1: Pescatora ★ 2020/02/07(金) 06:42:14.68 ID:OVlFI4dD9夜の政治
https://mainichi.jp/articles/20200207/k00/00m/010/005000c東京新聞の望月衣塑子氏が自身のツイッターで官房長官担当の記者について事実に反する情報を発信した問題で、東京新聞編集局は6日夜、「望月氏に削除に応じていただけますか」との毎日新聞の長官担当記者の質問に対して「望月個人のアカウントによるツイートであり、回答を差し控えます」と書面で答えた。望月氏本人は5日、毎日新聞側の削除要請に対して「会社を通じてください」と述べていたが、「会社」を通じても削除するか否かについて回答は得られなかった。
東京新聞編集局は、回答文書の中で「なお、本人がその後、『<内々で決めた>との情報だったが、実際は、私の抗議以降#菅官房長官側が激怒し、番記者が指名を促しづらい状況に追い込まれているようだ』と、当初の内容を修正するツイートをしています」と述べた。望月氏のアカウントには、元のツイートが「修正」後も残っており、他のユーザーに次々と引用されていた。
13: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 06:54:58.09 ID:qmEqUwO00>>1
元のツイートってどんなの?
29: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 07:05:33.01 ID:EVMiKcSr0>>13
元はこれ
https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1222386108308148224?s=19先週 #菅官房長官 に抗議して以降、3回連続で指されず。なんと番記者たちが「望月が手を挙げても指させない」と内々で決めたとの情報が届いた。 長官が他の記者を指名し続け時間切れとなり、 #上村報道室長 の発言を受けた幹事社が会見を打ち切れば、特定の記者を排除できる。今後のやりとり注視したい https://t.co/RPhson2uku
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2020年1月29日
この記事に出てる軌道修正したツイートとはこれ
https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1222511135380738048?s=19「内々で決めた」との情報だったが、実際は、私の抗議以降 #菅官房長官 側が激怒し、番記者が指名を促しづらい状況に追い込まれているようだ。
本日の午前は報道室長が「次が最後」と私の手前で打ち切り。「いいですか」と確認する幹事に「あります」と言ってみたが、そのまま終了。午後も指さされず
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2020年1月29日
上のやつのすぐ後に投稿してるちなみに本人は一連の記事には言及せず、ただ信者による一連の記事へのバッシングのみリツイートしてる
(5ch newer account) https://twitter.com/5chan_nel
ネットの声
なんのことだか、さっぱりわからない
望月記者が自分が他の番記者から干されてるというツイートしてそれに毎日新聞記者が反論
回答を差し控える流行だなw
誰もが菅義偉だ。
脱税新聞
このたぐいの人間は大抵最後は全方位敵に回して自滅していく
歴史的に見ても殺し合いしまくってるのは反体制派や左翼。
難解である事と、難解な文章は意味が違うよね
こんな団体怖すぎるわwww
毎度お馴染み。だ
コイツのループ系の質問時間の所為で質問できなくて周りの記者がイライラしていたのだろう
ループ系というか菅が「承知してません」で逃げるので
一から質問内容説明するので長くなるってのが嫌われてそう
まあ直接質問は儀礼って謎の国で
質問するのが嫌われるのは自然
東京新聞は何やっているの?
別のところへ飛ばせばいいだけの話
重要な部署は他にもたくさんあるはずだろ
工作員そのままやん
個人アカウントで新聞社は関係ないわけないからな
北京か平壌支局(という名の本社)に回せよ
パヨの人材ってホント払底してるのな…
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581025334/
コメント