作れないんだよね
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 19:20:42.51 ID:PI7S6Va30
中級て…
718: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 22:07:21.42 ID:xpUTyEyC0
>>4
ミドルクラス以上の商品なら売価ボッタくれるからね
国内製産はありだと思うわ
ミドルクラス以上の商品なら売価ボッタくれるからね
国内製産はありだと思うわ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 19:21:05.29 ID:YnY1Xlwu0
フィルター自動清掃って一番不要な機能ちゃうんですか
332: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 20:10:07.41 ID:aR2Hisd80
>>5
こまめに掃除できるような人にはいらないけど
世間にはそれをさぼr人もいまして
こまめに掃除できるような人にはいらないけど
世間にはそれをさぼr人もいまして
906: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 00:46:24.16 ID:5mLAMg0X0
>>5
そうそう故障で最も多いのがフィルター掃除機構。
だいたいあんな樹脂のギヤやラックが環境最悪のエアコンの内部で何年も持つものか。
そうそう故障で最も多いのがフィルター掃除機構。
だいたいあんな樹脂のギヤやラックが環境最悪のエアコンの内部で何年も持つものか。
931: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 03:11:46.73 ID:7T3kdGAH0
>>5
一番必要な機能です
偉い人にはわからんとです
一番必要な機能です
偉い人にはわからんとです
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 19:23:10.90 ID:VBNdVhcQ0
日本人の方が安くなったのか?
635: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 21:20:48.99 ID:K+h/+FjE0
>>12
単純なコスト安い高いの比較の話じゃなくなってる
外国、特に中国をサプライチェーンに組み込むと何かのきっかけで部品や製品が手に入らなくなるリスクがコロナではっきり顕在化した
可能な限り国内生産して供給を安定させるのが狙い
単純なコスト安い高いの比較の話じゃなくなってる
外国、特に中国をサプライチェーンに組み込むと何かのきっかけで部品や製品が手に入らなくなるリスクがコロナではっきり顕在化した
可能な限り国内生産して供給を安定させるのが狙い
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 19:23:32.49 ID:g3rlrkN70
日本人は安い中華家電を買い、中国人は性能のしっかりしたダイキンを買う
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 19:38:27.84 ID:axEGJgJJ0
>>14
ダイキンが強い強いというのは
業務用とかの大型で24時間フル稼働するような奴だぞ
お前んちの数畳程度のエアコンは
各社大して差はないぞ
ダイキンが強い強いというのは
業務用とかの大型で24時間フル稼働するような奴だぞ
お前んちの数畳程度のエアコンは
各社大して差はないぞ
301: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 20:04:01.26 ID:y1NczuJS0
>>132
これ、ダイキンが強いのは業務用、家庭用でも40万近くするヤツが壊れにくいと業者から聞いた。
10万前後のエアコンはパナソニックが良いらしいが、各社大差ないらしい。
これ、ダイキンが強いのは業務用、家庭用でも40万近くするヤツが壊れにくいと業者から聞いた。
10万前後のエアコンはパナソニックが良いらしいが、各社大差ないらしい。
925: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 02:39:40.37 ID:RTmNAqqB0
十年遅えよ
家電も車も技術抜かれて中国企業のシェアが急増した。中国国内でも海外でもな
家電も車も技術抜かれて中国企業のシェアが急増した。中国国内でも海外でもな
928: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 02:52:03.69 ID:G19gF9cy0
海外に工場移さなければ氷河期の就職難もそれなりに緩和されていただろうし、金銭的な不安少なければ少子化も少しはマシだったんだろうな
中国に工場作りまくったツケが今の日本なんだろうな
中国に工場作りまくったツケが今の日本なんだろうな
929: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 02:53:14.41 ID:afQaewbC0
> 製品を販売する地域で生産する「地産地消」を進めることで、生産効率の向上を図る。
中国でも売れんから
日本に戻ってきたんか
そして日本で売れると思ってるのか
中国でも売れんから
日本に戻ってきたんか
そして日本で売れると思ってるのか
932: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 03:16:05.03 ID:7SzdcPTw0
この会社はポリシーがある訳じゃなく、安く作れるならどこでもいい程度にしか考えてない
中国との関係が悪化し政府が国内回帰を推せば国内生産へ戻すと一度は言ったものの
ものの数年で拠点を中国へ戻し、また国内へ戻すといい出した
中国との関係が悪化し政府が国内回帰を推せば国内生産へ戻すと一度は言ったものの
ものの数年で拠点を中国へ戻し、また国内へ戻すといい出した
939: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 04:03:22.45 ID:sNcKqPdK0
中国いつの間にか終わってた
941: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 04:51:29.94 ID:bgQKWX+w0
あっちで儲けても
儲けたお金は国外に出せないんだろ?
そりゃ戻って来るだろ
尖閣暴動で焼き討ちされた時に決断してたら
損失は少なかったんじゃないの?
儲けたお金は国外に出せないんだろ?
そりゃ戻って来るだろ
尖閣暴動で焼き討ちされた時に決断してたら
損失は少なかったんじゃないの?
957: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 05:45:16.68 ID:rgaDqRIG0
ずっと給料上がって無いから人件費安いし円安だし
964: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 06:06:41.17 ID:n+N/FOmK0
やっとパナソニックも支那で生産するのが無意味なことに気付いたか
あとはホンダとか自動車メーカーもそれにさっさと気付けよな
あとはホンダとか自動車メーカーもそれにさっさと気付けよな
969: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 06:16:10.82 ID:SxpdNjTt0
円安もあるけど、中国がやばいからというのもある。
技術を盗まれたり、工場を没収されることもありえる。
技術を盗まれたり、工場を没収されることもありえる。
970: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 06:17:26.86 ID:oLo4GABj0
生産って言ってもテレビみたいに最終工程の組み立てを日本にするだけだろ
それでメイドインジャパンに出来て付与価値増すからな
それでメイドインジャパンに出来て付与価値増すからな
978: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 06:57:15.36 ID:9s2pIQWy0
何十年か前にもパナソニックがファックスの生産を国内に戻したのが
話題になってた。
企業はそういうもんよ。
話題になってた。
企業はそういうもんよ。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687429179/
コメント