国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【共産党】コロナ感染予防策で教員10万人増、20人授業を緊急提言

1: マスク着用のお願い ★ 2020/06/02(火) 16:46:28.53 ID:OM/8TggO9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/k10012455221000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
コロナ感染予防策で教員10万人増 20人授業を緊急提言 共産

緊急事態宣言の解除に伴う学校の再開をめぐり、共産党は、感染予防策として、子どもたちが十分な距離をとりながら、20人程度で授業を受けられるよう、全国の公立学校の教員を10万人増やすことを求める緊急提言をまとめました。

緊急提言では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休校は、子どもに学習の遅れと格差をもたらしたと指摘し、土曜日を活用した授業や夏休みの削減を行えば、子どもたちの成長をゆがめかねないとして、学習指導要領を弾力化すべきだとしています。

そのうえで感染予防策として、子どもたちが十分な距離をとりながら、20人程度で授業を受けられるよう、全国の公立の小中学校と高校の教員を10万人増やすことを求めています。

また、教室不足を解消するためにプレハブを建設し、私立学校についても助成金を増額するよう要請しています。

志位委員長は記者会見で「政府は、定年でリタイアした教員や、教員の資格を持ちながらほかの職についている若い人に呼びかけるべきだ。必要な予算はおよそ1兆円で、子どもの学びを保障すると決断すべきだ」と述べました。

2020年6月2日 16時29分

コロナ感染予防策で教員10万人増 20人授業を緊急提言 共産

 

日本は抵抗の構え、トランプ政権が目指す対中貿易包囲網に
人工改修された河川を遡上するために壁を登るシラスウナギたち。
日本のK-POPブームにかげり
【速報】ダウンタウン、今夏に芸能活動再開!!!! 吉本興業発表!!!!
【石破政権】尖閣諸島で領海侵犯→「中国に申し上げる立場にない」!?
【また】出入国管理局で激怒する中国人男性
トランプ大統領 「中国を債務不履行にすべき」中国の航空会社がボーイング機3機を返却したことを受け
【海外の反応】 井上尚弥が得意とするカウンターの実演動画をご覧ください「漫画の必殺技で見たヤツ」
肉体労働できない低学歴ってどうすればいいの?他
スポンサーリンク

ネットの声

218: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:11:14.86 ID:iFVeQAfp0
>>1
リモートにしなよ。。

これ以上、公務員を増やさないで

頼むからやめて。お願いします

 

261: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:16:07.90 ID:8ZtJ/juN0
>>1
共産党嫌いだが、これは同意したい

 

272: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:17:27.65 ID:FsUIfYp90
>>1
教員に党員紛れ込まして洗脳は辞めろ

 

342: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:26:06.94 ID:b+Sdayti0
>>1
どこにそんなに人間がいるんだよ
そもそも十分な距離でいいならオンライン授業でいいじゃん、そしたら1人で99999人でも見られるし

 

351: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:26:56.97 ID:+XiqwnKG0
>>1
はい、却下

 

419: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:34:50.20 ID:aX7wWpXb0
>>1
ANTIFAがそう言うのだから反対

 

428: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:35:43.30 ID:Q75oLvOc0
>>1
もうオンラインで合理化していく時代だろ
馬鹿じゃねぇの

 

455: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:40:18.46 ID:nlYQJB280
>>1
教育基本法に基づき、能力に応ずる教育を受ける機会を与えていない違法状態を解消した方が良いのだろうか

 

545: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:54:48.06 ID:j0QB5D1D0
>>1

教室どうすんのさ?

教員の質はどうなる?

一時的な対策のために教室も教員もむやみに増やせないだろ。
 

 

552: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:56:00.83 ID:hqFk5cPs0
>>1
逆行してんな
 
スポンサーリンク

 

580: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 18:01:42.31 ID:H7Lp6AGC0
>>1
こういうのを対案ていうんだね。

 

588: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 18:03:40.05 ID:BMpk/kb+0
>>1
露骨な票集め。

 

743: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 19:07:46.27 ID:EOFaf27b0
>>1
>>定年でリタイアした教員や、教員の資格を持ちながらほかの職についている若い人

そんなんで10万人も確保できるのか?どうせ実行しない前提ならいくらでも言えるけどさ
現実にやるなら学徒動員しても無理じゃね?

 

3: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:47:40.37 ID:K7xrW/ou0
統廃合で学校減らしたので空き教室が足りません

 

4: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:47:54.95 ID:IzHPRf2N0
コロナが終わったらその10万人、どすんの?

 

8: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:48:38.32 ID:yK7/zxKC0
>>4
反日・反政府活動家

 

54: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:53:18.01 ID:DDFI8R7b0
>>4
そのまま継続だろ
もう元には戻らない

 

6: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:48:10.51 ID:vqKLAqxa0
共産主義者「人手不足ですから、外国人も教師に盗用、じゃなくて登用しましょう」

兵庫県「もうやってんよ!」

 

7: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:48:33.62 ID:AJnE5ay40
ネットで授業やれば先生1人で済むじゃん

 

118: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:59:06.49 ID:QjNa/mGj0
>>7
駄目な教師の対面授業より優秀な教師のリモート授業

 

138: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:01:27.30 ID:iFLlB+ft0
>>118
wi-fi環境が整ってない家庭もあるんです
考えさせられるますよ

 

370: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:29:04.06 ID:QgWccz+v0
>>138
もうさそれも含めて5Gよりも光ファイバーインフラに金ぶっ込んで文字通り全国民に完全な常時接続させろよ

次の6Gの日本主導権目指すとか言って端金をまた安倍のお友達に配ろうとしてたじゃん
あれ全部光に変えろよ

そのほうが6G用にもIoT用にもバックボーンとして転用出来るじゃん

 

379: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:30:10.15 ID:xtjGGjyq0
>>370
まあ確かにそうだな
ネトウヨはそれすら無駄な金だ!
貧乏なガキは苦しめ!
とか言うのが目に見えてるけど
 
【速報】ダウンタウン、今夏に芸能活動再開!!!! 吉本興業発表!!!!
【速報】NHK「ネットからの徴収準備が終了。10月から始めるから宜しく!」
肉体労働できない低学歴ってどうすればいいの?他
【画像】 永野芽郁ちゃん、清楚系なのに普通にエ□い!
韓国人「韓国と日本は先進国の中でどれくらいの序列なのでしょうか・・・?」
【石破政権】尖閣諸島で領海侵犯→「中国に申し上げる立場にない」!?
【また】出入国管理局で激怒する中国人男性
|●|高齢の枢機卿が多数参加するコンクラーヴェ、壮絶な権力闘争により半年間教皇が決まらなかった結果……
人工改修された河川を遡上するために壁を登るシラスウナギたち。

 

155: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:03:38.59 ID:6bXLDNYw0
>>7
独学できる子供だけならいいんだけどな
だいたい遊んじゃうからな

 

228: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:12:29.85 ID:nlYQJB280
>>155
自己管理する能力を身につけておかないと、受験で苦労するのかもしれない

 

569: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 17:59:57.40 ID:OsyhElGY0
>>7
小学校の場合生活指導が大きいのだろうな
勉強する気のない子のケアとか

 

665: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 18:38:48.81 ID:5wPKTgR/0
>>7
これ結構正しくて、まずは配信を見ながら先生が補佐する仕組みでもいい
教科書が動画になるだけだし帰宅後も見返しが可能
先生は補佐が中心になるから余裕が生まれる上にコロナみたいな非常時への対応もやりやすくなる

 

669: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 18:39:58.26 ID:ceKod3ff0
>>665
真面目な子以外はとっとと下校すると思う

 

719: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 18:57:52.52 ID:9v1ckMO60
>>7
地域・教師・担任による格差も無くなって良さそうな気がする。

 

740: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 19:06:36.18 ID:7MEMWyWG0
小学校年代は20人くらいの学級の方が全体の学力も伸びると思う
高校生年代までいくと30人やら40人でもいける気がする。どーせ高校の授業なんて教師の一方通行の話だし

 

745: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 19:07:54.33 ID:ceKod3ff0
>>740
それこそ最新の授業の様子を収めた動画を観たほうがいいね

 

761: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 19:16:09.58 ID:7MEMWyWG0
>>745
なので教師とか教育ってのをひとくくりで論議するのは違うと思うんだよなぁ
小中と高で分けて考えるとかした方が絶対によい

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591083988/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    現状の現役教員でも、質の格差が大きいらしいです。
    放課後や土日が、部活や地域行事(の見廻り等)で休む間が無く、クレーマーじみた親御さんも少なくない、それを考えれば他の職業に比べ給料がイマイチ宜しくないとかで、質の低い教員も混ざってしまうとか。
    10万人増なんて、子供達の事を考えれば反対です。

  2. 名無し より:

    10万人の反日の垢を日本人の税金で養え ということです

  3. 匿名 より:

    自分の甥や姪が通ってる小中学校の状況は。25~30人クラスが一学年に4つか5つが通常で。武漢肺炎過後の授業再開でも、出席番号を奇数と偶数に分けて1日置きの登校をしてる。最盛期の生徒数から半減以上減ってるから、空き教室は余ってるので生徒を分散させるのは可能だが、肝心の教師が居ない。15人~12.5人授業を毎日行うには教師が現状の2倍必要。
    非常勤やリタイヤした教師から集めないといけないが。簡単には実現しないと思うわ。まあ、現政府もその程度の事は考えてると思うで。

  4. ななーし より:

    共産党ねえ。手元で飼ってる、クビになった日教組の基地外教師、動員させるんじゃないの? 

  5. 匿名 より:

    で、コロナ終息したらその10万人の教員は何処に行くんだ



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました