国内ニュースadzuck
おすすめ配信

【日刊ゲンダイ】米国主導の「アジア版NATO」に現実味 ”言いなり”岸田政権が招く一触即発の事態

1: ギズモ ★ 2022/05/14(土) 16:25:26.68 ID:0HMm9HCV9

来日したフィンランドのマリン首相と握手する岸田首相(C)共同通信社

米国主導の「アジア版NATO」に現実味 “言いなり”岸田政権が招く一触即発の事態
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220513-00000030-nkgendai-bus_all

 ロシアによるウクライナ侵攻を受け、フィンランドが12日、NATO(北大西洋条約機構)への加盟を速やかに申請する方針を発表した。日本でも、ロシアや中国の脅威に対抗する軍事同盟の必要性を訴える声が大きくなりそうだ。

「アジア版NATOの構想が進んでいます。具体的には、対中国包囲網を目指したクアッド4カ国(日本、米国、インド、豪州)の枠組みを基本にした軍事同盟です。24日には日本でクアッド首脳会談が開かれ、米国のバイデン大統領も来日する。ただし、インドはロシアから武器を購入し、今も石油や天然ガスを安価に調達するなど関係が深く、この構想に乗ってくるかは不透明。米、英、豪の3カ国による安全保障同盟のオーカスを基軸に、日本と韓国が加わる形になる可能性もあります」(防衛省関係者)

 韓国では10日に保守派の尹錫悦大統領が就任し、日韓関係の改善が期待されている。バイデン大統領も訪日に先立って、20日に韓国を訪れる予定だ。就任10日後という異例の早さで米大統領との首脳会談が行われる。

「日韓の関係改善は米国の強い要望でもある。北東アジア地域において明確な形で中ロ包囲網を形成するには、日韓、そして日米韓の連携が不可欠だからです」(前出の防衛省関係者)

 こうした動きに中国は反発。米国に対し、アジア版NATOを構築しないよう警告した。「ウクライナ危機を口実に、米国の覇権主義を守ろうとしている」というのだ。米国主導でアジア版NATOを強引に進めれば、一触即発の事態になりかねない。

軍事同盟は諸刃の剣でリスク増大

 軍事ジャーナリストの世良光弘氏が言う。

「軍事同盟は結んだから安心というものではなく、憲法解釈の変更で日本も集団的自衛権を行使できるようになった今、戦争に巻き込まれるリスクも格段に上がる。諸刃の剣で、かえって国を危険にさらすことになりかねません。実際、ロシアはフィンランドがNATOに加盟すれば対抗措置を取ると警告している。アジア版NATOは本当に日本の国益になるのか、フィンランドの情勢も参考にしながら、慎重に見極める必要があります」

 米国の言いなりでNATOの尻馬に乗るだけの岸田政権では心もとない。

【写真】日米韓の連携が不可欠(2022年2月ハワイ・ホノルルでの日米韓外相会談=外務省提供)
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220513-00000030-nkgendai-001-1-view.jpg

 

【悲報】河野太郎、暫定税率巡り“高級車のガソリン下げるな”発言が批判噴出「自分だってアルファードじゃん」
【事故】クレーンで釣り上げた鉄板が滑ってしまう事故の映像(°_°)
流行語大賞の「ぬい活」、あまりにもグロすぎるwwwwwwwwww
【速報】高市独裁発言の公明・斉藤代表が情けない釈明「私は国語の点数が低かったものですから、間違った言葉を使いました」
茂木外相、中国を一言で黙らせてしまう
【気をつけて】日本人の動画投稿に中国語のテロップをつけて投稿する中国人
【動画】 中国人の学生、ドバイのレストランで注文せずに無料パン食べまくる迷惑行為「私は日本人です」
日本で修行したタイ人がタイでラーメン店を始めた結果!→予約が取れないほど人気になって日本にも進出!【タイ人の反応】
警察官によるライフル銃での熊駆除が可能になる模様他

ネットの声

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:33:26.20 ID:nevKRJk00
>>1
>軍事同盟は結んだから安心というものではなく
そのとおりだね、どうせ誰も助けてはくれない
まして9条付きの日本は制約だらけだ、日本は憲法改正しないとマジで何もできんな

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:33:49.78 ID:Pe3hR6yt0
>>1
言いなりというか選択肢ないだろう日本に

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:33:52.03 ID:YafwaKIb0
>>1
そもそもどっち付かずが許される時代は終わったんだよ
世界史が根本的に変わったんだよ

 

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:37:54.31 ID:b9wU5aSs0
>>1 米国の言いなりでNATOの尻馬に乗るだけの岸田政権では心もとない。

中国の言いなりでNATO入りを邪魔する日本マスコミは情けない。

 

152: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:53:12.55 ID:JmdCcOL80
>>1
韓国とも軍事同盟?
韓国と同盟結ぶメリットって何があるの?

 

210: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 17:01:41.81 ID:tPrlNCwv0
>>1
日本の不器禁輸を解除してインドにロシアの兵器はいまいちやろう?と自衛隊の装備を売るしかないだろう
インドは武器をロシアから買っているが代替になるならアメリカ製でも日本製でもいいだろうしロシアとの関係を断ち切らせるにはそういった兵器開発や仕入先の問題もフォローする必要がある

 

225: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 17:04:00.94 ID:xlXe8JPD0
>>1
全く進展しそうにない内容でどう反応すればいいのかわからない
 

 

495: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 17:37:10.15 ID:Oac3P6BG0
>>1
これまた軍産複合体ウマウマで米国が企んでるだろ

ウクライナみたいに戦争させられるぞ

で中国orロシアと戦争になったら

米国は参戦せずウクライナと同じ対応するの目に見えてるわ

岸田総理は第二のゼレンスキーにされる(´・ω・`)

 

537: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 17:40:28.56 ID:YTPc12zz0
>>495
実際に武器輸出して参戦しない戦争が
今後のモデルになるとフォーリンポリシー
に寄稿する専門家が居るw
日本だけは例外という保証などない
基地があるというがアフガンにも基地や
武器があって全て放り出したのがw

 

517: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 17:38:46.11 ID:QoJQBBjD0
>>1
アジア版NATO
響きがいいね
東南アジアも加盟させていこうぜ

 

730: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 18:02:51.19 ID:vx10tcT40
>>1
シナがアジア版NATOを嫌がってることが答え合わせ。
言いなりでもなんでもいい。今のうちに準備しとけ。
台湾が攻められたら収拾がつかなくなるぞ。

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:27:34.27 ID:hJsx+37S0
西側との軍事同盟は待ったなし

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:27:58.52 ID:OGlFiHN+0
アメリカからすれば韓国も当然参加だよな
負け組になるから止めて欲しい

 

144: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:51:59.81 ID:u3mWxSGC0
>>7
k国の法則が発動して大惨敗するからやめれw

 

640: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 17:52:20.00 ID:+dGZK9xD0
>>7
アメリカからすれば日本と敵国の間に「緩衝地帯」が必要、日本の領土は米国同様守らなければならないと考えてるからな
あんな半島の半分でも無いよりはマシと思ってるよ

 

671: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 17:56:34.17 ID:TLFBD3TL0
>>640
日本が緩衝地帯でしょ
ウクライナ同様にアメリカの傀儡政権だし

 

696: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 17:59:32.36 ID:HspMzPIN0
>>671
君バカなんだろうけど、緩衝地帯だからこそ国が分断してるんだよ、朝鮮半島は。

 

673: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 17:56:48.17 ID:tPrlNCwv0
>>640
日本列島は地理的には大陸のアジア国家やロシアが太平洋進出を狙おうとしたときに進出を阻止する最後の砦何だよな
地政学的にそういう位置なんだよ
アメリカが日本にこだわってる意味がわかってないやつが多い
微妙にいい位置の島だからな
最後の砦に周りには緩衝地帯を固めておきたい

 

683: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 17:58:24.82 ID:yBU+KJNF0
>>673
日本は前線基地もしくは不沈空母だしなwアメリカ軍の

 

712: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 18:01:17.32 ID:tPrlNCwv0
>>683
島空母が取られると太平洋でアメリカの艦隊が出ていって直接対決になってしまう(´・ω・`)
米はそうなったらなったでやむを得ないがそうならないようにしたい

 

679: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 17:57:56.18 ID:vIza1uDT0
>>640
海という緩衝海域があるから、わざわざ半島なんて中途半端なものは
必要ないんだよねぇ
特に相手が対中国だと、韓国だって陸続きで接しているわけでもないから
意味がない

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:28:20.27 ID:KjYaNXPf0
消極的な世論構築を狙って
こういう記事を書いた結果シナの増長を許した
消極的外患
 
【動画】橋下徹、テレビ番組で中国共産党を大絶賛して大いに語り視聴者をドン引きさせてしまうwwwwwwwww
【悲報】石破茂「総理の時にもネット見てたけど、私を褒めるのは2割くらい。批判してる8割は私の発言を読まずに批判してるだけだった」
警察官によるライフル銃での熊駆除が可能になる模様他
医者「キズパワーパッド死ね!今日も見事に化膿した人来て腱まで化膿してて手術するしかねーじゃねーか。何が湿潤療法だよクソ」
海外「GOAT」大谷翔平がPS本塁打飛距離ランキングで上位を席巻して海外大騒ぎ!(海外の反応)
茂木外相、中国を一言で黙らせてしまう
【気をつけて】日本人の動画投稿に中国語のテロップをつけて投稿する中国人
|●|ライバル凋落で日本国内で無双中のトヨタ、想定以上の受注が殺到してしまった結果……
【事故】クレーンで釣り上げた鉄板が滑ってしまう事故の映像(°_°)

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:28:55.23 ID:bXx5yXIG0
アジア版NATOが実現すると、都合が悪い国の手先が何か言ってる

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:29:10.15 ID:ql7uc2+50
ウクライナやフィンランド、スウェーデンを見てたら、何をすべきかは明らか

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:30:55.68 ID:C4HAIqQ50
同盟組んだところで
核ミサイル撃たれた後に代わりに報復核ミサイル撃ってくれんのか?って話よ
それで撃ったらその国に今度核が飛んでくるの確定なのに

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:32:15.40 ID:oCi/9L3q0
> ロシアや中国の脅威

困ったねえ
とりあえず依存をやめたら

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:32:58.27 ID:0Iu8MrBz0
これなあ
開戦早々バイデンが「日本はリーダー」かなんか言ったあれが見事すぎるな
日本人でも岸田がこんなにやる気出すとは思わんのにな
国内政治なんかいまだにロクに何もせず、たまに朝何か言ったと思えば夕には引っ込めたり
変えたりの奴なのに、おだてられた対ロシアの態度は別人
ブタもおだてれば木に登るという言葉があるらしいが、なるほどこういう事かと納得いった

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:33:04.74 ID:u1ip0Msf0
アメリカとは別で欧州と協力関係作った方がいいと思うわ
トランプとかでアメリカ一択はリスク高い
欧州も日本も

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:34:19.75 ID:2IcsaZcG0
日米安保が頼りにならんからな
最悪食糧だけ支援してお前らで自衛しろだし

集団的自衛権が確保できるオーカスに乗るのは得策

 

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:34:57.89 ID:ym36Hsw10
ハワイよりアラスカの方がはるかに近いのに本当にこっち来るかな?

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 16:35:02.18 ID:7nI17Ro+0
むしろアメリカがやめろって言っても実現して欲しいんだが

 

865: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 18:20:43.20 ID:/9tB3kzr0
まだ「巻き込まれる」とか言ってんのかw
「日本はもう、米軍を巻き込む」側なんだよ
台湾有事で米軍が前に出るかは、不透明

核で脅してきたら高確率で米軍は参戦しない

 

879: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 18:23:28.00 ID:hVx3mjS00
>>865
まあ、台湾だけでも中国は勝ち目がないが
中国は50万人の陸軍を上陸させないといけない
夢物語

 

891: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 18:25:25.53 ID:F4lvOHni0
>>879
今回のロシアみたく攻めればいいが
空爆、ミサイルの更地戦略だと台湾はヤバい

 

878: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 18:23:23.85 ID:5w8VPVpB0
権利があれば義務もあるだろに、9条大丈夫か?

 

883: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 18:24:19.05 ID:g0oQ60eT0
アジア版NATO作った所で他国の紛争に関与できない自衛隊じゃ入れてくれないだろ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652513126/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました