国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク
外部配信

ソフトバンクG出資の格安ホテル「OYO」、世界200都市から撤退か

1: きつねうどん ★ 2020/01/19(日) 06:34:49.27 ID:CAP_USER

格安ホテルチェーンを運営するインドの「OYO Rooms」が過去数週間で世界の200都市から事業を撤退させたと海外メディアが伝えている。急激な事業拡大から一転して縮小に動いたため、人員や客室数の削減が続き、つい先日も中国で5%の余剰人員を解雇したと報じられたばかりだ。

同社のリストラに関するニュースは昨年中頃から続いている。リストラ以外にも虚偽の決算報告の疑いや長期にわたって全く宿泊利用がない空き室の存在、物件オーナーからの抗議など問題が続出している。本国インドや中国を中心としたフランチャイジーからは債務不履行、独善的な契約条件や契約違反などを訴える声が挙がっている。

2013年に創業したOYOは、既存のホテル物件に最低限の改装を加え、自社ブランドとしてフランチャイズ展開してきた。加盟金は不要で、売上高の1割未満をロイヤリティとして納めるだけでOYOの看板を掲げられるという触れ込みで、収益の上がらない個人経営のホテルオーナーを大量に取り込んだのだ。

2017年には中国へ進出し、格安ホテル業界に激震を与えたのも記憶に新しい。創業者のリテッシュ・アガーウォール氏は「2023年までにOYOブランドを世界最大のホテル管理会社にしたい」と息巻いていた。その後、事業拡大のためインド以外の各国へ進出し、公式サイトやアプリ経由で簡単に予約ができるシステムを展開するも、投入した多額の資金をよそに黒字化にはとても及ばない状況が続いている。

収益化を急ぐOYOは自社でもサービスアパートメントなどの事業を開始。当初は自社資産を持たずに出発したはずの事業が徐々にアセットヘビー型に移行し、資金もますます必要になった。

また中国市場では運営モデルを一新し、物件オーナーに基本給を保障する一方で、オンライン運営や宿泊費の設定ついてはOYOが権限を持つようになった。さらに客室稼働率を上げるためにオンラインの平均客室単価(ADR)を下げてRevPAR(販売可能な客室1室あたりの収益)を上げ、多くの宿泊客を呼び込んだが、これ以降、オーナーにとっては光熱費などの変動費負担が大きな重しとなった。こうした運営管理に不満を感じたオーナーらが拡散した悪評によって、加盟店が目に見えて減少したことが公式サイトからもうかがえる。

コワーキングスペース「WeWork」が昨秋に上場を撤回したことなどから、大規模に資金を投じて急速な拡大を図る事業モデルに投資市場も疑念を抱いている。OYOの筆頭株主ソフトバンク・ビジョン・ファンドは、米ライドシェアUberの株価が上場後に大暴落した件や上記のWeWork上場撤回などを受け、多額の損失を計上するとみられる。これ以上の損失を食い止めるために出資先の収益状況を重視し、より慎重な姿勢になるのも無理はない。

ソフトバンクグループ傘下のZホールディングス(旧ヤフー)は昨年11月、日本で展開していた「OYO TECHNOLOGY&HOSPITALITY JAPAN」の合弁関係を解消している。ソフトバンク側はOYOの経営陣に対し、今年中ごろまでにEBITDAベースで黒字化すること、その後速やかに上場することなどの条件を突き付け、順調にイグジットを実現できるよう求めているという。

OYO不振の原因は多々あるが、急速に市場シェアを伸ばすために同社が採った事業モデルに根本的な綻びがあった。結果的に多くの大手ホテルチェーンに対して新たなビジネスチャンスの存在を知らしめ、彼らに容易に模倣されてしまうからだ。 (翻訳・愛玉)

ソフトバンクG出資の格安ホテル「OYO」、世界200都市から撤退か | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
格安ホテルチェーンを運営するインドの「OYO Rooms」が過去数週間で世界の200都市から事業を撤退させたと海外メディアが伝えて…

 

高市早苗『とにかく総理になりたい 人事は全て麻生さんに譲る』←恥知らずの密約をしていたことが発覚
【初音ミク】TENITOL「桜ミク Cool style[petit]」フィギュア 予約開始
【速報】公明党「高市さん!連立解消しないでください!あなたの意向を飲みます!」
「食事は1日1回袋ラーメンを昼に食べるのみです」物価高で遺児家庭半数、必要な食料買えず
[酷い]会社から120万円の出産祝い貰ったけど国に40万円取られた
高市総裁の会見前に「支持率下げてやる」との発言。本当に憤りを覚える記者
Amazonプライム感謝祭、「Amazonギフトカード5000円以上購入で500ポイント」と「対象のギフトカード購入で150ポイント&最大10%ポイント還元」を開始
日本の空港に残っているアナログに世界が騒然!←「レトロだね」(海外の反応)
「金閣寺を建てたのは誰?」の質問に「大工さん」と答えた生意気な知人、するとそれを聞いた先生は……他
スポンサーリンク

ネットの声

9: Ψ 2020/01/19(日) 07:19:35.29 ID:SwuYqPIw
禿孫の上をいく投資詐欺師がいるとは
世界は広いよのお >>1

 

2: Ψ 2020/01/19(日) 06:39:52.88 ID:bQe4zUOr
また失敗したの?

 

3: Ψ 2020/01/19(日) 06:49:30.73 ID:TpD4KHi9
結局失敗したの?

 

4: Ψ 2020/01/19(日) 06:50:49.04 ID:+IJE0PMg
やっぱり失敗したの?

 

5: Ψ 2020/01/19(日) 06:55:23.28 ID:kKavekh+
巷で騒がれているソo0Bk父さんのウワサが現実に?

 

7: Ψ 2020/01/19(日) 07:06:25.19 ID:NJBq34HE
およよ

 

8: Ψ 2020/01/19(日) 07:16:01.80 ID:coyOQyXA
ソフトバンクは撤退時期に来ているのだろう
頭が死んだら終わりだからな

 

10: Ψ 2020/01/19(日) 07:54:27.25 ID:5xoqtX55
また投資家から集金したらいいなw

 

11: Ψ 2020/01/19(日) 07:59:44.05 ID:e9J3lBCs
借金大王

 

12: Ψ 2020/01/19(日) 08:31:48.16 ID:2MFqLBUD
サウジに押し付けるんでしょ?

 

13: Ψ 2020/01/19(日) 09:06:40.35 ID:TvpdWsL1
去年の春に格安外資と話題になったな。
そして秋までには管理が全くできてないので悪評が広まったわ。

 

14: Ψ 2020/01/19(日) 09:13:15.24 ID:7QJDWigd
なんで海外企業なんだろ
地道に国内で自分たちでやれないのかな
しらんけどな

 

15: Ψ 2020/01/19(日) 10:20:36.33 ID:qIFqaNAo
レオパレスだって建物をペラペラにしないと利益が出ないんだし、かぼちゃは倒産したし、不動産のサブリースはそもそも黒字化が困難なビジネスなんだよ

 

16: Ψ 2020/01/19(日) 11:53:24.38 ID:wdRWH9kx
oyo homeも話聞かないし
契約不履行がインドスタンダードなのか?

 

17: Ψ 2020/01/19(日) 12:39:36.36 ID:84ueLfSN
>>16
インド人を右に。しか信用してはいけない。

 

18: Ψ 2020/01/19(日) 13:23:31.92 ID:67mv8b8F
おめでとうございます

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1579383289/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました