国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

コロナ禍の「ビジネス」入国、実態は留学生・実習生 中国・ベトナム・インドネシアが7割

1: うしろのスシ太郎 ★ 2021/01/14(木) 11:18:29.56 ID:Lb+FyBcI9

※米元文秋

 菅義偉首相は13日、就任以来が推進してきた入国緩和政策を全面停止することを打ち出した。「ビジネス往来」再開を掲げた緩和政策に基づいて日本に入国した外国人のうち、中国、ベトナム、インドネシアの3カ国国籍の人が合計で約7割を占めていたことが、出入国在留管理庁(入管庁)の集計で分かった。3カ国からの入国者の在留資格は、「留学」「技能実習」が計8割強に上った。

 実習生は「技術移転」の名目の下、工場や農林水産業の現場などで就労している。留学生の中にはアルバイトなどで働く人も相当数いるとみられる。いずれも「ビジネス往来」という言葉でイメージされがちな短期出張ではなく、就労や長期滞在を前提とした在留資格だ。

 経済界が求める外国人労働者受け入れに、積極的に応える菅首相の姿勢が反映した入国状況、との見方もできる。

~2カ月で9万7000人超~

 入管庁の集計「国際的な人の往来再開に向けた段階的措置等による入国者数(速報値)」によると、2020年11月1日から21年1月3日までの2カ月余りで、緩和政策に基づいて計9万7716人が入国した。このうち国籍別では中国が3万1835人(32.58%)、ベトナムが2万9549人(30.24%)、インドネシアが6783人(6.94%)を数えた。この3カ国だけで計6万8167人となり、緩和政策入国者全体の69.76%を占めた。

 中国と並べて報じられることがある韓国は3421人で、緩和政策入国者全体の(3.5%)にとどまった。

 中国・ベトナム・インドネシアの3カ国国籍入国者の合計では、在留資格は留学が41.11%、技能実習が40.84%で並び、合わせて81.95%を占めた。次いで多いのが、在留外国人の配偶者や子どもの「家族滞在」5.00%、「技術・人文知識・国際業務」4.71%だった。

 技術・人文知識・国際業務は技術者や通訳などの専門性のある職種で働く外国人向けの在留資格だが、実習生と同様に工場などでの現場作業に配置されている事例が多いと、インドネシア人労働者の支援に当たる専門家が指摘している。このほか、外国人労働者受け入れ拡大のために19年4月に新設された在留資格「特定技能」が2.86%だった。短期出張などのビジネス往来に使える「短期滞在」は1.44%にとどまった。

 国籍別で在留資格を見ると、中国は留学が最多の57.11%を占めた。技能実習がベトナムで51.54%、インドネシアでは66.05%となり、それぞれ構成比のトップだった。

 3カ国以外も含めた、緩和政策入国者総数の内訳でも留学が35.59%、技能実習が34.30%を占めた。

~緩和停止のドタバタ~

 菅政権は発足から間もない20年10月1日に、全ての国・地域からの新規入国を、防疫措置を確約できる受入企業・団体があることなどを条件に認める措置を始めた。しかし、国内の感染急増を受け、政府のコロナ対策への不信感が高まる中、水際対策として、この入国緩和措置を12月28日に原則として停止した。停止期間は21年1月末までの予定だ。

 一方で菅政権は、前記の全世界対象の入国緩和措置とは別枠で、「感染状況が落ち着いている」(入管庁資料)とする11カ国・地域との間で二国間の往来再開を進めてきた。この措置も停止するよう求める意見が自民党内で相次いだと報じられたが、存続させていた。しかし、13日になって結局、これも含めた全面停止を発表するドタバタ劇を演じた。

 入管庁によると、11カ国・地域はベトナム、タイ、カンボジア、シンガポール、マレーシア、ミャンマー、ラオス、台湾、韓国、ブルネイ、中国だ。いずれも長期滞在者を往来の対象としていた。このうちシンガポール、韓国、ベトナム、中国については短期出張者も対象になり、入国後すぐに、待機場所以外の用務先に出掛けることもできた。

全文:

https://news.yahoo.co.jp/byline/yonemotofumiaki/20210114-00217491/

ベトナムからの実習生 新潟県のニット工場で働く=2019年2月、資料(写真:ロイター/アフロ)

 

【中居騒動】各テレビ会社、ついに動き出した模様・・・・・・
【動画】広瀬すずちゃん、胸の谷間を披露
【米ネバダ州】日本企業が交換不要なコイン電池を発表、「このためだけに来た」「反響がものすごい」 周囲の環境から微小なエネルギーを得て電力に変換す...
貯金4000万円あっても働くよな?
【なぜ?】フジテレビは中居くんの家に突撃しないの?
井川意高「岩屋は売国奴のクソクズ、自民党は末期」
トランプ「素晴らしい響きだ」トランプ陣営「メキシコ湾はアメリカ湾!」サンデーモーニング「世界の10大リスク!(トランプ警戒」謎の勢力「Gゼロ世界の混迷(トランプ批判」→
【歴史の謎】 韓国人「アメリカ海軍と日本海軍、その圧倒的実力差の真実を暴露!」
不倫したから野球で恩返ししまーす←これ他
スポンサーリンク

ネットの声

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 11:45:33.38 ID:ftXyVoOL0
>>1
>経済界が求める外国人労働者受け入れに、積極的に応える菅首相の姿勢が反映した入国状況

これな。ネット民はみんな日本の外国人の急増を、安倍首相のせいにしてたが、
実際に裏で外国人労働者受け入れを主導していたのは、常に菅官房長官だった。

 

139: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 11:48:15.02 ID:zTOOKIac0
>>119
そんな個人で決めるワケねぇだろ
自民党の方針だっての

 

122: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 11:45:57.81 ID:S1OIUo3D0
>>1
技能実習とかいう奴隷制度止めろよ。今は良くても国家の将来に有益なことは一つもないぞ。

 

195: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 11:58:04.42 ID:2UIDRITS0
>>1

技能実習生がクリーニングしたスーツに身を通し
技能実習生に親の介護を任せ
技能実習生が製造した車に乗り
技能実習生が建設し清掃したオフィスビルに出勤し
技能実習生が生産した農作物ととった海産物を使って
技能実習生が作ったコンビニ弁当を頬張り

オフィスでパソコンを叩きながら一言
「技能実習制度は問題だらけだからやめろよ…」
その日本人の高給は技能実習生から搾取されたものでありました

めでたしめでたし

 

206: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:00:36.68 ID:+fCvrZ+/0
>>195
日本人が高給?一部の中間搾取企業ぐらいでしょ。
そこに上がってるとこ管理してる企業勤めで高給なんて、役員
ぐらいしか聞かない。

 

215: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:03:45.69 ID:2UIDRITS0
>>206
>>209
その大企業系列の末端企業はほとんどが技能実習生を使って利益をあげ、その利益を上級国民が吸い上げてる構造だぞ?

 

232: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:06:18.09 ID:HnttZs160
>>215
レタス収穫に田舎の道路工事
ホタテの殻剥き
どこの大企業の系列だよw
それで潤ってんのは田舎のごろつきだけだぞ

 

288: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:14:29.02 ID:2UIDRITS0
>>232
特に建設・工場
お前らが日々食ってるコンビニ弁当や加工食品を作っている食品工場なんて外国人だらけだぞ?
介護も外国人を入れてる介護施設がどんどん増えていってる

>>237
じゃあ全国115万人のヒキニートを働かせるように頭を絞るか?

 

209: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:01:55.34 ID:HnttZs160
>>195
経団連加盟企業なんかが技能実習生使うかよ
それらに入れる人間は外人でもエリート
果物泥棒に豚泥棒みたいな犯罪なんてやらかさない

 

231: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:06:08.55 ID:tShiFTKg0

 

237: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:07:20.46 ID:jPtfVuyF0
>>195
低賃金外国人労働者が来るからそういう業種の賃金が上がらないんじゃないですか
無理にサービスや商品の価格を上げないようにしてデフレスパイラル
誰も得をしない

 

198: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 11:58:07.99 ID:NEHCvPsL0
>>1
敵は海外じゃなく、日本の悪徳経営者と大企業かw

 

230: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:06:00.26 ID:nbGqFRhQ0
>>1
ビジネス関係者の関係者も、カウントしろよ。
観光地に、ジワジワと増えてるのはなんでよ?笑

 

287: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:14:24.79 ID:1fmw/o1a0
>>1
しかし空港検疫の推移を年末から減ってないんだよね
空港検疫の推移のレベルが9月くらいに戻るまで経過観察しないと
措置が1月末迄では効果が見られないのではないか

 

369: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:27:43.16 ID:6ebXeSUh0
>>287
特例があって葬式だと入国出来る見たい

お悔やみ欄見たら人が死んでる

あたいの親

 
スポンサーリンク

 

290: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:14:36.68 ID:xHRRLpxI0
>>1
新宿駅じゃシ○語でマスク外して携帯相手にがなりたててる奴増えたね~

 

308: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:17:48.15 ID:FzzuuhEh0
>>1
技能実習生という名称の外国人短期労働者制度は廃止する頃合いじゃないの?
そもそも留学ビザしか持っていない外国人に就労を許可している国なんて日本くらいのものだろう
働くなら就労ビザを取らせるべきだ

 

435: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:46:43.45 ID:2nHHj4m+0
>>308

難民受入名目で低賃金奴隷をキープしてる欧州の真似すんのか? と言う話になるで。

低賃金労働なのに年金保険料負担が無い故研修生に頼る職種…ってモンに躊躇なく就く日本人増やす為には、失業率を更に高めにゃならんで?

 

313: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:18:26.85 ID:wP34DUG/0
>>1
明らかに地方の農村部で中国人とか他の国の若い奴等が多くなってる
そういうとこらのコンビニ入ると中国語とか聞いたこともないような言語で喋ってる奴等が店内か店の外で2、3人集まって会話してるわ

 

321: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:19:27.51 ID:47xK+VnX0
>>1
てことはブラジルの変異種はビジネスじゃなくて帰国者という隠れ蓑にくっついてきたブラジル人現地配偶者とブラジル人の子供か
帰国も含めて全員止めろよ

 

484: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:04:41.44 ID:7d+8RXvY0
>>1
単純労働者を入れてるだけじゃないか?
しかも仕事が無いのに入れたらコイツら窃盗団になるんだぞ?

 

498: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:11:41.81 ID:zHXmGWt70
>>1
で、陽性者は何人いたんだ?

 

523: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:32:40.71 ID:yuguq8tl0
>>1

入国再会してからこのザマなんだから
とっとと外国人入れるなよ馬鹿かよ

 

533: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:44:02.40 ID:e8aPBa0A0
>>1
・肉体労働者を「実習生」
と言い換え

・実習生を「ビジネスマン」「ビジネスパーソン」
と言い換えやりたい放題の移民党。

 

535: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:45:36.61 ID:e8aPBa0A0
>>1
実習生名目で安い労働力としてコキ使ってる
経営者を罰しないと
なくならない。

 

538: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:47:04.87 ID:e8aPBa0A0
>>1
閣議決定しかねないな。

今後、
実習を「ビジネス」と定義するwwwww

 

415: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:39:49.25 ID:pOMfW1/a0
今って実習生にふる仕事あんの??

 

425: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:44:04.71 ID:Gr/Qe7z40
まともな工場が外国人研修生をまとめて入れてるんで高卒が働ける場がなくなってしまったよ

 

428: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:44:54.39 ID:GkaxcKJc0
日本を根本から変えないとならないが、多分、何か大きなことが起きてからじゃなければ変わらない。コロナは良い機会かも。

 

433: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:45:48.18 ID:T7CmLG7w0
これでも仕事が無いって言う連中は本当に仕事探しているんだろうか

 

436: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:46:51.27 ID:G3XYKfkp0
スガ「ベトナム人だけは絶対に入れる!」

 

462: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 12:55:13.53 ID:sKe/5k2G0
>>436
二階との相違点って結局ベトナムか中国かだけな気がするわ
傀儡とか言われてるけど気が合いそう

 

493: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:09:03.62 ID:svMQ230M0
>>436
安全保障に疎そうだけど
一応、中国と敵対するベトナムは味方につけとこうって魂胆なんじゃね?
 
【動画】ロサンゼルス山火事、放火の瞬間らしき動画が拡散中!!!!
【速報】南海トラフ、調査終了!!!!!
不倫したから野球で恩返ししまーす←これ他
【動画】 バレー部JKさん、更衣室でお○ぱいボロンを盗撮されてしまうwww
【画像アリ】19歳女性の胸が半年で4倍の大きさに!!【韓国人の反応】「これは乳がんか?」「コロナワクチンが原因だろ!」
【なぜ?】フジテレビは中居くんの家に突撃しないの?
井川意高「岩屋は売国奴のクソクズ、自民党は末期」
|●|韓国人「今日本で話題になっているオーシャンビューのマンション(280万円)をご覧ください」→「景色はいいね・・・」「韓国はあんなところないのか?釣りの聖地になりそうだけど?」「怖くて買えない...
【動画】広瀬すずちゃん、胸の谷間を披露

 

490: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:07:56.99 ID:sCQCbVv20
一晩中粗大ゴミをかき集める自称留学生
まあ確かにビジネス目的には違いねえな

 

492: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:08:46.17 ID:qw53p31+0
たった2ヶ月そこらで10万人も外人を入国させてるバカ国家
いくら国民が自粛したところで収まるわけなかった

 

502: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:18:36.98 ID:NfMqMNFs0
豚とか農作物を荒らしてた人って捕まったのかしら

 

504: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:19:11.44 ID:CbsfkifP0
菅義偉
竹中平蔵
高橋洋一
デービッド・アトキンソン

つまりそういうことだよな

 

515: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:24:47.18 ID:TX8K5ayr0
ベトナムはしなと戦った猛者ってイメージがあったが
近頃の犯罪をみるとがっかり

 

517: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:25:59.56 ID:k4vuGyCb0
優秀なヤツが技能実習生で来るわけないだろw
底辺だけど、日本の底辺よりあつかい安い、なんかあったら送り返せはいいから。

 

527: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:36:43.35 ID:wPyewL/m0
でももう止めるんでしょ

 

532: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:43:37.70 ID:D0hbtIj30
>>527
尾美が一ヶ月「弱」とか言ってたからな。「状況を判断して」では無く、春節前の短期間しかやらないつもりだろ。

コロナが完全に収まるまで継続させないとダメ。

 

531: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:42:47.64 ID:hm1rYVpW0
企業もドケチになってるから、実習生依存症にもなってるようだな
軽い薬物依存みたいなものか

 

543: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:50:01.63 ID:nF4Z7c2G0
ビジネスって書くからスーツのイメージなのよ
仕事ってしといて

 

546: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:50:53.15 ID:QpiofsMV0
急激に増えたベトナム人
愛知東京大阪大都市圏が留学生や技能実習生でベトナム人を利用している

都道府県別 年齢・男女別 在留外国人(その3 ベトナム)

調査年月   2019年12月
公開(更新)日  2020-07-31

総数 411,968
トップ10
愛知 41,238
東京 38,804
大阪 34,603
埼玉 28,097
神奈川 24,799
兵庫 21,870
千葉 21,825
福岡 17,693
広島 13,275
静岡 12,187

11位から20位
群馬 9,973
茨城 9,778
岐阜 9,553
岡山 9,489
北海道 9,327
三重 8,418
栃木 7,233
京都 6,279
熊本 6,178
滋賀 5,034

 

558: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:56:50.82 ID:QpiofsMV0
>>546
日本のベトナム人労働者数40万人超、国籍別2位―増加率最高
2020/02/03 16:29 JST配信

日本の厚生労働省は、2019年10月末現在の外国人雇用届出状況を公表した。日本におけるベトナム人労働者数は前年同期比+26.7%増の40万1326人で、国籍別では中国に次いで2番目に多かった。

ベトナム人労働者数は、◇2012年:2万6828人、◇2013年:3万7537人、◇2014年:6万1168人、◇2015年:11万0013人、◇2016年:17万2018人、◇2017年:24万0259人、◇2018年:31万6840人と増加の一途をたどっている。

 全国における外国人労働者数は、前年同期比+13.6%増の165万8804人で、外国人労働者を雇用する事業所数は同+12.1%増の24万2608か所。いずれも2007年に届出が義務化されて以降の過去最高を更新した。

産業別では、◇製造業:14万7143人(ベトナム人労働者数全体の36.7%)、◇宿泊業・飲食サービス業:5万8360人(同14.5%)、◇サービス業:5万2286人(同13.0%)、◇建設業:4万6783人(同11.7%)、◇卸売業・小売業:4万3086人(同10.7%)、◇医療・福祉:4926人(同1.2%)、◇情報通信業:4645人(同1.2%)、◇教育・学習支援業:1627人(同0.4%)。

 

565: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:59:51.74 ID:QpiofsMV0
>>546
愛知東京大阪 大都市圏が利用している

産業別では、◇製造業:14万7143人(ベトナム人労働者数全体の36.7%)、◇宿泊業・飲食サービス業:5万8360人(同14.5%)、◇サービス業:5万2286人(同13.0%)、◇建設業:4万6783人(同11.7%)、◇卸売業・小売業:4万3086人(同10.7%)、◇医療・福祉:4926人(同1.2%)、◇情報通信業:4645人(同1.2%)、◇教育・学習支援業:1627人(同0.4%)。

 

548: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:51:37.30 ID:qArfkEA50
実態は強盗、窃盗、牛豚鶏の解体、、

 

553: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:54:27.98 ID:nF4Z7c2G0
仕事はホワイトカラーのみって差別じゃね?
まぁおまいら親にそう期待されてニートになったからなw

 

557: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 13:56:32.74 ID:+A7kR2FF0
菅さんの熱い思いって何だったんだろう

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610590709/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    多文化共生社会基本法というのを作るらしいですね。

  2. 無し より:

    しなじん韓国人を入国させるな。補助金や生活保護で税金を食われる。

  3. 夢うつつ より:

    実習生・教育受講なんて、口実にしているだけ、入国しても
    半数以上が数か月で消えている。
    指定した期間が過ぎて、規約通り帰国してゆく労働者・学生
    なんて、入国時からみたら2割にも満たない。

    つまり不法入国者が8割以上もいるって事ですよ。



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました