国内ニュースadzuck
おすすめ配信

立憲民主党の”自爆”・・・「不信任決議案パフォーマンス」で露呈した”薄っぺらさ”

1: ぐれ ★ 2022/06/11(土) 23:09:12.52 ID:UPeFHSYV9
>>6/11(土) 7:33現代ビジネス

 果たして国民のための不信任決議案だったのか。立憲民主党と社民党が6月8日に衆議院に提出した細田博之衆議院議長の不信任決議案と内閣不信任決議案は、翌9日に衆議院本会議に上程され、即日否決された。

 自民党と公明党がこれらに反対したのはもちろんだが、前者の採決では日本維新の会、国民民主党、有志の会やれいわ新選組が棄権。後者の採決では日本維新の会や国民民主党、有志の会が反対し、れいわ新選組は棄権した。

 「これで今国会での最後の憲法審査会の開催はなくなってしまった。我々が提案して週1回は開くことにして、17回目となる今日の審査会で緊急事態条項の骨子などを示し、最後のまとめを行うはずだったのに、それもできなくなってしまった。残念でならない」

 本会議の後、議員会館の自室に戻った国民民主党の玉木雄一郎代表は、半ば怒りを込めてこう言った。憲法審査会だけではない。9日に開催予定だった衆議院の内閣委員会、総務委員会、法務委員会、文教科学委員会、厚生労働委員会、国土交通委員会、そして環境委員会の7つの委員会は取りやめとなり、翌日に延期された。

 それにしてもなぜ、このような結果となったのか。細田議長の不信任決議案の賛成は105票で反対は288票だったが、岸田内閣の不信任決議案については、賛成が106票に対して反対が346票。賛成と反対の票差240票は記名投票での不信任決議案の否決として歴代最大の差だ。立憲民主党らの内閣不信任決議案の提出は、かえって岸田政権の支持を強めてしまった印象が残る。

「文春頼り」の姿勢

続きは↓
Yahoo!ニュース: 立憲民主党の“自爆”…「不信任決議案パフォーマンス」で露呈した“薄っぺらさ”(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/2273029ae493f9f20b276ff512796420e5334dab

写真提供: 現代ビジネス

 

【悲報】石破首相がピンチ、米国大統領代表団が参院選の前日に緊急来日!「なめられてたまるか」「正々堂々言わなければならない」\(^o^)/助けて
この飛び込みこええええ。屋根から抱っこで飛び込む男女の映像。
【速報】警察庁、ようやく気づくwwwwwwww
日本の生活保護は 高齢者老人55% 障害者25% シングルマザー4%で減らす事は無理と判明😢
韓国アイドルが日本人に差別発言…いい加減、ファンは目を覚ませ!!【反日】
【票の為】選挙の時選択的夫婦別姓の話ない
日本のオートバイ優秀だから…スウェーデン軍がヤマハ製「XT250」を1000台購入!
韓国人「韓国 vs 香港戦の観客席の様子をご覧ください・・・」→「これがA代表の試合だなんて」「本当に凄惨だ」【E-1サッカー選手権】
フジテレビとDAZN、F1放映契約は2025年いっぱいまでだけど当然更新するよね?他

ネットの声

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:36:11.40 ID:HvhIrvcm0
>>1
立憲民主党に期待する事ってブーメランぐらいやろ?

 

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:39:53.28 ID:JjbjGwVo0
>>1
面の皮は厚いけどな

 

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:45:18.16 ID:/UyKndkf0
>>1
信用できない党から不信任決議案出されてもなw

 

105: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:55:03.78 ID:Szmlp8Yu0
>>1
立民は自民党応援団としてはよく頑張ってるだろ

 

112: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:57:17.75 ID:5f0i+n5+0
>>105
政界プロレスだしな。

 

110: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:56:58.68 ID:ONn0SJRV0
>>1
解党せえ立憲民主党 役立たず

 

147: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 00:18:57.27 ID:e4hdQCCk0
>>1
左派メディアは立憲を裏切った国民玉木が悪いみたいに書き立ててるけど
全く的はずれ 有権者は立憲の内輪向けパフォーマンスに呆れてる

かつての民主党は自民党出身者と労組系と市民活動家系がいたが
元自民勢が高齢化で表舞台を去り
共産と組んだことで労組系が離れ
もう市民活動家系しか残ってない
社民党と同じ轍を踏んでる
 

 

200: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 01:17:37.52 ID:H7KLHe6X0
>>1
国会は立憲共産党を排除するべき

 

370: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:51:20.56 ID:KcUZ99QU0
>>1
普通の感覚持ってたら不信任案の提出辞退しなかったと思う
なぜか会期末になると不信任案出さないといけない理由でもあるのかと疑うほど律儀に行動してる

憲法審査会の開催は国民が支持してるって事
その開催を妨害してる連中は国民の代表じゃなく個人的なイデオロギーしか考えてないやつの集まりでしかない

まぁ憲法審査会も本気で検討したいなら閉会中審査でもやればいいんだけどね
特に潰された回は結構重要な議論をやる予定だったみたいだし

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:10:12.22 ID:vYysdL6F0
露呈も何も薄っぺらじゃなかった時期なんてあったのか

 

361: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:37:55.35 ID:qSH0XJNG0
>>3
ちゃんと法案作ったりしていた大昔の対案路線の頃とか。

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:10:16.97 ID:p25Q5DMy0
野党に不信任出したい

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:11:06.12 ID:1gWnxvn+0
また維新に負けるんかなwww

 

286: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 05:27:54.55 ID:djDXu2Av0
ホラッ見て!僕仕事してるよ!感しかない
>>6
そろそろ社民と争うレベルなんでは?

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:11:51.36 ID:hPFQJIw+0
露呈……隠れていた事柄が外から見ても分かるほどに、あらわになる、また、あらわにすること。
薄っぺらさが隠れていたことあったか?

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:12:10.18 ID:fJalYZlV0
やったらダメなことだけはピンポイントで必ずやる

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:12:16.46 ID:I9tvRnT90
これは憲法審査会を止めたことに意義があるんだよなぁ。

 

168: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 00:36:34.90 ID:WSY1WTJB0
>>9
意義がある?
異議じゃない?皆んな白い目でみているけど

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:13:03.81 ID:Wu32sUwS0
次の選挙で泉は終わるから何かやっときたかったかんじかね

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:14:40.23 ID:V03nlzZF0
露呈した、って

アイツらの恒例行事だろ

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:15:54.23 ID:AZYCKUQM0
れいわが立憲に同調しなかったのは意外だわ

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:20:38.22 ID:XUtZPYCL0
>>19
ただのパフォーマンスと批判したロシア避難決議と整合性とれなくなるじゃん
 
【速報】 不法滞在外国人「わたしたちは犯罪者ではない。日本人の排外主義的思想は危険」]
【画像】まんさん「女性専用車両の優先席に座ってる男がいた😡(パシャッ)」⇒ ネットに晒しあげ ⇒ ガラス越しに自分の顔が写って自爆wwwwww
フジテレビとDAZN、F1放映契約は2025年いっぱいまでだけど当然更新するよね?他
【画像】 この女の子の画像を開いて1番最初に目が入ったところwwwww
外国人「一瞬で顔を日本人に変えられるマスクを作ってみた」
韓国アイドルが日本人に差別発言…いい加減、ファンは目を覚ませ!!【反日】
【票の為】選挙の時選択的夫婦別姓の話ない
|●|京都出身の先生の車に乗せてもらう時、隣車の停め方が悪くて乗るのに一苦労!そんな中、先生がぽつりと一言……
この飛び込みこええええ。屋根から抱っこで飛び込む男女の映像。

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:16:04.70 ID:byoIJGLU0
結局首を挿げ替えただけで中身は何も変わってないって事を自分達でアピールしただけだからなw

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:16:05.20 ID:kSEDT+LM0
細田だけに絞っていればまだマシだったのだが

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:16:34.56 ID:ZYfYbMc80
何と言われようが憲法審査会を開かせないのが最優先だったのだろう

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:17:05.45 ID:QM3xy1TZ0
いろんな審議が潰された

日本国民の生活を守らないどころか壊す行為となった

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/11(土) 23:17:39.77 ID:czjRCBW40
この党首に替わってから何やってるのか全く存在感がない

 

317: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 06:30:28.56 ID:zcZuLv7r0
>>29
平常運行

 

340: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:07:31.35 ID:TuOTBV700
これだけ支持率の高い政権に対して不信任決議案なんか出したらどういう結果になるか位分かりそうなものだが
国民の支持を否定する行為だからな

 

357: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:35:43.27 ID:HZySo5jT0
>>340
不信任決議って、内閣が弱りに弱ってる時にトドメとして出すものだよなぁ

 

344: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:17:08.94 ID:ChZ+d+8Q0
内政だけ見たら不信任案出してもまあわからんじゃないんだけど、
中露北のいやがらせがある状況なのがよくない
そのせいで政権支持率が上がってしまっているので、不信任案が理解を得られない
毎年のルーティンにこだわって今の状況が読めてないということになるのか

 

345: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:17:15.36 ID:b9NzSOvX0
毎日ツィッターデモやってますwww

 

349: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:21:48.18 ID:yJgjgQSZ0
岸田インフレ継続

 

373: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:55:35.15 ID:YDvYb5Vh0
セクハラなどでの糾弾はまだしも、10増10減の否定まで批判するとは思わなかった。
さすが都市型政党だなと。まさに都市部のリベラルだなと。
細っていく地方の声を切り捨てるのかと。

 

376: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 07:57:35.49 ID:Mlhjeq3O0
不信任決議案ってのは信任決議案にもなるわけだから悪手なのにこの状況でやるとはどんなパフォーマンスなんだよw

 

382: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:05:25.73 ID:s7edTWDC0
露呈もなにも最初からみんな知ってる

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654956552/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました