国内ニュースadzuck
おすすめ配信

【NHK】『おかあさんといっしょ』番組タイトルが時代錯誤!?「多様性なんでしょ?」

1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/02/20(日) 06:51:51.26 ID:CAP_USER9
2022.02.19 17:32
まいじつ

長年にわたって愛され続けている教育番組『おかあさんといっしょ』(NHK Eテレ)。同番組の、ぬいぐるみ人形劇のコーナーが、4月から一新されると発表された。しかし、新たな人形劇のコンセプトが〝多様性〟ということで、番組名が物議を醸しているようだ。

NHKは2月16日にオンライン会見を行い、21代目歌のお姉さん・小野あつこの卒業と、新たな人形劇の放送開始を発表。現在放送中のぬいぐるみ人形劇「ガラピコぷ〜」が3月30日に終了し、4月4日から新たに「ファンターネ!」が始まるという。

「ファンターネ!」の舞台は、多種多様な種族が暮らすファンターネ島。「可能性と多様性」をテーマに、カッパの女の子・みももや、ライオンの男の子・ルチータ、〝性別がない〟ひょうたんの子ども・やころといった個性豊かなキャラクターが登場する。そんなキャラクターを通じ、さまざまな物の考え方や捉え方を子どもたちに伝えていく、現代の風潮にあったコンセプトのようだ。

多様性ならば番組名の変更も…?

多様性を全面に押し出した新たな人形劇「ファンターネ!」。現代社会では多様性という言葉がよく使われるが、教育番組でも取り上げることに違和感を覚える人も多いようだ。ネット上では、

《子ども番組にまで多様性を持ち込むのかね》
《もう多様性はおなかいっぱい…》
などの声が続出している。また一部では、多様性に配慮した人形劇が始まるのに番組タイトル「おかあさんといっしょ」が変更されないことが不満だという人も。

《「可能性と多様性」ということらしいけど、「おかあさんといっしょ」という名前は変わらない世界線なのか》
《おかあさんといっしょ、もう名前変えたら?》
《ところでおかあさんといっしょの名前はいつ変えるの? 多様性なんでしょ?》
《おかあさんといっしょはおねえさんと着ぐるみ劇(多様性がテーマ)新しくする前に番組タイトル新しくした方がいいのでは…》
などの指摘も見受けられた。

「『おかあさんといっしょ』は、母親にだけ育児を押し付けるような印象を与えると同時に、父親は外で仕事をしているから、いっしょではないと言っているように聞こえます。今の時代に合わせるのなら、『みんなといっしょ』などの番組名が相応しいでしょう。そこから本当の意味で、子どもたちに多様性を教えられる素敵な番組になると考えられます」(人権派ライター)

少し前には、ファミリーマートの惣菜ブランド「お母さん食堂」が「ファミマル」へ改名して話題になっていた。「おかあさんといっしょ」も改名することはあるのだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/335055
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645278977/
 
【悲報】マクドナルドに来た警察官、『大炎上』してしまう!!
【艦これ】E6-2最適解ください_(:3 」∠)_
【速報】日本に『朗報』キタァアアアアーーーーー!!
【速報】インドパキスタン全面核戦争なら即日1億人死亡。地表平均気温6℃~16℃低下の予測
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
トイレメーカーのTOTOが上海と北京にある工場を閉鎖 中国ネット「もう中国には価値がないってことか?」「景気が悪いから仕方ない」「20年間工場で働いて、今、再び失業者になった」
韓国人「外国人が日本の“田舎町”に殺到している理由…ここにしかない魅力がありすぎた」
カープ、巨人に完封負けで泥沼5連敗。大瀬良6回2失点。岡本&鈴木健0封リレーも山﨑伊織に完敗【広島0-2巨人/試合結果】他

ネットの声

152: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 07:54:23.89 ID:t1VE+0jI0
>>1
生命体といっしょでいいよもう

 

438: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:10:59.45 ID:J3XxHkSD0
>>1
「こども」って番組名しか許されないのかな?w

 

441: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:12:01.14 ID:oiCpodtG0
>>438
子供向け番組だからって子供しか見てはいけないのか、差別だってなる

 

446: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:12:41.39 ID:FdN1TX770
>>438
子どもを亡くした人への配慮が足りない
って言い出す

 

467: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:17:39.27 ID:RzlW1Jmv0
>>1
「○○といっしょ」だと「○○がいない子がー」ってなるので
「えねーちけーといっしょ」にでもすればいいよ
番組見る時点で「NHKが無い子」ではないから問題ないだろ

 

470: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:18:02.08 ID:wG0pnqvh0
>>1
そのうちguysにもいちゃもんつけそうだな

 

488: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:21:27.53 ID:zJl8I8Rk0
>>1
じゅしんりょうといっしょでいいだろう。
幼児への啓蒙活動だ。

 

493: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:22:32.39 ID:FdN1TX770
>>488
モンゴルへの差別だ!
啓発活動って言え!

って言われるから注意なw

 

547: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:38:44.61 ID:7oqdHlyK0
>>1
「だれかといっしょもしくはぼっち」

 

673: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:29:18.96 ID:3eh4Ht310
>>1
「人権派ライター」w
 

 

686: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:35:15.37 ID:/C3TCt3h0
>>1
なら母の日もやめちまえ

 

712: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:50:32.89 ID:1MvhL6vx0
>>1
またなんにでも難癖付けるフェミニストが騒いでいるのか?

 

4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 06:54:50.58 ID:qt6lKbbg0
こんなの配慮してたら親がいない子供にも配慮しないといけなくなるぞ

 

368: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 08:56:35.15 ID:Rms8Lb+40
>>4
子供を亡くした母親にも

 

5: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 06:54:51.66 ID:D1T+O5E60
岡さんといっしょ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 06:56:11.51 ID:1ttsVXbq0
「おとうさんといっしょ」もあるんだからいいやん
「ほごしゃといっしょ」なら満足するんか

 

19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 07:02:46.64 ID:NArak9km0
>>7
保護者が居ない子供が可哀想
多様性から漏れてる

 

70: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 07:28:37.11 ID:G3bkO1fg0
>>19
保護者は必ずいるだろ
孤児園なら園長

 

224: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 08:13:48.74 ID:wl7/ENmd0
>>70
それは日本だからでは?
多様性を認めるなら日本人以外のケースも考慮して

 

256: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 08:27:51.96 ID:8ZfJ9+dM0
>>224
なるほど
では、おかあさんおとうさんおじいさんおばあさんおねえさんおにいさんLGBTQさん黒人さん白人さんアジア人さん南米人さんアフリカ人さんといっしょ
これでいいか?

 

269: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 08:32:19.56 ID:ckBSDHAB0
>>256
保護者様といっしょ

 

460: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:15:35.74 ID:Xrjnmzj80
>>269
後見人もいっしょ

 

44: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 07:17:02.11 ID:1Ud4aqCy0
>>7
そういうこと
おとうさんといっしょの存在も知らないアホが文句言ってる

 

360: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 08:55:34.49 ID:bWcpmilD0
>>44
おかあさんは平日で、おとうさんは休日
ここにかみつくだけ。

 

375: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 08:57:15.38 ID:WucEExG+0
>>360
それは公務員の考え
NHKは公務員思考だからな
いまどきカレンダーの休日とリアルなその家族の休日が同じとは限らない
幻想
 
【朗報】セブンイレブンさん、革新的なおにぎりを激安で新発売!!!
【速報】田中圭の嫁、永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢!!!!!
カープ、巨人に完封負けで泥沼5連敗。大瀬良6回2失点。岡本&鈴木健0封リレーも山﨑伊織に完敗【広島0-2巨人/試合結果】他
【画像あり】 女子〇学生でこの爆乳。男子の友達には刺激が強すぎるwww
海外「これは期待!」世界待望の日本のアニメ巨匠による最新作に海外からコメントが殺到中
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
|●|韓国人「テヨンの日本公演、結局中止・・・しかも声明をなぜか日本語ではなく韓国語と英語だけでアップしてしまう」→「ひどすぎないか」「日本のファンたちがキレるのも当然だね」「払い戻しを受けたけれ...
【艦これ】E6-2最適解ください_(:3 」∠)_

 

121: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 07:48:30.39 ID:EstDTBfj0
>>7
おとうさんといっしょは放送が少なく希少価値があるから特別優遇されてるギャオン!!

 

320: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 08:47:47.81 ID:d8Tinj7y0
>>121
おとうさんが見られるように日曜日の放送やのに

 

372: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 08:56:58.36 ID:fn74OFQY0
>>7
子供と一緒にすればいい。
どうやっても子供は見るんだから。
メインは子供だよ。
発想の転換が必要。

 

663: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:20:10.72 ID:tKsUX7A/0
共産党のパワーワード
「多様性の統一」

 

667: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:24:34.61 ID:Y7DNXY1U0
元々殆どのご家庭でおかあさんといっしょに見る番組じゃなく
おかあさんが家事してる間に1人で見させておく番組(タイトルに偽りあり)なんだしタイトルはこれで良いわ

 

669: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:27:47.88 ID:aJ+BxPpx0
幼児しか出演できないのも多様性に配慮足らないだろ

 

679: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:33:40.21 ID:felnsvFe0
いっしょの部分もいちゃもんつけられるでしょうな

 

680: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:34:14.52 ID:SxVgZyQC0
『おとなってうざい…』でいいよ

 

684: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:34:43.17 ID:zilczpia0
保護者を絡めるからいけないんだ

「こどものじかん」

…あれ?どっかで聞いたタイトル…

 

691: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:37:14.03 ID:ay+HSex70
自分が親になってから見ると、自分の幼少期の映像そのまま使われてる時もあって懐かしくなる。時代変わっても、変わらないままでいてほしい番組。

 

693: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:38:59.50 ID:qvD4+pHm0
令和おかあさん排斥運動

 

699: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:41:45.03 ID:5cSysdOj0
『お母さんとお父さんとおじいちゃんとおばあちゃんとお兄ちゃんとお姉ちゃんと弟と妹、時には友達や親戚のおじさんおばさんともいっしょかもしれないしそうじゃないかもしれない』

これでどうだ

 

700: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:42:03.83 ID:Y/KpvlsC0
多様性ならこういったタイトルも認めるべきだろ

 

704: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:44:04.59 ID:OAwm91iJ0
受信料のほうが時代錯誤

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645307511/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました