1: ウラヌス ★ 2021/01/18(月) 13:48:19.45 ID:cvCZzcul9世の中を動かしているのは政治
通常国会は今日開会。首相就任直後に高い内閣支持率を誇った菅義偉政権には、自民党内から「早期解散に踏み切るべきだ」という期待が拡がったが、コロナ対策での躓きが重なり、アフターコロナならぬアフター菅などという不名誉な言葉が出回り始めた。官房長官として在職歴代1位で、特に危機管理対応力が評価されていただけに、「菅さん自身が一番、“こんなはずじゃなかった”と思ってるんじゃない?」と指摘する声も。
速報「コロナで医療崩壊」に慈恵医大の名医が異論 病院にはまだ“余裕”がある!
「これだけ新型コロナが猛威を振るっている中だと、誰が首相をやっても同じでしょ。安倍さん(晋三前首相)だって、マスクとかやることなすこと空回りでうまくいっていなかったわけだし。コロナがなければ携帯電話の値下げやデジタル庁とか、バリバリ仕事をしていただろうに」
と話すのは、ある官邸関係者。
官邸スタッフだから首相の肩を持つのは当たり前と言えばそうなのだが、その一方で、こうも続ける。
「菅さんの場合は、“誰がやっても同じ”とは考えていなかった。“オレがやるんだから大丈夫だ”って考えていたはずです。その強烈な自負心に足をすくわれた感じがします」
菅氏は民間企業で働くうちに、「世の中を動かしているのは政治だ」と考えるようになった。
国会議員秘書、市会議員、国会議員と権力の階段を上っていくことになった背景に、「政治家は地元、国民に尽くすのが全てなのに何もしない、してくれない。ならば自分がやるしかない」という思いがあったと周辺に語っていたことがある。
以降ソースにて
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/01181131/?all=1
菅首相“オレがやるからコロナは大丈夫”の過信が仇に 「アフター菅」への道
国内 政治 2021年1月18日掲載参考)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79681
ビジネス往来停止へ 外国人の入国を全面的に制限 政府 2021年1月13日https://www.asahi.com/amp/articles/ASP1766Y2P17UTFK01M.html
ビジネス関係者の入国、一転継続 「首相に強い思い」 2021年1月7日https://mainichi.jp/articles/20210106/ddn/001/040/001000c
新型コロナ ビジネス往来も停止 政府方針 外国人入国制限強化 2021年1月6日https://news.yahoo.co.jp/articles/ab07d4a3843476cb1468d578b9ce436a1937d1a5
「年末年始陽性者数少なくなるだろうと考えていたが」…菅首相が語る緊急事態宣言の背景と見通し 2021/1/5(火)https://mainichi.jp/articles/20201224/ddm/005/070/054000c
菅首相のコロナ対応 正念場の覚悟が見えない 2020年12月24日https://gendai.ismedia.jp/articles/-/5774
「議会制民主主義は『期限を切った独裁』」と明言する 2011.05.23
菅首相の「浜岡原発停止」決定が呼び寄せた「6月政局」https://hbol.jp/202072
統一教会と関係の深い議員が多数入閣。その一人、菅原一秀の経産相抜擢に見る、「菅政権」への布石 2019.09.19https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10070556/?all=1
「伊藤詩織さん」が「TIME」の100人に選出 “逮捕もみ消し”は菅総理の側近で…
国内 社会 週刊新潮 2020年10月8日号掲載https://www.asahi.com/articles/ASNBM5RD7NBJUTFK00Q.html
菅首相の著書、改訂版が発売 公文書管理の記述消える 2020年10月19日https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269412
安倍首相グルメ三昧 コロナ対策会議わずか10分のデタラメ 2020/02/21以上
ネットの声
アフター菅のアフターが菅
>「これだけ新型コロナが猛威を振るっている中だと、誰が首相をやっても同じでしょ。
この状態まで呑気に構えてたのが菅総理
安倍ちゃんならこんなことは無かった
菅義偉は無能なんじゃないよ、『安倍晋三の参謀として超・優秀』なだけだよ。
昔も、そして『今も』な。
自意識過剰&うぬぼれ屋過ぎるだろ
2階も抑えられないみたいやし
もっとガースー叩きを楽しもうぜ
安倍政権の中枢にいて第一波を経験してるのにこのザマだから
どうすべきだったかのある程度の答えがあったにも関わらずこれだから
総理は無理だな
神輿は軽くてじゃないがある程度いい加減で大鉈ふるえる人物のほうが望ましい
左翼の戯言も平時だから許されてるだけ
ロクなスタッフが居なかったし集めるのに失敗した
他の有能な人に気持ちよく仕事をさせてあげられれば
その一番大事なところができていない
無能であり、なおかつ有能な部下をねたむ
これでは総理は務まらない
そんなのに囲まれてたらどんな有能な人間でも仕事なんて出来ないんじゃね?
この手の関係者って出入りの清掃会社の人も関係者扱いだぞ
記者が乗ってくるタクシーの運ちゃんも関係者になるのを覚えておけ
どの専門家がこんなこと言ったんだ?
まさかGOTOは人が新幹線や飛行機で行って帰るだけで飲食店は一切使用しないとでも思ってたのか
この話を聞いてだめだこりゃと思ったわw
何を担保にして、俺がやるから大丈夫
だと思えたんだ?
つか誰がやっても無理そうだけど
を思い出すよなやっぱりw
GOTO拒否しんかったの?
しょせんその程度なんだよ
中盤付近なら仕事するんだろうけど
そんな無能が勘違いされて社長に抜擢されたようなもんだな。
スダレ、もう泣きそうな顔になってたよ😿
菅チャンの場合は一般企業にもよくいるタイプだからな。
何よりも社内力学が優先、会食宴席が大好き、まわりの空気が読めない
もしくは読み間違う、オレがオレがの自信家。
あーこのタイプだったかと国民に見切られて支持率落ちてしまった。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610945299/
コメント
二階を捨てろよ、あ、二階に有る空き缶か?
【注目】
2021年日経平均3万円の理由
[出所] Google検索 MK投資研究所
なにしても批判してくるマスコミ草