1: 七波羅探題 ★ 2025/08/16(土) 07:23:59.51 ID:53gA0j+O9Yahoo!オリジナル記事
8/16(土) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/68a71f850b8f55befe3fe1a8cf773a6d8f1ad20e
女子大の苦戦が報じられますが、その理由は諸説あります。その中で。Studyplusトレンド研究所は、全国の女子高校生1,046人を対象に女子大学に関するアンケートを実施しました。「女子大を志望している」は21.4%、「女子大は志望しない」が47.8%、「どちらでもよい」は30.7%。女子大を志望しない理由としては「恋愛の機会が少なそう」(54.0%)で、「人間関係が複雑そう」(52.4%)、「共学よりも楽しさが少なそう」(37.2%)と続きます。
大学や予備校、メディアは「女子大が人気がないのは学生が求める学部がないから」と分析してきました。一方で今回の調査結果では「恋愛の機会が少ない」とのことです。全体の4分の1がそう答えている形です。かつてなら「女子大に進学して、インカレのテニサーで東大や早慶の男子と交際する」というスタイルの恋愛を求める女子学生もいたわけですが、今はそういった発想は減りました。一方でバイトや趣味を通じて知り合うことはしやすくなっています。この調査結果を見ても半数の女子学生は女子大に進学をしてもいいと考えており、その中には「「理系の共学の学校にオープンキャンパスに行ったとき、研究室に女子学生がほとんどおらず、不安になった」という意見もあり、「女子が多い方が楽しいし、勉強しやすい」と考える学生もいることが分かります。女子大の学生も今やほとんどが総合職で就職しますし、どの女子大もリーダーシップがある人材を育てることですから、真面目に勉強したいキャリア志向の女子にとっては良い環境にも見えます。
ネットの声
89: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 08:00:16.71 ID:emYimeN00
>>1
大学を「男性を捕まえる場所」として捉えているのなら、女子大進学はナシが正解だね。
但し、
自分の入学した大学には自分と同程度しか居ない
って事を忘れずになwwwww
大学を「男性を捕まえる場所」として捉えているのなら、女子大進学はナシが正解だね。
但し、
自分の入学した大学には自分と同程度しか居ない
って事を忘れずになwwwww
200: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 08:37:32.01 ID:Bw8hCNSv0
>>1
モテるやつ、遊んでるやつは女子大・女子中高だろうが、共学だろうが変わらない
単なる言い訳、男も同じ
モテるやつ、遊んでるやつは女子大・女子中高だろうが、共学だろうが変わらない
単なる言い訳、男も同じ
210: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 08:41:17.13 ID:7qnktsaN0
>>200
それは変わるで
学校内での出会いがないと言うのは全然違う
それは変わるで
学校内での出会いがないと言うのは全然違う
276: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 09:04:34.24 ID:C0+UHIxf0
>>1
タヨウセイガーと言われて久しいが、女性は恋愛を嫌悪することはなさそうだ。未来は明るい
タヨウセイガーと言われて久しいが、女性は恋愛を嫌悪することはなさそうだ。未来は明るい
277: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 09:04:35.34 ID:MYg0DjHa0
>>1
短大の方が需要ないだろ
昔は、女子って短大のイメージだったけど
今は短大行く意味すらないからな
短大の方が需要ないだろ
昔は、女子って短大のイメージだったけど
今は短大行く意味すらないからな
279: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 09:06:07.27 ID:OTgHpz+f0
>>277
短大の話は出てこないと思う
短大の話は出てこないと思う
292: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 09:15:43.70 ID:U3dSC48V0
>>1
半世紀前から言われてる事を、新しい事のように
半世紀前から言われてる事を、新しい事のように
368: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 09:40:42.86 ID:hh+p9iJd0
>>1
子供は産みたくないけどセックスはやりまくりたいってことなのかな
子供は産みたくないけどセックスはやりまくりたいってことなのかな
377: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 09:44:55.74 ID:8+dFqnLn0
>>368
子供も産みたくないしセックスもしたくない
将来のために有望な旦那は欲しい
殆どの女はこれだよ
女にも強い性欲がある!と思いたい人が多いけど、残念ながらそれはない
有望な男を落とすために性使ってる人は沢山いる
でもやらないで落とせるならそうしてる
子供も産みたくないしセックスもしたくない
将来のために有望な旦那は欲しい
殆どの女はこれだよ
女にも強い性欲がある!と思いたい人が多いけど、残念ながらそれはない
有望な男を落とすために性使ってる人は沢山いる
でもやらないで落とせるならそうしてる
384: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 09:48:03.53 ID:ahbXQsCC0
>>1
求める学部がないからとか言ってた奴一生窓際でいいよ
求める学部がないからとか言ってた奴一生窓際でいいよ
616: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 12:46:17.57 ID:WATUiFRC0
>>1
全国とあるけど地域性もあるんじゃないかな
東京出身女子はビッチが多そう
全国とあるけど地域性もあるんじゃないかな
東京出身女子はビッチが多そう
682: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 13:26:43.90 ID:d1P+Pewe0
>>1
21%が女子大でいい
30%がどっちでもいい
そこまで避けられてないじゃん
京都女子大はずっと女子大宣言したから一人勝ちになりそうだな
21%が女子大でいい
30%がどっちでもいい
そこまで避けられてないじゃん
京都女子大はずっと女子大宣言したから一人勝ちになりそうだな
774: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 14:52:31.02 ID:/My1jRtz0
>>1
フェミの予想外れたか
フェミの予想外れたか
3: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 07:25:25.37 ID:6hWIF9nm0
でも結婚はしません 子供はいりません
7: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 07:29:16.12 ID:FhZQsUMX0
ホンマかいな
飲み会でも女子大の方が容姿に×1.5 くらいアドバンテージ見てもらえるだろけど女の子自身はそれわからんのか
飲み会でも女子大の方が容姿に×1.5 くらいアドバンテージ見てもらえるだろけど女の子自身はそれわからんのか
114: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 08:12:09.62 ID:AFTMoCt/0
>>7
男子からすると女子大ってブランドなんだよね
飲み会の幹事とかやるとわかるわ反応が違う
男子からすると女子大ってブランドなんだよね
飲み会の幹事とかやるとわかるわ反応が違う
8: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 07:29:27.13 ID:SmMWy52S0
早慶サークルは有名女子大の子ばっかりだっつーの
91: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 08:01:09.01 ID:MbWxIsxM0
>>8
それは入ったやつの行動結果
多くは下からの持ち上がり
ここの話はもっと広い奴らの入る前の話
おまえアホ
それは入ったやつの行動結果
多くは下からの持ち上がり
ここの話はもっと広い奴らの入る前の話
おまえアホ
11: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 07:31:25.22 ID:jVBb2Dv+0
学生のうちにパートナーを見つけないと
結婚のハードルが上がるからな
結婚のハードルが上がるからな
136: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 08:18:11.37 ID:W3XoCOBy0
>>11
女が良い大学や良い会社に勤める理由ってこれなんだよな
より良い寄生物件を見つけるため
女が良い大学や良い会社に勤める理由ってこれなんだよな
より良い寄生物件を見つけるため
550: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 12:08:06.63 ID:TccbUdTX0
>>11
男女とも学生時代にパートナー見つけないと、生涯未婚率が跳ね上がる
男女とも学生時代にパートナー見つけないと、生涯未婚率が跳ね上がる
553: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 12:09:22.07 ID:BQY91QLf0
>>550
お見合いを世話してくれるおばさん、おじさんがゴロゴロいた時代じゃないからねえ…w
お見合いを世話してくれるおばさん、おじさんがゴロゴロいた時代じゃないからねえ…w
12: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 07:31:57.02 ID:L9yVvk1J0
ほらな
女は男漁りに来るんだよ
だから高校も共学を好む
ま~ん!w
女は男漁りに来るんだよ
だから高校も共学を好む
ま~ん!w
13: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 07:32:17.58 ID:/KrYKRG90
大学に遊び行く感覚だな
女には寿司屋と理系は無理
女には寿司屋と理系は無理
14: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 07:32:26.45 ID:vkuDdHxA0
女子校に行ってる子もこれは同じだろうなあ
22: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/08/16(土) 07:35:20.01 ID:Ujy1hMEj0
恋愛するために大学行くの?
おかしいだろ
俺はそうだったけど
おかしいだろ
俺はそうだったけど
25: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 07:37:51.20 ID:cl9nuvi20
少子化の現在これは重要なこと
26: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 07:38:26.12 ID:y+Mdjb3q0
女子大出身の社員は使いにくいよね、共学出身のほうがどちらかといえばいいと思うけど
29: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 07:39:36.41 ID:dI7urlW80
バブル期は女子大の子がモテててたんだけどな
838: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 16:07:23.28 ID:yJlGnJFm0
一般職がいたころは
大学で嫁さん探さなくてもそこからお見合いすればよかったのにな
一般職のかわいい女子がいなくなって
不満たらたらの派遣女子や事務処理コンピューターと結婚するわけにはいかないもんな
大学で嫁さん探さなくてもそこからお見合いすればよかったのにな
一般職のかわいい女子がいなくなって
不満たらたらの派遣女子や事務処理コンピューターと結婚するわけにはいかないもんな
841: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 16:16:34.00 ID:fXB1SAmU0
学生時代にいい相手に巡り合えなかったら予後は悪い
844: 名無しどんぶらこ 2025/08/16(土) 16:26:54.83 ID:JqBYAw9Y0
確かに自分の周りの既婚者見ても大学の同期とか先輩後輩と結婚するパターンが半分以上な印象あるわ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755296639/
コメント