国内ニュースadzuck
おすすめ配信

年金受給者の受信料無料化 NHK党が参院選公約 被選挙権年齢の引き下げ、防衛費増額も掲げる

1: 樽悶 ★ 2022/06/11(土) 23:17:21.93 ID:AuRpT5tg9
 NHK党は10日、参院選公約を発表した。年金受給者のNHK受信料無料化を打ち出し、NHKだけが映らない「スクランブル放送」の実現を目指すとした。受信料不払いでNHKと裁判となった場合などのサポートもする。

 外交・安全保障では、防衛費を国内総生産(GDP)比2%程度に引き上げると明記。敵基地攻撃能力は、国民の命と財産を守るため保有すべきだとして「憲法も含めた法整備について国会での議論を求める」とした。米国の核兵器を日本に配備し運用する「核共有」や日本の核武装の議論も進める必要性を指摘した。

 安全が確認された原発は、再稼働の検討を政府に求める。消費税減税や児童手当の所得制限撤廃、若者の政治参加を促すための被選挙権年齢の引き下げも掲げた。

 立花孝志党首は記者会見で「NHK受信料は年金生活者は全額免除、少なくとも半額にする」と話した。

2022年6月10日 19時53分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/182761
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/4/d/f/6/4df60af293793b458f2a42d2afc68d22_1.jpg

 

9月の実質賃金1・4%減、9か月連続のマイナス→物価の高騰に賃金上昇追いつかず
DeNA入来コーチ 去就未定の藤浪へエール「来年は先発ですよ。あの威圧感は誰にもマネできない」
記者「カブール陥落のとき外遊してたよね」 茂木外相「え、明治時代から来ました?今はwifiがあるんですよ」!
社民党首、党唯一の衆議員の離党意向に困惑「党勢拡大に向け、スタンドアップコメディーも始めたのに・・・」
茂木外相、中国を一言で黙らせてしまう
【気をつけて】日本人の動画投稿に中国語のテロップをつけて投稿する中国人
「高市政権打倒デモ」都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」横断幕にはハングルも
海外の反応:日本に来た中国人観光客、とんでもない場所に宿泊
警察官によるライフル銃での熊駆除が可能になる模様他

ネットの声

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:23:29.18 ID:mftYvZME0
>>1
いや、スクランブルだけにしろよ。

何余計なことしてんの?

 

80: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 00:13:44.83 ID:mrGhvGsJ0
>>1
いらん
年金受給でも非課税なら元から免除制度ある

 

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 00:18:59.84 ID:vSbT3U9o0
>>80
ググったけどナマポか障害持ちか奨学生じゃないと無理みたいだね

 

99: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 00:20:20.07 ID:EssTDCbE0
>>1
これはちょっと面白いw
そろそろ人口の3分の1が年金受給者だろ?www

 

178: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 01:03:27.89 ID:SPhBlSIA0
>>1
結局選挙のために高齢者に媚びることにしたのかよ笑

 

180: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 01:04:24.49 ID:S9lVGi3Q0
>>178
まぁ議席増やすための過渡期だから許してあげようよ

 

207: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 01:14:47.60 ID:wST9O/ax0
>>1
スクランブルはどうした?

 

277: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 03:44:09.89 ID:trkAws+d0
>>1
これまでの経緯から口ではなんとでも言える
 

 

320: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 05:39:39.75 ID:PJVKu5nI0
>>1
ぶっ壊すんじゃなかったんか???

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:20:08.79 ID:rHFa2Uj50
スクランブルだけでいいぞ

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:21:23.72 ID:0zykqLB90
ジジババばっかなのに無理に決まってるだろw

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:21:45.17 ID:odGQ6kqN0
一時は勢いあったけどもうさっぱりな感じ?

 

358: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:28:02.56 ID:iK/UIuqN0
>>9
そらパフォーマンスだけだからね

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:22:33.50 ID:GxE3ahL10
老親もつ子どもの負担が減るのは有難い w

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:23:19.97 ID:w22zx9bP0
対象を絞っても受信料無料化はちょっと違うんじゃないかな

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:25:32.66 ID:GI5zwttq0
何がしたいんだろ

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:26:09.74 ID:GxE3ahL10
親が亡くなるまでは社会保障はしっかり維持してほしい。
負担する余裕ないわ。
その後は知らん。

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:27:01.56 ID:YuVdj7+m0
最初に勝った時にNHKなんて全くやらなかったから信用出来ん

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:28:10.89 ID:pLL2Fmjo0
年金受給者ほどN●K見てそうな人いないんじゃないの?

そんなターゲットを無料にしたら、●HKさんの売上落ちちゃうよ…。

 

271: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 03:17:07.62 ID:LPoNQPnY0
>>22
それ

売上落としてじわじわダメージ与えるんだよ
スクランブルは法改正必要で他党が全部反対してるから時間かかるが
年金世帯半額か無料なら法改正までしなくてもいいらしい

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:28:27.47 ID:SCNUhd1A0
こいつらがいくら公約掲げて当選しても相手は聞く耳もたんと思うぞ

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:30:20.72 ID:PpXo0kwx0
できもしない公約を掲げるのは詐欺って山本太郎に言ってなかったっけ?

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:32:26.55 ID:ORdcqd2u0
>>27
この公約は、支持者と議席数が増えれば増えるほどプレッシャーで実現が近づく
何故なら財源要らないから
 
【動画】橋下徹、テレビ番組で中国共産党を大絶賛して大いに語り視聴者をドン引きさせてしまうwwwwwwwww
【悲報】石破茂「総理の時にもネット見てたけど、私を褒めるのは2割くらい。批判してる8割は私の発言を読まずに批判してるだけだった」
警察官によるライフル銃での熊駆除が可能になる模様他
医者「キズパワーパッド死ね!今日も見事に化膿した人来て腱まで化膿してて手術するしかねーじゃねーか。何が湿潤療法だよクソ」
日本のたまごサンドが米コンビニに上陸して全米騒然!←「日本のとは少し違うな」(海外の反応)
茂木外相、中国を一言で黙らせてしまう
【気をつけて】日本人の動画投稿に中国語のテロップをつけて投稿する中国人
|●|【報道1930】インタビューで高市批判をする高齢者、背後に創価学会の161万円仏壇wwww
DeNA入来コーチ 去就未定の藤浪へエール「来年は先発ですよ。あの威圧感は誰にもマネできない」

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:30:39.77 ID:PkFO6dV60
>立花孝志党首は記者会見で「NHK受信料は年金生活者は全額免除、少なくとも半額にする」と話した。
受信料自体は認めちゃうの?

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:35:18.87 ID:kSEDT+LM0
被選挙権の上限年齢設定もやろうよ

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:36:17.36 ID:8zqU9xPe0
そういうのいいからスクランブルにだけ力入れろ
完全に票集めにしか思えん

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:44:51.25 ID:KE6I+fxB0
>>34
NHKが嫌がるしいいと思うわ

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:40:28.82 ID:91roX9x+0
赤字でもない公共放送が今こんなに受信料にこだわる必要わかるかな?

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:41:47.66 ID:KE6I+fxB0
>>38
裕福な暮らしをしたい

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:43:58.09 ID:lGsNmIrT0
頼れる野党が1つもないよ
消去法で自民党選ぶしかないのかよ

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:45:19.90 ID:x7sg4Yqa0
右派世論が台頭してきたから、
この党も右に舵を切ってきたみたいだな。

 

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:47:30.79 ID:nKGhnpAm0
ジジババの受信料無料化したら
事実上NHKの経営が立ち行かなくなるから大改革をせざるを得ない

それ狙ってんだろ

 

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:50:58.22 ID:02O0WIXB0
今回の選挙はN国って政党要件満たせないと思うけど25年の参院選まで持つのかね

 

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:56:36.14 ID:r2rI5P0f0
いいからスクランブルして契約の自由を法的に守ってください
合意なき強制契約は無効

 

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 00:02:06.12 ID:YjD9M7Hs0
どうせ何もできないじゃんw

 

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 00:04:01.74 ID:Yyfc38480
貧しい人に対して受信料を無料化するのは分かるよ
でも、財産を持っていて年金を受給している高齢者をなんで無料にする必要があるの?
実際に貧しい人を割り出す仕組みを作ってから、こういうものを提案しろよ
政治家なんだったら

 

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 00:06:26.13 ID:6eV1V5mt0
かつて議席を取ったんだよなあ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654957041/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました