国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

今年の新米5kg7800円も 「創業以来の最高値」異常な高値に業者も困惑 「備蓄米売り切れない」悲鳴も

1: ぐれ ★ 2025/08/18(月) 05:39:09.66 ID:SqW1r+2k9
>>8/17(日) 13:59
テレ朝NEWS

 スーパーなどで今年の新米の販売がスタートしました。待望の入荷となりましたが、5キロ7800円と、売る側も頭を抱える異常な高値となっています。

今年の新米「創業以来の最高値」

 コメ店では新米入荷の文字が並んでいます。1キロ1560円、1キロ1290円といずれも1000円を超えています。

 高知県産の「よさこい美人」についた値段は、5キロにしてなんと7800円。同じ高知県産のコシヒカリは6450円と、例年の1.5倍ほどの高値だといいます。

 創業以来23年間、コメの価格と向き合う代表はこう話しました。

農家産直米すえひろ 荒金一仁代表
「創業以来最高値ですね。こんなに高くなったことはないです」
 高値水準となっている理由の一つが。

荒金代表
「JAの概算金と言って『この金額くらいで最低取引する』。令和6年(去年)産の(自社の)売値くらいだった」

 その年の取引価格の指標にもなるという概算金が、去年よりも高騰しているというのです。

業者の買い付け競争激化 今年の新米高値で推移か

 強烈な日差しが照り付けるなか、福井県で本格化しているのが発育が早いブランド米「ハナエチゼン」の収穫です。高温と雨不足による品質低下を防ぐため、例年はお盆明けから始める収穫作業を、3日ほど前倒してスタートしました。

コメ農家 白井清志さん
「こういう経験はない。初めて。ここまでの猛暑・高温は」

 そして、一足先にスーパーに並んだ新米の店頭価格はというと、価格は5キロ税込みで4700円あまりと、去年の出始めより6割アップしています。その背景にあるのは、激化する業者の買い付け競争だといいます。

福井精米 樋田光生社長
「最初の提示価格が安かっただけに、ターゲットにされている。それを背景に他県から業者が入ってきて、価格競争が通常より激化して、高値スタートになっている」

全国の業者がJA上回る金額で買い付け

続きは↓
今年の新米5kg7800円も 異常な高値に業者も困惑 「備蓄米売り切れない」悲鳴も https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-900171429
※前スレ
【コメ】今年の新米5kg7800円も 「創業以来の最高値」異常な高値に業者も困惑 「備蓄米売り切れない」悲鳴も ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755433222/

1 ぐれ ★ 2025/08/17(日) 16:28:56.51

 

【緊急】LINE、iPhone 12以下のサポートを終了、ノジマが発表
不幸なサクシード乗り、真っ暗な道路のど真ん中を歩いていた歩行者をはねてしまう。
【東京】児童の水筒に薬品 別の2児童が保管場所から持ち出して混入、飲用前に発覚 足立
【速報】 高市総理大臣爆誕!!!! パヨ界隈「戦争まっしぐら!自衛隊が軍隊になる!」とXで大騒ぎwwwwwww
総裁選後の麻生太郎と岸田文雄の違いが話題に
アフリカ人「万博に来たけど日本最高、難民申請して残るわw 」→月11万円支給へ
日本「bappa_shota死亡説」バッパー翔太「新しい写真投稿(画像」謎の写真「窓に映る地面が異様な近さ」バッパー翔太「ハンドルにメーカー名が無い車」X民「無事を祈る」→
海外「もう日本人に国ごと任せたい!」 大地震に耐えた日本製の橋に被災地から称賛と感謝の嵐
ラッセルのシート喪失リスクとメルセデスのトップドライバー不在リスク、どっちが交渉で強いんだろうな他
スポンサーリンク

ネットの声

39: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:09:17.32 ID:QONfb/Tq0
>>1
しょうがないよ
5キロ1万円までは許さないと農家廃業しちゃうからね

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:12:18.08 ID:WdsBoK520
>>39
今までどうしてたん?

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:12:51.12 ID:hOIwLQQD0
>>1
コメの値段が上がっているのは物価高が原因
円の価値が下落しているからだ

物価高で備蓄米放出したポピュリスト進次郎
ただの人気取りでしかない

焼け石に水

 

54: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:20:20.45 ID:fKNWgTjT0
>>44
??

コメは物価以上に上がっているだろ
5kg2000円が倍以上に上がっているからな
他の食料品とかはここまで上がってない

 

58: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:21:46.12 ID:hOIwLQQD0
>>54
お前はスーパーに行かないのか?
卵の値段はどうなった?

元々安くしていたものが1.5倍~2倍になっている物品があるだろう?

つまり、適正価格になったんだよ

 

65: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:27:03.98 ID:LvCOEVNv0
>>58
米は国策、去年からの急騰
それを踏まえての議論なんだから、お前は周回遅れでマウントしてるんかw

 

75: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:29:19.50 ID:fKNWgTjT0
>>58
卵は1.5倍くらいだろ
10個200円が300円になったくらいだからな

コメも昔の1.5倍ならここまで高いって言わないだろ

 

74: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:29:17.29 ID:iY+/iRR30
>>1
今後の国産米は和牛と同じになるよ
外国から輸入した不味くて粗悪なコメを日本人は食っていけばいい
農家を減らして土塁のように搾取してきた
その上で成り立つ贅沢なんて長続きしないとわかれよ

 

76: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:29:26.53 ID:Ypvqb+S80
>>1
業者も困惑て…。
お前等だろ値段吊り上げてんの

 

99: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:36:33.14 ID:pJFSP2OZ0
>>1
セクシーの出番だな

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 05:43:06.90 ID:MO0QaiCt0
スーパーに備蓄米山ほどあるぞ。米不足ってなんだったんだよ。さっさと放出してりゃ済んだ話だったろ。明らかに画策して値上がりさせたクソがいるのが見え見えなんだよハゲが。

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 05:46:29.24 ID:DXXV9SSy0
コメでしか儲けられない低能がおったということじゃな

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 05:47:13.97 ID:dCrQy7ne0
進次郎も新米に関しては投げだしたんだな 根性の無い奴だ 農家と問屋に言いくるめられて
国民庶民が高いって言ってんだよバカ

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:15:27.59 ID:LEHKfR060
>>7
進次郎のはただのパフォーマンス
物の値段が倍になったのに
米だけそのままは無理だろう
無駄なことしただけ

 

67: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:27:42.08 ID:OlL6DVvc0
>>7
最近あの方の動向があまり報道されないね
熊のニュースばっかりで
 
スポンサーリンク
 
小泉進次郎のなにが駄目だったのか
【速報】共同通信・東京新聞「高市首相に中国がすごく警戒してます!!!!!」
ラッセルのシート喪失リスクとメルセデスのトップドライバー不在リスク、どっちが交渉で強いんだろうな他
【画像】 当選が決まった時の石破と高市の顔
海外「すごすぎ!」江戸時代に存在したオーパーツ的日本人に海外が超感動
総裁選後の麻生太郎と岸田文雄の違いが話題に
アフリカ人「万博に来たけど日本最高、難民申請して残るわw 」→月11万円支給へ
|●|小泉推しだった某実業家、高市勝利の現実を受け入れられず「何でこんなにネット民に人気なんですかね?」と宣った結果……
不幸なサクシード乗り、真っ暗な道路のど真ん中を歩いていた歩行者をはねてしまう。

 

151: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:53:19.88 ID:dTR8m/tm0
>>7
無理に決まってるやんあのボンクラに
だいたい備蓄米って税金で買ってるやつを消費税まで上乗せされた分を買わせるとか頭おかしいんだよ

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 05:50:03.52 ID:H2C5XM210
備蓄米が売れ残ってるってことは完全に米離れって解釈でいいのかしら?

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 05:51:20.69 ID:WdsBoK520
>>10
単に欲しい人に行き渡っただろう
そんな数日で消費できるもんでもないし

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 05:50:28.46 ID:7xacA0AF0
それでも買う人がいるんだからいいんじゃない。
うちはそこまで拘りも金も無いから備蓄米とかパスタでいいや。

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 05:51:40.72 ID:ukh3DQFY0
インフレを甘く見たらいかんよ。
一筋縄で制御できるようなもんじゃない怪物だよ

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 05:52:17.06 ID:MTcR1Iqy0
JA離れ

もう市場操作でもなんでもない

適正価格そのものが嘘なんだから末端がいくらで買っても対等だろ?

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 05:52:58.01 ID:FY5Jrysm0
自国でちゃんと作っている国は自国民用は政府補助などで安値を維持する。欧州域内は融通もできる。
ジャポニカ米(というか米自体)の供給先が少ないので、輸入頼りになったらが生産絞られた時点で詰む。

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 05:54:00.03 ID:MTcR1Iqy0
日本人の主食まで嘘をついて潰しに来るとは思わなかっただろう
政治的にも文化的にも終わっている

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:01:25.92 ID:sxGB9vDS0
売れ残ってるのに高騰

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:05:00.71 ID:wIufBdPQ0
>>23
クソ転売やは儲かればどうでもいいんだよ

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:01:53.94 ID:8ZRfReYE0
5キロ4000円超えだと
業務用の麺類に変えたほうが安上がりになるね

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:04:19.00 ID:wIufBdPQ0
増産したってクソ転売やが買い込み安くならないのに

JAを解体しろ

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 06:04:41.00 ID:c8ugbinB0
あれだけ騒いでいた米政策の素晴らしい成果だな

 

196: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 07:04:24.08 ID:Dv7l7kNk0
スーパーで特価3980が新米の下限だよ

 

201: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 07:04:46.80 ID:kKDbRxTd0
今年の新米を60kg予約してるけど本当に去年と同じ値段で売ってくれるのか不安になってきたぞ

 

202: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 07:04:51.43 ID:XiJylkkE0
高いから売れてないんだよな
ドラッグストアに
5袋くらいしか置いてない
売れないから、それしか並べてない

 

209: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 07:06:12.94 ID:BQhBLoyj0
超早稲米の値段で騒ぐなよ。
初セリと同じようなもんだろ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755463149/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました