1: チミル ★ 2020/12/27(日) 19:09:54.89 ID:GsUwMuP+9
ネットの声
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:17:39.29 ID:1FJLKDh20
>>1
中共からいくらもらったんや?w
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:18:55.26 ID:Zm7W1omB0
>>1
良かったな
じゃあ使えよ
遠慮すんな
最も安全だが最も効果がないとかだったりして(笑)
>>26
ウイグル人に感染させて生血液製剤を採取してるかも知れんな(笑)
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:19:15.94 ID:yeZNitgU0
>>1
中国から金もらってる以外に理由はないわなw
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:22:17.32 ID:7hXXpQ/r0
>>1
中共のブタ研究所がなんだってw
76: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:41:21.13 ID:6G5ZZDle0
>>1
そりゃ当然だろ
ウイルスの製造元だから
ワクチンの適合性も高いわ
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:11:02.79 ID:oYj+I6zt0
ただ、最も安全との主張を裏付けるデータには触れなかった。
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:11:03.51 ID:LeSqGrFa0
ブタンタン研究所
豚コレラの研究やってそうな名前だな
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:12:13.08 ID:xuyYINef0
中国が作ったウイルスだから
一番効くのは中国製だわなwww
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:17:01.92 ID:lTjriIhb0
>>5
これ
なお本物の”ワクチン”を作って(作れて)いるかという話は別問題
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:18:56.85 ID:dWi5jwsm0
>>22
本物のワクチン売ってくれるかどうかも別問題だね
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:12:39.73 ID:tUmQuote0
安全性を比較しての証明は難しすぎるんじゃないかな。
ハニトラに一票。
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:12:58.81 ID:nUyPcXzh0
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:17:48.75 ID:CiRjAlLs0
人体実験してるだろうから一理あるぞ
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:24:59.10 ID:RU85OJlqO
でも自分は使わないんでしょ?
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:25:57.11 ID:Ieq5sxMf0
根拠の論文を「ネイチャー」で、お願いしますよ!
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:26:32.38 ID:vjUwpxxz0
最も安全って言わないと自分が危険
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:29:41.92 ID:+RsJ8fNx0
従来技術でできているからな
その代り効果もインフルエンザワクチンと同程度みたいだけど
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:29:49.67 ID:IvsVwFwk0
買収とかじゃなくて、もう買っちゃったから国民向けにはこう言うしかないだろうよ
61: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:32:34.06 ID:Y5b3fZFs0
ちょっと笑えないジョークですねえ
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:32:54.83 ID:VWqmwgOZ0
中国から研究費でも援助してもらってんのかな
取り敢えずブラジル人で試してみるしかねえだろ
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:34:47.80 ID:I5uSCNa90
中国ワクチン治験でブラジルは死人出てたよな?
65: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:35:40.84 ID:jUgdEkNG0
きっと二階が接種してくれるはず
68: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:36:15.87 ID:X3qB5q370
害はありません! 水ですから( ´艸`)
71: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:38:02.68 ID:I5uSCNa90
ただ、最も安全との主張を裏付けるデータには触れなかった。
ただ、最も安全との主張を裏付けるデータには触れなかった。
www
73: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:40:37.02 ID:1zWdHBBk0
ブラジル人、勇気あるな
74: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:40:43.64 ID:amLwaKQP0
効果は?
77: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:42:03.34 ID:9a/VKWpf0
武漢肺炎だからだろ。
82: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:45:23.97 ID:g4X5h4SV0
あぁそうですか
じゃあブラジルは中国製だけ使ってくださいな
85: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:45:50.15 ID:5c9vzf4l0
安全だけど効果がないてオチだろ
86: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:46:06.75 ID:ZMMaxmb10
ないことはないだろ
中国がつくったのならば
93: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:50:18.52 ID:Zm7W1omB0
>>86
シーーーーー!
いいって言ってんだから放っとけよ
インドネシアみたいに後で後悔しようが知ったこっちゃない(笑)
87: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:46:42.16 ID:z/HWbxg50
さすがにもうブラジルレベルしか買収できなかったか
92: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:50:12.01 ID:Ieq5sxMf0
インフルエンザのワクチンに「表記」を替えてるだけかもなぁ、、、!(^^)!
1000万人へ注射してからだなぁ ( `ー´)ノ
94: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:52:05.44 ID:YCFzDXgw0
いくら貰った?
95: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:52:15.09 ID:3HGPC7V90
ブラジルに提供するワクチンは全部中国製って事で解決だね
97: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:54:52.42 ID:aMqT5qhT0
製造元なら解毒剤ぐらいある、ってな評価か?
WHOも中国の対応を評価してたしな。
だが甘いな、中国だぞ?
研究者が変異する事に気が付いてても対策なんて考えれる訳無いだろ
98: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:54:54.53 ID:sCQMmGT+0
資金の流れを調査しなさい
99: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/27(日) 19:55:55.47 ID:ogsHhfuQ0
ただのブドウ糖をワクチンとして売ってるかも知れない
それなら多分一番安全だ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609063794/
コメント
中国の場合バラツキあんのよな。五十が最大なら0が最低。
国内の薬の7割が偽薬という事実からすれば、使いたいなら勝手に使えとしか言えないわ。普通は考えられないけど偽物のワクチン打って即死なんてのは中国ならでわ。
大事なのは思うとか可能性じゃなくて、事実なんだよね。真実じゃなくて事実。
安全と発言した団体は証明として全員が中国ワクチン接種してね
しなったら誰も信用しないよ
ブラジルのブタンタン研究所はWHOの誰ぞと同じなのだと思う。
もうすぐブラジルのブタンタン研究所が正しいかどうか証明される。
正しく無かった場合はC国傀儡として誰からも信用されなくなる。