1: ホスフェニトインナトリウム(庭) [IT] 2025/08/17(日) 17:06:15.33 ID:BPFS5U0Q0● BE:618719777-BRZ(11000)sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
https://www.reddit.com/r/EndTipping/comments/1mpbasn/saw_this_one_on_nextdoor/
https://preview.redd.it/9j849r0rqtif1.jpeg?auto=webp&s=7002105f5f4d84cfe500b4b22f0e0bcafdc3977b
カリフォルニア州のカレサ(フィリピン食を出すダイナー)
小計 88ドル70セント +関税 5% +チップ 15%
売上税(消費税) 9.45%
ご飯だけで7.5ドルってなんだよ!トランプふざけすぎだろ!と盛り上がってしまう…。
フィリピン系「フィリピンダイナーで120ドルも使えるの!?」
当たり前だけれども、関税を負担するのは輸入国の消費者ですわ。
ネットの声
4: ダクラタスビル(茸) [US] 2025/08/17(日) 17:08:30.54 ID:/iswL8Hj0
これガチでトランプは勘違いしてただろ
恥かくからもう撤回できないしな
てか周りの人間も首が怖くて何も言えないんだろうな
恥かくからもう撤回できないしな
てか周りの人間も首が怖くて何も言えないんだろうな
18: アメナメビル(庭) [JP] 2025/08/17(日) 17:16:05.63 ID:2m8KnIJT0
>>4
「トランプわかってない」ってのが定説
「トランプわかってない」ってのが定説
72: ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [CL] 2025/08/17(日) 17:43:56.28 ID:DbW7eCjp0
>>4
でも日本が80兆円も寄付してくれます、対米黒字10年分ぐらいです
間抜けが補填以上に金をくれて痛くも痒くもないですね
でも日本が80兆円も寄付してくれます、対米黒字10年分ぐらいです
間抜けが補填以上に金をくれて痛くも痒くもないですね
79: ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [JP] 2025/08/17(日) 17:51:27.04 ID:lD45MAX90
>>72
アメリカ政府はそれで良いかも知れんが国民は関税負担させられるんだから困ったもんだねって話
アメリカ政府はそれで良いかも知れんが国民は関税負担させられるんだから困ったもんだねって話
86: アメナメビル(茸) [US] 2025/08/17(日) 17:54:28.07 ID:Lf4JET9U0
>>79
実際には日本企業が関税負担してる模様
実際には日本企業が関税負担してる模様
92: ホスカルネット(みかか) [EU] 2025/08/17(日) 18:00:13.85 ID:ggmB9g3n0
>>86
現実のレシートみると負担したのはアメリカ人だな
現実のレシートみると負担したのはアメリカ人だな
95: ホスフェニトインナトリウム(庭) [IT] 2025/08/17(日) 18:01:26.88 ID:BPFS5U0Q0
>>86
してないんだよなぁ
してないんだよなぁ
102: ピマリシン(庭) [BD] 2025/08/17(日) 18:10:10.44 ID:ze7C+Vcq0
>>72
80兆は投資額
アメリカは利益をある程度貰うとかだったから80兆貰えるわけではない
80兆は投資額
アメリカは利益をある程度貰うとかだったから80兆貰えるわけではない
85: イドクスウリジン(神奈川県) [BR] 2025/08/17(日) 17:54:22.80 ID:Atk666wf0
>>4
TPP離脱したのもトランプだし関税=勝ちとか謎理論は持ってるかも
TPP離脱したのもトランプだし関税=勝ちとか謎理論は持ってるかも
5: プロストラチン(福岡県) [ニダ] 2025/08/17(日) 17:10:03.50 ID:2YcUa0Ru0
アメリカの自動車産業が関税で守られてきたことを、アメリカ人の7割は知らないという
6: マラビロク(神奈川県) [BE] 2025/08/17(日) 17:10:06.68 ID:xyN3E/C40
チップもかかるし地獄みたいな国だな
7: ガンシクロビル(庭) [CA] 2025/08/17(日) 17:10:19.02 ID:olopsnsl0
5%でガタガタ言うな、本命が待ってるぞ
9: アタザナビル(群馬県) [US] 2025/08/17(日) 17:11:54.06 ID:w566AXQe0
関税て消費者が払うのか?
輸入業者が払うんでないの?
輸入業者が払うんでないの?
23: レムデシビル(三重県) [ニダ] 2025/08/17(日) 17:18:13.66 ID:rSg4+HTB0
>>9
関税分でこんだけ値上げされてるよってことでは?
関税分でこんだけ値上げされてるよってことでは?
29: ピマリシン(ジパング) [AO] 2025/08/17(日) 17:22:07.96 ID:6G7Mq7170
>>9
日本の消費税として置き換えてみればいい
国に払ってるのは消費者ではなく事業者
ただその事業者が納めるために消費者から集めてると
まあ日本の消費税はそのままネコババする方法があるけどな
日本の消費税として置き換えてみればいい
国に払ってるのは消費者ではなく事業者
ただその事業者が納めるために消費者から集めてると
まあ日本の消費税はそのままネコババする方法があるけどな
88: ネビラピン(東京都) [ニダ] 2025/08/17(日) 17:58:19.18 ID:0k9Lni5r0
>>9
最終的に払うのは業者だから間違ってはいないよ
最終的に払うのは業者だから間違ってはいないよ
101: アタザナビル(庭) [FR] 2025/08/17(日) 18:10:01.14 ID:owdpS/Is0
>>9
おそらく日本の消費税と同じで仕入税額控除して最終的に消費者が5%払うようにこの場合はしてるんじゃない?
おそらく日本の消費税と同じで仕入税額控除して最終的に消費者が5%払うようにこの場合はしてるんじゃない?
12: インターフェロンα(ジパング) [TW] 2025/08/17(日) 17:13:55.42 ID:8ZMO6m3+0
時間かかるなあ
今頃騒いでるのかよ
今頃騒いでるのかよ
13: ピマリシン(ジパング) [US] 2025/08/17(日) 17:14:49.54 ID:sHBQ1yA70
払った金額の1/3弱が税金とか
16: ピマリシン(ジパング) [ニダ] 2025/08/17(日) 17:16:01.30 ID:H7d+Ijya0
まぁ、実際は輸出側も多少割引しないとアメリカ市場失うし、輸入企業も多少負担せざるを得ないから、輸出企業と輸入企業と購入者の三方損になる
19: ピマリシン(ジパング) [US] 2025/08/17(日) 17:16:18.93 ID:sHBQ1yA70
結局のところレーガンからはじめた富裕層に
有利な税制に手を入れて
前の戦後に行ったような課税強化しかないのよね
有利な税制に手を入れて
前の戦後に行ったような課税強化しかないのよね
20: イスラトラビル(愛媛県) [ニダ] 2025/08/17(日) 17:16:22.88 ID:jCsCbZ9g0
違うことない?自分が輸入するのか
25: ホスフェニトインナトリウム(庭) [IT] 2025/08/17(日) 17:19:36.35 ID:BPFS5U0Q0
>>20
輸入者が代理で納税するから先払い分丸々卸した先が負担する
輸入者が代理で納税するから先払い分丸々卸した先が負担する
27: テラプレビル(大阪府) [ニダ] 2025/08/17(日) 17:20:17.02 ID:nzI/hdHU0
関税とか商品代金に乗せられてるもんじゃないのか
31: ロピナビル(庭) [FR] 2025/08/17(日) 17:23:10.12 ID:yAUOWPYO0
どこの国も関税払うなら相対的に競争力に変化はない
アメリカで生産を開始するまで皆んなで関税分値上げしたら良い
アメリカで生産を開始するまで皆んなで関税分値上げしたら良い
33: ピマリシン(ジパング) [ニダ] 2025/08/17(日) 17:23:52.21 ID:Uuz/YQIi0
関税って消費者目線で見たら消費税と全く同じだから、貿易赤字を損だと考えてしまう高卒のせいでトランプ不況
34: プロストラチン(埼玉県) [US] 2025/08/17(日) 17:23:52.34 ID:w8MJwIFJ0
日本は二重課税のインチキやってる
これを女性の7割が知らないという
これを女性の7割が知らないという
38: マラビロク(庭) [ニダ] 2025/08/17(日) 17:24:20.86 ID:12ifXzRk0
トランプ「え? 関税って輸出国が我が国に罰金として支払うものでしょ?」
41: インターフェロンβ(茸) [GB] 2025/08/17(日) 17:26:05.40 ID:6GbGUDkM0
これから本番だぞ
42: プロストラチン(東京都) [DE] 2025/08/17(日) 17:26:07.57 ID:cFmZV9xt0
あまりアメリカ人をバカにできないぞ
日本人の半数は関税を理解してないし、選挙にも行かない
日本人の半数は関税を理解してないし、選挙にも行かない
51: ペンシクロビル(愛媛県) [US] 2025/08/17(日) 17:30:27.04 ID:GJFdi7Yj0
関税がどこに掛かるのか理解出来てない系なん?
53: メシル酸ネルフィナビル(新潟県) [US] 2025/08/17(日) 17:31:00.38 ID:DpsjLkFV0
米国内製造車は関税掛からんとしても部品は避けられんからなぁ
どうなるんだか
どうなるんだか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755417975/
コメント