1: 香味焙煎 ★ 2022/02/20(日) 23:35:25.97 ID:dHnlmsfV9保守分裂の構図となった長崎県知事選挙は、新人で医師の大石賢吾氏が4期目を目指した現職をわずか500票余りの差で破り初めての当選を果たしました。
大石氏は39歳で、現職の知事では全国で最年少となります。長崎県知事選挙の開票結果です。
▽大石賢吾、無所属、新。当選。23万9415票。
▽中村法道、無所属、現。23万8874票。
▽宮沢由彦、無所属、新。4万6794票。自民党県連と日本維新の会が推薦した新人の大石氏が、立憲民主党県連と国民民主党県連が支持し、4期目を目指した現職の中村氏をわずか541票の差で破り初めての当選を果たしました。
大石氏は39歳。
現職の知事では全国で最年少となります。
医師で厚生労働省の技官などを務めました。今回の選挙で自民党県連は大石氏を推薦しましたが、所属する半数近くの県議会議員は現職の中村氏を支援し、保守分裂の構図となりました。
選挙戦で大石氏は世代交代に加え、経済的支援なども含めた新型コロナ対策の強化や子育て支援や教育環境の充実などを訴えました。
*
長崎県知事選、現職と新顔が激しく競り合う 52年ぶりの自民分裂
長崎県知事選、現職と新顔が激しく競り合う 52年ぶりの自民分裂:朝日新聞52年ぶりの自民分裂選挙となった長崎県知事選は20日、投票された。無所属の現職・新顔3氏が名乗りを上げた選挙戦は、4選をめざす現職の中村法道氏(71)と、新顔で医師の大石賢吾氏(39)が激しく競り合…
長崎県知事選をめぐる構図
ネットの声
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 23:58:53.87 ID:WKMlx4mN0
>>1
自民と維新のタッグは強すぎる
こりゃ公明党がかわいそう
自民と維新のタッグは強すぎる
こりゃ公明党がかわいそう
470: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 06:27:07.43 ID:60waRGge0
>>70
次の参院選の目安になるな、そういえば。
次の参院選の目安になるな、そういえば。
472: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 06:28:24.49 ID:/GNDjjOv0
>>70
じゃあ1区で維新が候補者たてたらいい
じゃあ1区で維新が候補者たてたらいい
349: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 01:35:33.57 ID:m6kI6Nsa0
>>1
地方は国民民主と維新は敵対してんのか
地方は国民民主と維新は敵対してんのか
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 23:35:43.97 ID:Yj5uU25c0
維新ブームやな
438: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 03:58:32.89 ID:/GNDjjOv0
>>2
まず長崎県選出の維新の国会議員を出してみろよ
まず長崎県選出の維新の国会議員を出してみろよ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 23:36:43.62 ID:WMLstJyU0
立憲がついたほうが敗北かw
446: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 04:23:52.86 ID:uxPwc3S+0
>>3
保守なのに民死がついたらそら負けるだろw
保守なのに民死がついたらそら負けるだろw
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 23:38:03.15 ID:mzCUJHIT0
500票差くらいか
立憲つかなかったら勝てたんじゃねえか
立憲つかなかったら勝てたんじゃねえか
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 23:44:02.29 ID:WfBg41sT0
>>5
どんだけ立憲(笑)に影響力があると思い込んでるんだよw
どんだけ立憲(笑)に影響力があると思い込んでるんだよw
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 00:06:59.61 ID:wBY6m8Wz0
>>5
どんだけ少なく見積もっても1000人に1人は立憲共産大嫌い民いるだろうから間違いなくそれが効いてる
どんだけ少なく見積もっても1000人に1人は立憲共産大嫌い民いるだろうから間違いなくそれが効いてる
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 23:39:05.85 ID:dtY/nh4X0
なかなかすごい選挙なんだよね
県議も、岸田派の国会議員同士も割れて
維新が乗ってるから全力でカジノ推進だ
県議も、岸田派の国会議員同士も割れて
維新が乗ってるから全力でカジノ推進だ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 23:40:35.17 ID:Svn7ZATf0
維新は強い
立憲民主は消滅
立憲民主は消滅
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 23:42:34.24 ID:dtY/nh4X0
まあ、神のようにすげー優秀な人だよ
公立高校からアメリカの州立大出て、千葉の医学部入り直して博士号取って、厚労省の医官もやって
公立高校からアメリカの州立大出て、千葉の医学部入り直して博士号取って、厚労省の医官もやって
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 23:44:26.55 ID:0ZsXhX610
>>15
経済わかってるのかな
経済わかってるのかな
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 23:52:04.36 ID:WfBg41sT0
>>15
日本には優秀な人なんて大勢いる
官僚で言えば豊田まゆゆも山口まゆも優秀
政治家だって大半は国内有数の大学を出てる
でも日本の現状は…
日本には優秀な人なんて大勢いる
官僚で言えば豊田まゆゆも山口まゆも優秀
政治家だって大半は国内有数の大学を出てる
でも日本の現状は…
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 23:55:01.46 ID:Qkb3IK+J0
>>15
一時期流行った進学校の落ちこぼれルートそのままだな
一時期流行った進学校の落ちこぼれルートそのままだな
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 23:56:37.31 ID:KY6/fq500
>>54
どこの元新潟県知事だよってこと?
どこの元新潟県知事だよってこと?
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 23:55:07.44 ID:JkLS+C8R0
>>15
そんな人が知事かよ
頭の使い方間違ってるんじゃね
そんな人が知事かよ
頭の使い方間違ってるんじゃね
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 00:37:58.41 ID:AHrK89pB0
>>15
なんかハッピー米山みたい
なんかハッピー米山みたい
457: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 05:35:59.26 ID:2tSviNoT0
長崎県民はこの人のを推したかったんじゃなくて
消去法でこの人しかいなかった。
ほーどー君は、、、新幹線とかゴリ押しで通しちゃうし、
県民はもうお腹いっぱいになったんです
消去法でこの人しかいなかった。
ほーどー君は、、、新幹線とかゴリ押しで通しちゃうし、
県民はもうお腹いっぱいになったんです
458: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 05:36:49.80 ID:8molIsPP0
自民維新vs自民立憲
勝因は微妙だが、敗因ははっきりしてる。
勝因は微妙だが、敗因ははっきりしてる。
462: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 06:00:08.37 ID:LhVxfQTt0
全てはコロナだと思うけどね
政党とか後見人より
政党とか後見人より
471: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 06:27:10.66 ID:/GNDjjOv0
もともと引退しようとしていて後継者を探していたところみんな断られた経緯があるから妥当やろな
473: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 06:29:04.53 ID:XK3xn3R/0
まあ70代のジジイは引退でいいだろ
実績公約は何もしらんが
実績公約は何もしらんが
475: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 06:32:02.65 ID:UOzCRwYF0
>>473
客船でコロナ出た時の会見で県民が愛想を尽かした
客船でコロナ出た時の会見で県民が愛想を尽かした
478: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 06:34:33.17 ID:Y4Uf7ake0
この医者も首長になってようやく気が付くだろ。
目の前の命を救うことだけが社会的責任ではないことを。
目の前の命を救うことだけが社会的責任ではないことを。
496: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 07:38:45.36 ID:9YnA+y2Q0
創価はどっちに付いたんや
501: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 07:49:55.30 ID:SHWYzM270
「造船労組岩盤票」も過去のハナシか・・・
504: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 08:01:13.94 ID:3Vs5YfCd0
>>501
造船所という名称もなくなり造船所も無くなるからな
造船所という名称もなくなり造船所も無くなるからな
511: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 08:24:14.84 ID:BoQdS1a00
県知事も多選禁止にした方がよい。
長くても3期12年くらいが良い。
長くても3期12年くらいが良い。
514: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 08:28:56.71 ID:Wd7WGQFQ0
これで吉村や音喜多がドヤ顔するのが嫌だな
519: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 08:55:52.80 ID:9qh+dzwz0
こうやって新自由主義に突き進んでいつになったら民衆は間違っていたと気がつくんだろう
525: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 09:18:45.41 ID:k3q3DUVl0
よし、長崎新幹線撤回だ!
526: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 09:27:37.15 ID:XdQRa/bU0
今からでも御免なさいして、スーパー特急に戻したほうがいい。
527: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 09:29:11.74 0
スーパー特急をつぶしたのは佐賀
531: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 09:35:12.49 ID:KpT6b/hQ0
自民分裂選挙に維新が乗っかっただけなのに、「維新候補勝利!」ってマスコミが騒いでくれるんだから、
維新本部は笑い止まらんやろなw
維新本部は笑い止まらんやろなw
541: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 09:47:27.92 ID:Fzu6Za6U0
保守分裂で有利だったはずなのにそれをひっくり返すぐらい立憲が嫌われたのかな
554: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 10:26:18.92 ID:yqf3lTO20
>>541
保守分裂になると有権者の関心は分裂するほうへ向かうから野党は泡沫扱いされやすい。
大阪がいい例でしょう?維新と自民と保守分裂して立憲や共産なんて蚊帳の外で泡沫化
保守分裂になると有権者の関心は分裂するほうへ向かうから野党は泡沫扱いされやすい。
大阪がいい例でしょう?維新と自民と保守分裂して立憲や共産なんて蚊帳の外で泡沫化
555: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 10:29:04.71 0
恐るべし立憲共産党
対立候補を必ず勝利に導いてしまう
対立候補を必ず勝利に導いてしまう
557: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/21(月) 10:46:58.14 ID:q+kWHO800
俺も県民だけどやっぱ「年寄はもう・・」とか声が多かったな。
自分は役所上がりはもういらんだろという感じ。
自分は役所上がりはもういらんだろという感じ。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645367725/
コメント