1: 記憶たどり。 ★ 2022/02/17(木) 09:28:45.37 ID:kriOfYNK9https://news.yahoo.co.jp/articles/13922b97aa595290b1fb2e3e37d812d7cc934b85
福岡市のアサヒビール博多工場が2025年いっぱいで稼働を終了し、翌年から移転先で「新九州工場」が操業することが分かりました。
1921年に操業を開始したアサヒビール博多工場は、敷地面積およそ12万平方メートルで「アサヒスーパードライ」など主に九州向けのビール類を製造しています。
アサヒグループホールディングスによりますと、博多工場の稼働を2025年いっぱいで終了し、翌2026年に「新九州工場」を操業するということです。
移転先は県内外を含む近隣としています。
新型コロナによる飲食店向けのビール消費の落ち込みや健康志向の高まりを受けた「ビール離れ」が背景にあり、新工場ではビール類のほか清涼飲料水なども生産する計画です。
アサヒグループは「国内市場が落ち込む中、移転を通じて効率化を図りたい」としています。 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
ネットの声
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 09:31:52.40 ID:fLqJYEXN0
>>1
ショックだわ
できたてのビールめちゃくちゃおいしかった
ショックだわ
できたてのビールめちゃくちゃおいしかった
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 10:05:03.29 ID:CrW4ZXb50
>>1
> 翌2026年に「新九州工場」を操業する
新工場の移転先候補地は福岡を含む九州各県だとさ
> 翌2026年に「新九州工場」を操業する
新工場の移転先候補地は福岡を含む九州各県だとさ
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:43:24.84 ID:MGG7BUXm0
>>1
>移転先は県内外を含む近隣
四国の工場も廃止になるから、意外にも
山口県へ「新九州工場」ができるかもよ?
>移転先は県内外を含む近隣
四国の工場も廃止になるから、意外にも
山口県へ「新九州工場」ができるかもよ?
235: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 01:36:17.78 ID:fb4I2AjM0
>>1
これって九州道から青い看板で見えてたやつ?
九州道挟んで東洋水産あるところ
これって九州道から青い看板で見えてたやつ?
九州道挟んで東洋水産あるところ
250: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 08:18:38.99 ID:1nJ3lEbE0
>>235
九州自動車道鳥栖ジャンクションの近くじゃないよ
JR竹下駅の近く
九州自動車道鳥栖ジャンクションの近くじゃないよ
JR竹下駅の近く
236: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 01:41:57.55 ID:9cdDiw3E0
>>1
>移転を通じて効率化を図りたい
転勤したくない奴にやめてもらって人件費を減らすということか。
>移転を通じて効率化を図りたい
転勤したくない奴にやめてもらって人件費を減らすということか。
338: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 15:33:26.50 ID:EY4Lewkg0
>>1
あの近くって次々に新築マンション建ってたりする、だから高く土地を転売するんだろうなって感じ。
あの近くって次々に新築マンション建ってたりする、だから高く土地を転売するんだろうなって感じ。
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 09:30:22.42 ID:IOK6WSxY0
見学するとビール飲めるんだっけ
聞いた事ある
聞いた事ある
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 10:06:44.22 ID:wnX1cX820
>>2
そうそう
10年くらい前に行った
ここと、鳥栖にあるキューピーの工場見学楽しかった
キューピーは子供と行きたいのにコロナだからたぶん、してないだろうな
そうそう
10年くらい前に行った
ここと、鳥栖にあるキューピーの工場見学楽しかった
キューピーは子供と行きたいのにコロナだからたぶん、してないだろうな
303: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 21:06:38.02 ID:YrDyxoAq0
>>2
近くの浮浪者が見学者に来てビール飲んでたのは笑った。
近くの浮浪者が見学者に来てビール飲んでたのは笑った。
355: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:58:09.70 ID:SEiX3iA60
>>2
ニッカの工場も7年前は一杯飲めてたような
ニッカの工場も7年前は一杯飲めてたような
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 09:30:38.08 ID:bbVXMusf0
朝日新聞も部数減らしてることだし、やむを得ないな
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 09:31:23.17 ID:yqtzhHLj0
他でも閉園あったよな
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 09:45:26.96 ID:f30TCKpm0
アサヒビール園で羊食べた記憶
>>4
愛媛と神奈川閉鎖のニュースみてたからこっちもかと思ったわ。移転か。
>>4
愛媛と神奈川閉鎖のニュースみてたからこっちもかと思ったわ。移転か。
252: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 08:24:04.27 ID:2jjo4Qwf0
>>36
神奈川はキリンだったかな。どうだったか朧げ…
神奈川はキリンだったかな。どうだったか朧げ…
260: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 10:21:34.44 ID:P7zqoWCO0
>>252
アサヒだよ
アサヒだよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 09:32:52.47 ID:Ov1jYA3j0
めっちゃ楽しいんだよなここ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 09:35:04.10 ID:BnDJi1Co0
竹下とか場所が悪い。
老朽化してるし移転して土地売るので正解
老朽化してるし移転して土地売るので正解
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 11:05:43.51 ID:1c3DuLtj0
>>11
近くにららぽーとも開業するしな
博多駅の次の駅なのに地味な竹下は再開発しないともったいない
近くにららぽーとも開業するしな
博多駅の次の駅なのに地味な竹下は再開発しないともったいない
317: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 08:47:11.76 ID:56ujoLO50
>>11
湯布院行特急の車庫しかなくなるのか
湯布院行特急の車庫しかなくなるのか
319: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 09:05:51.86 ID:eAGcmxgM0
>>317
車両基地も南福岡に集約すればいいのに
車両基地も南福岡に集約すればいいのに
321: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 09:25:40.16 ID:b5EyavzK0
>>319
無理だよ
博多発着の特急を一時待避させて清掃、メンテを行うために必要
南福岡は遠すぎる
無理だよ
博多発着の特急を一時待避させて清掃、メンテを行うために必要
南福岡は遠すぎる
328: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 14:17:15.95 ID:miod111A0
>>321
誰目線で語ってんだ?
誰目線で語ってんだ?
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 09:35:31.79 ID:zhRiZqrX0
今やあんな街中になったとこに置いてる意味無いんだろ、土地売り払って
安い山手の方に移転した方が色々いい。
安い山手の方に移転した方が色々いい。
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 10:07:42.86 ID:wnX1cX820
>>13
跡地は何になるのかな
跡地は何になるのかな
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 10:19:14.70 ID:zhRiZqrX0
>>59
出来た当初くらいの昔の航空写真見たら、そこら中田んぼだらけだったんだよね。
そりゃこの立地でもおかしくないと思った。
出来た当初くらいの昔の航空写真見たら、そこら中田んぼだらけだったんだよね。
そりゃこの立地でもおかしくないと思った。
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 16:21:01.31 ID:GAYijCAb0
>>13
何より豊富な天然水が得られる場所だな。サッポロはそれで日田に九州工場作ったからな
何より豊富な天然水が得られる場所だな。サッポロはそれで日田に九州工場作ったからな
255: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 08:29:01.57 ID:LOd2miCf0
新工場は佐賀県の鳥栖あたりが良いと思うな
264: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 14:44:05.03 ID:BFjm8MYK0
ビールは牛乳みたいに「余ってます!勿体無いです!みんなで飲みましょう!」ってならないね
292: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/18(金) 18:07:01.51 ID:lMp9X7ii0
アサヒビールは上手く立ち回れば最小限の投資で
新工場建設できるからな
竹下の工場跡地きっちり売れれば300億円くらいは回収できそうだからな
解体に50億円かかったとしても250億円が新工場移転原資として見込めるし
移転立地補助金や雇用促進助成金を上手く使えば
アサヒビールとしてはこんな美味い話はない
新工場建設できるからな
竹下の工場跡地きっちり売れれば300億円くらいは回収できそうだからな
解体に50億円かかったとしても250億円が新工場移転原資として見込めるし
移転立地補助金や雇用促進助成金を上手く使えば
アサヒビールとしてはこんな美味い話はない
314: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 08:28:02.70 ID:gWt09JTO0
古墳が敷地内にあるから、再開発は難しいかも?
315: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 08:31:45.55 ID:HMCKYlDC0
じゃあ、やっぱ公園?
316: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 08:41:20.50 ID:vbdxSfm60
古墳は調べ尽くしているので再開発には支障しない ガンガン再開発しろ
318: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 09:04:56.98 ID:1zf72Qg00
きよみ通りって言うの?あれで便利になったよな
昔は那珂川で南区側と分断されていてあの辺りの場末感半端なかった
昔は那珂川で南区側と分断されていてあの辺りの場末感半端なかった
342: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:10:58.17 ID:SnUrEiL90
4~6回くらい行ったな
残念無念残念無念残念無念
残念無念残念無念残念無念
354: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:50:24.25 ID:wNrkwq3h0
三ツ矢サイダー園にしろ
360: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 17:45:31.20 ID:M6STifcv0
昭和の竹下祭りのビール工場見学覚えてる人いるかな
お土産おもてなし本当にお祭りだったんだ
お土産おもてなし本当にお祭りだったんだ
361: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 17:47:35.01 ID:7eHrRpuJ0
キリンは少し前に工場の統廃合進めてたけどアサヒはようやくか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645057725/
コメント