国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【再エネ】政府、太陽光パネルのリサイクル義務化断念へ 制度の枠組み定まらず

1: シャチ ★ 2025/08/28(木) 21:55:44.95 ID:5wbg3W3O9
 政府は、使用済み太陽光パネルのリサイクルを義務化する制度の創設を断念する方針を固めた。今後、耐用年数を過ぎた太陽光パネルが大量発生することから環境省と経済産業省が検討してきたが、リサイクル費用の負担者について制度設計の枠組みが定まらなかった。29日に発表する。

 両省は、原則として太陽光発電設備の解体費用を所有者に、太陽光パネルのリサイクル費用を製造者(海外製造分は輸入販売業者)にそれぞれ負担させる法案を今年の通常国会に提出しようとしていた。しかし内閣法制局から、所有者が費用を負担する自動車や家電など、他のリサイクル関連法と整合性が取れないとの指摘を受けていた。

 関係者によると、代替案として、大規模太陽光発電所(メガソーラー)の発電事業者にリサイクルに関して報告を義務付けることなどを検討する。補助金交付について定めた推進法や、努力義務を課す促進法などの案も浮上している。

 パネルの耐用年数は一般的に20~30年とされる。環境省によると、パネルの廃棄量は2040年代にピークを迎え、年50万トンに迫るとみられている。【大野友嘉子】


8/27(水) 23:25配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bb4b5e1c6c89f0da4dc56c0c39517911c4f038a
2025/08/27(水) 23:31:03.10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756305063/

 

【マジキチ】れいわ信者「高市は真の女性とはいえない」→「私は高市を女性とは認めないといっているのではない」…25歳中卒だが司法試験合格を目指すと宣言
【八丈島】台風の強風の中を進む車からの映像がこわいw(゚o゚)w
【創価学会】公明党・石川ひろたか「斎藤鉄夫の不記載は記載ミス&再発防止に努めたのでセーフw」→「常習犯だろ」とツッコミ殺到して炎上wwwww
【岩手】「公明と関係絶たぬ」 自民鈴木幹事長
【本当無理】庭で生きた豚を解体するベトナム人たち...
高市早苗さん日本テレビに呆れるwww
【放送事故】 日本保守党離党の河村たかし氏がリハック生出演「ペットボトル事件&『殴ったら死ぬぞ』発言」を実演→百田有本両氏が緊急電話出演でスーパーカンカンモード発動w地獄で草(動画)
海外「そうだったのか!」日本の歴史が世界的な問題の解決策を持ってることに海外が大騒ぎ
公明党の斉藤代表が連立離脱で失脚の危機に、前回衆院選では自民党の推薦があってようやく……他
スポンサーリンク

ネットの声

22: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:12:26.35 ID:qzLoUyTS0
>>1
これで太陽光パネル義務付けした小池百合子が失脚してくれればいいんだが

 

90: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:43:26.24 ID:Nz1J6XX+0
>>1
シナに支配された美しい国ニッポン

 

134: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:59:06.06 ID:7UsMovIQ0
>>1
国すら支えれん産廃ってどこが環境に良いんだw
てか発電方法として非効率なんじゃね?

 

238: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 23:26:15.94 ID:0jsj+J380
>>1
太陽光パネル利権の闇が深過ぎる

 

295: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 23:39:53.41 ID:YeUh4gSs0
>>1
おいおい太陽光パネルゴリ押しして何年経ってると思ってんだボケが

 

461: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 01:17:34.52 ID:+/mrH9Pv0
>>1
新しい公害
太陽光発電直ぐやめろ馬鹿共よ

 

467: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 01:28:26.72 ID:uTv2UWo10
>>1
中抜きや取り分がまだ構築できてないとか
支那からの指示待ちだろうね

 

478: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 01:42:52.84 ID:sIpXLngI0
>>1
政権交代しないと日本の自然がどんどん破壊されていく

 

512: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 02:04:58.44 ID:Y92Em5Ex0
>>1
なんにもまともにできねえなこいつら
いやまじで

 

544: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 02:48:19.28 ID:OuJ/bRUH0
>>1
おいおい設置運営業者に
環境配慮した廃棄義務と現状回復義務を
負わせろよ
税金でやるなよ

 

558: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 03:19:52.34 ID:GMD38gOC0
>>1
中華のメガソーラー屋は大喜び
山に放置して公害の発生は確定~

 

575: 2025/08/29(金) 04:06:55.96 ID:dpHcg6U80
>>1
諦めるなよw
また日本得意技の「先送り」か?(´・ω・`)

 

613: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 05:12:01.95 ID:woDGZn3K0
>>1
しかし、日本だけではないが、”悪い資本主義”を繰り返しますねぇ。
金の亡者たちに対して、性善説で法律や規制を作るものだから、こっちの水が甘いと知るとたかってくる。
いい加減、法律を作る側は学習してくれよと思うのだが、そもそも法律を作る側が金の亡者なのだから、とほほって話だな。

 

629: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 05:37:44.72 ID:WCeDyeH30
>>1
はよ原発再稼働しろよカス!!
中国業者が約束守る訳ねーだろ!!
何万回騙されてんだよ無能

 

2: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/08/28(木) 21:58:23.15 ID:0VXmNmRD0
楽しい日本
ゴミ捨て場、日本

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 21:58:39.02 ID:/OkbtbzH0
原発も作るとき廃炉費用無視して「安価な電力」とか国民騙した自民党

 

52: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:31:03.58 ID:eHfF28aP0
>>3
原発は実際に電気を大量に安定的に作ってくれるからまだマシだが、
太陽光発電は発電量ゴミ、安定しない、製作する際に環境負荷、廃棄する際に環境負荷、稼働中はギラギラ光って景観にも生態系にも最悪
なんのメリットも無いんよ
宗教やねもはや
 
スポンサーリンク
 
【悲報】野田「玉木は高いところから物を言うな。国民より立憲の方が数が多いこと忘れるな」
【速報】 自民党若手「公明党の連立離脱は取り返しのつかない非常事態。総裁辞任レベル」高市おろし、始ま・・・・
公明党の斉藤代表が連立離脱で失脚の危機に、前回衆院選では自民党の推薦があってようやく……他
【悲報】 A●女優さん「助けて!撮影で身体に描かれたコレ全然消えないの????」→SNSに投稿したら700万再生されて大バズりwww
海外「もう日本人!」日本人化しすぎた白人女性に海外が大騒ぎ
【本当無理】庭で生きた豚を解体するベトナム人たち...
高市早苗さん日本テレビに呆れるwww
|●|公明党の斉藤代表が連立離脱で失脚の危機に、前回衆院選では自民党の推薦があってようやく……
【八丈島】台風の強風の中を進む車からの映像がこわいw(゚o゚)w

 

475: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 01:40:45.63 ID:wha5fww60
>>3
原発は原発が発電して稼いだ分の一部を廃炉費用として積み立てていたんだが、
止めっぱなしだから廃炉費用を積み立てることができていないってのが実態だ

ちゃんと原発が再稼働していれば、廃炉費用は原発自身の稼ぎで賄ってたんだよね
ゆえに、廃炉費用は安心のための費用負担だと思ってくれ。安心はただじゃないってこった

 

480: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 01:44:29.16 ID:HtYGF8Xw0
>>475
原発を速やかに再稼働していれば化石燃料との差額30兆円は廃炉用にプール出来ていたのにな。

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:00:20.15 ID:HIq1aFom0
石破には何が出来るんだよ?

 

729: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 07:30:27.10 ID:CS3CiRbe0
>>4
総理の座に居座り続ける事なら出来ます。

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:01:06.84 ID:eAdkNKLW0
七転八倒

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:04:40.92 ID:SchrDhfJ0
所有者が全額費用負担するのが筋だろ馬鹿政府

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:06:15.44 ID:xlpmAY330
所有者でいいだろ
アホか

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:07:10.50 ID:AjP2z51h0
新規からとれるまで
今の所有者からとれよ

 

13: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/08/28(木) 22:07:11.27 ID:d202EV960
不燃ごみで捨てるの?
全然エコじゃねえな

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:08:00.16 ID:F7Jm9TsD0
有害物質満載で自然破壊必須の自称エコ

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:08:01.94 ID:QcVnPRZj0
中国の砂漠に捨てたらいいよ

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:09:45.80 ID:X+R17Gxb0
ワロタ
負の遺産じゃねーか

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:11:07.75 ID:6en+hjLH0
再生エネルギー賦活金で賄うよ!

 

650: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 06:05:09.59 ID:ck3A4n650
>>19
これ


既にカネ取っといてフザケンナ

更にまた値上げの通知が
電力会社から来てるマジでフザケンナ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:11:09.60 ID:lSuUhUwq0
化石燃料を減らすことも地球温暖化も防げず、ゴミだけ増やした人類

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 22:11:17.64 ID:0P9M1r3a0
過去のものはリサイクル除外で別途検討で、これからは所有者負担にしたら良いじゃん。

 

572: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 03:49:50.04 ID:uh6q7WYI0
>>21
その過去のものがすごい量だからどうすんだって話。
今後の新規購入はリサイクル料要りますってなったら買う人いなくなるからリサイクルの必要もない。

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756385744/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました