1: ヤマギワソフ子(庭) [ZA] 2025/08/29(金) 06:29:49.60 ID:hzzOzD+q0 BE:618719777-BRZ(10000)sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
https://www.sankei.com/article/20250828-MYLEPZHVSVCJXEGKGZ5E7QAAYM/
「SNSのせいにするな」自民・青山繁晴氏 アフリカホームタウン制度「中止せよ」
2025/8/28 10:54 政治 政策 移民問題
自民党の青山繁晴参院議員は27日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿し、国際協力機構(JICA)が国内4市をアフリカ諸国の「ホームタウン」に認定したことがSNSなどで「移民受け入れではないか」と批判されている問題について政府に対応を求めた。「SNSで誤解が広がったと日本政府は言っているが、事実経過と違う。なんでもSNSのせいにするな」と述べ、ホームタウン制度の中止を求めた。
「アフリカで思い込みが広がったまま」
ホームタウンに関して青山氏は、ナイジェリア政府が「移住や就労を望む若者向けの特別ビザ(査証)を日本政府が発行する」などと発表し、英BBCやアフリカの現地紙などが報道し、日本政府の要請を受けてナイジェリア政府が訂正した経過を紹介した。
その上で、ナイジェリア政府が訂正した発表をプリントアウトしたものを示し、「外務省は『単なる交流事業であって、特別なビザは出ないし永住権と何の関係もないと説明して修正してもらった』と私たちに説明しているが、ここには一言も書いていない」と日本政府側の対応を疑問視した。
アフリカでの状況に関し、「ホームタウンと名前はついていても今までの交流事業と変わらないという説明を事実上していないので、4カ国では特別なビザが出ると今もたくさんの人が思っていると思う」と推測した。ホームタウン制度について「中止しないと、少なくとも引っ込めないと、この思い込みが広まったままになる」と述べた。
(引用ここまで)
ネットの声
31: カーくん(大阪府) [ニダ] 2025/08/29(金) 06:43:26.96 ID:gRdF5c4v0
>>1
とりあえず石破を下ろせ
とりあえず石破を下ろせ
34: アカバスチャン(東京都) [US] 2025/08/29(金) 06:44:45.44 ID:0zr05EhW0
>>1
「なんでもSNSのせいにするな」 ←わかる
「ホームタウン制度を中止しろ」 ←なんでだよw
「なんでもSNSのせいにするな」 ←わかる
「ホームタウン制度を中止しろ」 ←なんでだよw
73: しまクリーズ(兵庫県) [EU] 2025/08/29(金) 07:02:59.51 ID:M1i2vuWW0
>>1
その通り
その通り
5: さいにち君(茸) [RO] 2025/08/29(金) 06:32:05.70 ID:49P6IGN00
さすがガス抜き派の長
6: どんぎつね(茸) [US] 2025/08/29(金) 06:32:06.12 ID:oVBuPw9p0
千葉県知事お前もだぞ
7: エネゴリくん(庭) [FR] 2025/08/29(金) 06:32:23.59 ID:e3IsGirf0
青山から石破臭を感じる
10: ユメニくん(みかか) [IT] 2025/08/29(金) 06:33:51.49 ID:5drF713y0
自民党が始めたんだろ
14: ホッピー(東京都) [US] 2025/08/29(金) 06:35:00.16 ID:EQYZq2pp0
嘘つき金の亡者は何を言ってもダメw
聞く価値なし
聞く価値なし
17: 大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [US] 2025/08/29(金) 06:36:06.37 ID:u7dz3iVl0
日本版USAIDのJICAは解体した方がいい
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うって組織だし
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うって組織だし
19: かもんちゃん(ジパング) [CN] 2025/08/29(金) 06:38:56.29 ID:n6rW676D0
スピリチュアル青山がまともに聞こえるほどヤベー事態だな
20: わくわく太郎(ジパング) [US] 2025/08/29(金) 06:40:05.79 ID:+3M24jeP0
日本を黒くしろ(Make Japan Black)
21: 肉巻きキング(やわらか銀行) [CN] 2025/08/29(金) 06:40:16.58 ID:svEg5TDg0
自民が立憲になってるんだ
そら立憲は不要になる
そら立憲は不要になる
22: ミドリちゃん(茸) [ニダ] 2025/08/29(金) 06:40:21.12 ID:emXSuYfD0
中国共産党「石破の任務は日本を地獄に落とす事」
23: PAO(茸) [US] 2025/08/29(金) 06:41:16.30 ID:tOgdCgo70
はいはいガス抜きガス抜き
26: ライオンちゃん(みかか) [IL] 2025/08/29(金) 06:41:53.84 ID:s4pAgYDf0
ビザが下りないんだから思うとか関係ないでしょ…
27: ヨモーニャ(群馬県) [US] 2025/08/29(金) 06:42:22.07 ID:8+5q2iP10
ホームタウンて故郷て意味やで
政治家や役人やJICAの人ら分かってっか?
政治家や役人やJICAの人ら分かってっか?
29: マップチュ(茸) [FR] 2025/08/29(金) 06:43:11.79 ID:NxXOrl1J0
JICAの権限でビザ発給と自治体とのホームタウン提携に人材交流出来る筈が無い
政府が国民に説明をしろ
政府が国民に説明をしろ
32: イヨクマン(兵庫県) [RO] 2025/08/29(金) 06:43:36.18 ID:NN9nEWm90
何の影響力もありません
36: ガリガリ君(山口県) [KR] 2025/08/29(金) 06:46:26.38 ID:ZwLrrhmH0
37: MiMi-ON(庭) [US] 2025/08/29(金) 06:46:45.21 ID:zLLQ0pNk0
愛国者の希望の光高市早苗さんは何でダンマリなの?
38: サニーくん(茸) [FR] 2025/08/29(金) 06:46:55.65 ID:CHCJW35u0
日本は日本人のものじゃないんですよ?
を実践したのが自民党政権とは胸が熱くなるな
を実践したのが自民党政権とは胸が熱くなるな
40: レイミーととお太(SB-iPhone) [GB] 2025/08/29(金) 06:47:30.25 ID:mtYwVGr50
交流自体日本が得られるものなんてないんだから白紙に戻して2度と関わるな
46: ライオンちゃん(みかか) [IL] 2025/08/29(金) 06:52:56.01 ID:s4pAgYDf0
>>40
国際会議で有利になるからメリットはある
国際会議で有利になるからメリットはある
41: おれんじーず(茸) [ニダ] 2025/08/29(金) 06:48:26.34 ID:Rdt3o80C0
周回遅れで日本に来るの何なんやろなw
42: サニーくん(茸) [US] 2025/08/29(金) 06:50:02.90 ID:fl5IR+Ai0
日本政府の日本人離れ
43: ナカヤマくん(庭) [US] 2025/08/29(金) 06:50:14.08 ID:Au2klMSr0
住民の意向を無視する知事とか存在価値無いわな
85: おばこ娘(茸) [HU] 2025/08/29(金) 07:05:35.75 ID:kwMz1N5x0
>>43
宮城県知事も?
宮城県知事も?
44: ライオンちゃん(みかか) [IL] 2025/08/29(金) 06:51:33.48 ID:s4pAgYDf0
これは民間に丸投げのやつじゃなく政府や自治体が主導してるからある程度の担保されるやつだと思われる
47: ばら子ちゃん(福岡県) [ヌコ] 2025/08/29(金) 06:53:05.03 ID:LlLX81NG0
むしろ安倍が死んでから加速してるやん
48: ロッチー(ジパング) [IT] 2025/08/29(金) 06:54:14.07 ID:5enMKIVc0
青山はカスだけどこういう時に仕事するから必要な議員だなぁ……
49: パー子ちゃん(新潟県) [JP] 2025/08/29(金) 06:54:40.10 ID:UCt74+SC0
自民党のままでは日本が切り売りされて日本人が犠牲にされるぞ
53: こんせんくん(やわらか銀行) [GB] 2025/08/29(金) 06:55:58.64 ID:VYt7q3/00
なんでも安倍のせいにしたい奴らはなんなん?
54: コアラのワルツちゃん(東京都) [GB] 2025/08/29(金) 06:56:05.54 ID:+Yb0GsKP0
青山さん
ガス抜き要員になってるからな…
離党した方が良いよ
ガス抜き要員になってるからな…
離党した方が良いよ
56: サニーくん(茸) [ニダ] 2025/08/29(金) 06:57:05.09 ID:rPWicSjd0
お前らが安倍の幻想追いかけてる間に現実世界は移民大国になりつつあるのだが
60: ロッ太(新日本) [ID] 2025/08/29(金) 06:59:21.27 ID:Sr8fTNF20
ホームタウンってなんだよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1756416589/
コメント